電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先週韓国へ行ってきました。もう無事に帰国したのですが、ちょっと気になることがありまして・・・。
日本で日韓共同切符を購入していき、9/12 11:00ソウル発釜山行きのセマウル号の指定席で、ソウルから釜山に戻り釜山からフェリーで帰国という予定でした。
ところが、いざソウル駅に行くと11:00発のセマウル号は今日キャンセルになり運行されないとのこと。(インフォメーションの人に日本語でそう言われた)駅のフロアには急遽模造紙に書いた感じの、その日一日の各列車の運行予定表が書いてあり、確かに11:00発のセマウル号の横には×印が。
他にも何本か×印のついた列車がありましたが、どうして急にそうなったのかさっぱりわかりません。
その理由など聞けば良かったのですが、何しろ次の列車に乗るとフェリーに間に合うかどうかという状況でとてもそれどころではなく・・・。
どうして9/12のソウルからの列車が何本か運行されなかったか、ご存知の方いらっしゃいませんか?

それともうひとつ。結局セマウル号に乗れなかったのでその後一番早い出発のムグンファ号に乗せてもらいましたが、もう満席で立ち席になりました。
セマウル号の指定席での料金でチケットをとっておいたのに、5時間もの間席もなくかなりきつい思いをして釜山に到着しました。しかもムグンファ号は停車駅が多いため予定時間を大幅に過ぎての到着になり、フェリーに乗れるか乗れないかのぎりぎりで、走り疲れるやら精神的にもハラハラするやら・・・。
本当は、セマウル号が変更になったことで韓国の鉄道会社から列車チケットの差額などを払い戻してもらえたんでしょうか?それとも日韓共同切符を手配してくれた日本の代理店に相談すると良いのでしょうか?
もう過ぎたこととはいえ、ちょっと気になるのでアドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

chima1125さんお帰りなさい、以前にいくつか回答したUmadaです。


スケジュールが大幅に乱れてハラハラされたそうで、列車を勧めた者としてお詫びします。

列車が間引かれた理由ですがおそらく以下のようなことだと思います。
今月初めに非常に強い台風が韓国を襲い、京釜線の途中の金泉市の近くで鉄橋が流されてしまいました。上り下りの鉄橋のうちの片方は辛うじて残ったのでこの区間を単線運転にして運行を再開しましたが、単線ですので走らせられる列車の数はどうしても限られてしまい、一部列車を間引かざるを得なかったものと推測されます。
参考URLの記事をご覧下さい。

差額の払戻しについては少し厳しいかも知れません。もちろん問い合わせをすることは無意味ではないのですが・・・
この切符は料金が安めに設定されていることもあり、どちらかというと「サービスでセマウルにも乗れます」という性格に近いものです。従ってムグンファ(あるいはそれ以下の列車)を利用した(利用せざるを得なかった)場合でも差額払戻しはないものと思われます。切符の規約がお手元に残っていれば一読されることをお勧めします。
仮に払戻額がないにしても、代理店で説明を受けるだけでも意義あることだと思います。

今回は非常に大変だったこととお察し申し上げます。そんな中chima1125さんが、今回アクシデントを乗り越えた経験を逆に活かしてこれからも海外の旅を楽しまれれば・・・と願っております。

参考URL:http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/news/countr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まるで専任アドバイザーの、あの(笑)Umadaさんですね。またしても的確かつわかりやすい回答ありがとうございます。なるほど、台風の影響が何か関係しているのかなあとは少し思ってはいましたが、そういうことだったんですね。日韓共同切符についても、そういう特色の切符だとは知らず・・・。とても納得しました。
確かに今回は大変でしたが、Umadaさんのおっしゃる通り、ちょっとした自信にはなったような気もしています。
旅先のハプニングも醍醐味ですよね。
これに懲りずにまたいつかぜひ韓国に行きたいです!

お礼日時:2002/09/20 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報