プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
今日トラブルが発生しました(涙)
洗濯機のフタをパカッと開けて、洗濯しようとしたところ、

洗濯槽と、洗濯機のボディのあいだにある隙間に、
直径5cm程の容器のフタを落としてしまったんです。プラスチック製のものです。

カラカラカラ…と音を立て、かなり下のほうに落ちていったような音のように感じました。

フタ、無いと困るんですよね(涙)
湯たんぽのフタなんです。

もし、洗濯機を持ち上げれば、防水パンの上にフタが転がっているんだったら持ち上げてみたいと思います。

下に転がっているのかどうか確認しようと、覗いてみたり、手鏡で奥のほうを映す努力もしたり、細い針金で脇のほうから探ってみたり、、、

いろいろやってみたのですが、今フタがどこにあるのか手応えがハッキリしないんですよね。

メーカーのかたに来てもらわなければ、フタは取り出せない構造になっているのでしょうか?

とりあえず、そのあと洗濯はできたので、フタがなくてもそんなに困らないかなーー
とのんびり考えていたのですが、
同じ湯たんぽを先程買いに行ったところ、『メーカー在庫切れ』って言われちゃいまして。

ご存知の方、教えてください。
洗濯機は、
日立の洗濯乾燥機 BW-D8HV です。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

通常の全自動型洗濯機ですよね。


それであれば、通常は下に落ちております。
少々重いですが、洗濯機をどかせば下にあると思われます。
作業は2人で、電源、アースと給水ホース(もちろん水栓を閉めてから)を外した後で、1人が排水ホースを持って2人で本体を持ってずらせば良いと思います。ご存じかも知れませんが、給水ホースは水栓を閉めても圧がかかっており、外す際に多少水が漏れますので、一旦洗濯スイッチを入れて圧抜きをするか、水栓から外す際にタオルなどで養生をしてからにした方が良いでしょう。
下に落ちて無ければ、どこかに引っかかっている可能性があるので、洗濯機を横に寝かせて、中を覗けば発見出来るかも知れません。
または寝かせないで、背中側にあるメンテ用の蓋を+ドライバーで外すことで中が見れますので、探してみて下さい。
寝かす際は排水ホースや内部に残っている水が、少しこぼれることがありますので、ビニールシートを敷くなどご注意下さい。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たった今、二人がかりで洗濯機を持ち上げて、防水パンの上を確認しました。
でも、フタは落ちていませんでした。

洗濯機を横に寝かすのは、さすがに素人なのでちょっと尻込みしてしまいます。
設置してある場所も、狭い場所で構造的にも背中側と左側と、前側の半分が壁のような状態なのです。

どうしましょう…

連休明けにでも、プロにお願いするしかないでしょうか(涙)

それまでは湯たんぽはお預け、寒い夜になってしまいます…くぅ

お礼日時:2007/12/22 21:25

説明書のP.73 の「こんなときは」


http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bw-d8hv …


本体内部に物を落としてしまった場合
●本体を移動して床面を確認して下さい。
床面に落ちていない場合は、使用を中止し、修理を依頼して下さい。

と書いてある事から、
本体の下に落ちているかどうか,もう一度確かめましょう。本体の手前をを持ち上げ(洗濯機が後ろに傾く状態で)

電話帳や、雑誌など分厚い物(数冊)を洗濯機本体の下に差し込んで一時的に浮かせます。
外れないよう,しっかり奥に差し込む事。
ペンライトを照らして、床に落ちていればそれを救助。(腕を挟まないように,要注意)
落ちていないようなら、 洗濯機本体を横方向にゆらしてみる。(落ちきらず、本体下部に引っかかっている可能性も)
再度、持ち上げて確認。

これで見つかるといいのですが、・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今、二人がかりで洗濯機を持ち上げて、床を確認してみました。

…フタ、ありませんでした。

何度かゆすって、それからまた見てみましたけど、やっぱり落ちてきてくれません。

説明書のとおりに、修理を依頼するしかないですよね…
連休明けになっちゃいますよね。湯たんぽナシの生活は厳しいです(涙)

ところで、ここに質問する前に、説明書を何度も確認したのです。
なぜか、ご指摘の場所が発見できなくて。
おっしゃるとおりに73ページに書いてありますね(汗)
お騒がせして申し訳ありませんでした。

お礼日時:2007/12/22 21:31

脱水槽と洗濯槽の間なら脱水槽を片方に寄せれば手が入るようになるので手を差し込んで探る



洗濯槽と筐体の間なら裏側の蓋の止めネジを外すと中が見えるので探せる
見つからないときは洗濯層を揺さぶったり拳でどんどんと叩くと途中に引っかかっているのなら落ちてくる

止めネジを外すにはNo.2の十字ドライバーがいい
これは多用されているので家庭でも重宝する
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どんどん叩いたり、揺すったりしてみたのですが、気配なしです…(涙)

さきほど販売店に修理を依頼しました。メーカーのほうから連絡させる、と言われ、その連絡を待っているところです。

なんで物が落ちるような構造になっているのか!?
液体洗剤のフタとか、すぐ落ちちゃいそう。

洗濯機を持ち上げて取り出せたとしても、一苦労だし、危ないですもんね。
精密機器を分解するのも、私には怖いことです。

止めネジ、No.2の十字ドライバーがよいんですね。
覚えておきます^^

お礼日時:2007/12/23 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!