dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DELLのWinXPのPCが安いのですが、今買うのにXPは意味がないのでしょうか?VISTAの必要性が分からないのと、現在のソフトが使えないのではないかという不安もあります。でもサポートが切れたらとも思いますし・・・。総合的に判断してどうなのでしょう?すいません、漠然とした質問ですがよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

XPはかなりサポートが延長されてます。


Vistaよりは短いかもしれませんが、2014年までの延長サポートが決まってるのであまり気にしなくていいでしょう。
そのころには今回購入したPCも買い替えの時期だと思います。
さらにVista自体、Meのようにあっという間に消えてしまうのではという噂がITPro(ソフトウェア開発会社の技術者など)の間で広まってるようです。
現在使用中のソフトを引き続き利用したくて、そのソフトがVISTAに未対応であればXPでかまわないと思います。
http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle …
http://support.microsoft.com/lifecycle/?p1=3221
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。2014年までサポートしてもらえるのは心強いですね。

お礼日時:2007/12/23 12:01

2年前に買ったXPのノートと9月に買ったVistaのデスクトップと2台使っています。


Vistaを買い増しした理由はVistaをどんなものか使ってみたかったからです。
VistaがメインでXPはサブ(子供用)です。
VistaはCPUがCore2Duo、メモリ1ギガ、OSはホームプレミアムを買いましょう。
この掲示板ではVistaに関するいろいろのトラブルが寄せられていますが、私の場合は全くトラブルがありません。
起動時間も短いです。すぐにCPU使用率が0になってHDDのアクセスランプが消えます。
機種はNECのValueOneMTシリーズです。

XPで使っているソフトはほとんどそのメーカーのサイトからVista用がアップデータできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。現在使ってるPCを子供にあげて、自分用を買うのに、どうしようかと思っていたのです。

お礼日時:2007/12/23 12:07

現状は、特別にVistaの必要性がないのでしたらXPの方が圧倒的にお勧めです。



正直XPと2000でも、絶対XPでなきゃ!って状態は結構限られてました。
2000非対応のソフトが多くなったのもほんのこの1~2年のことです。
(個人的にはスタンバイ機能の安定性って部分でXPに軍配を上げますが、実はこれを紹介した記事などめったに無いというニッチな部分)

少なくともあと1~2年はXPの天下で、3年目くらいにもなれば次の機種に買い替えを考え始める頃って事でちょうどいいようにも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の周りでもVISTAを使ってる人はいなくて、会社にもとりあえず一つあるだけなんです。

お礼日時:2007/12/23 12:05

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2007012 …
心配しなくても、サポートが切れる頃にはPCを買い替える時期ですよ。今買うならVistaの方が良いと言う人もいますが、まだ6~7年は安心です。
VistaからXPにしたいという人も沢山います。私も一度はインストールしましたが、今は箪笥の肥しになってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の同僚もVISTA(OS)を買ったようですがインストールしていないようです。

お礼日時:2007/12/23 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!