【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

よろしくお願いします。
ヨーロッパ列車の座席指定ですが、窓際等の希望は可能でしょうか。
コンピュータによる自動割り振りと聞いていますが、希望の座席を確保する何か方法はないのでしょうか。
2人連れなので2人並び、あるいは向かい合わせの席を希望していますが、自動振り分けだと、席が離れてしまうこともあり得るのでしょうか。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ドイツ国鉄DBの時刻表サイトを見ると、列車の種類のところに


白丸で赤のRは「座席指定をしないと座れない可能性がある。」ということで、
赤丸に白のRは「全席座席指定」です。

このところ、ガソリン価格の高騰で、DBで旅行する人がたいへん増えています。

また、フランクフルト(マイン)からミュンヘン方向へ行く2等列車はマンハイム経由もヴュルツブルク経由もいつも満席のことが多いです。
その他のところはおそらく通勤時間帯を避ければ、予約なしで座れると思います。席が離れてしまったら、食堂車に行くのも一つの方法です。

「ICE,ICの座席指定券」はドイツの駅どこからも購入可能です。オンラインからもほぼ買えます。(窓際か通路側か指定できます。並びも同時に申し込めば出来たと思います。)乗車1時間前以降は携帯以外では買えないと思います。
時刻表を確認してからご自身のスケジュールと検討してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございました。
不安なので日本で代理店を通じて手配してもらう予定です。

お礼日時:2008/06/06 17:37

等級、どこの区間を乗る予定かなど基本的情報が示されていないのでわかりませんが、1等でピーク期は、日本式オープンシートも部屋風のコンパートメントも、かなり赤い予約席表示があふれ、空席を探したことはあります。

でもたいてい1車両数席は空きがありました。

1等の鉄道パスは予約せずに座れるのが特典と、並んだりの面倒な予約をしませんが、座れたというだけの話で、保障はできません。
予約して確保し、別の空いている好きな席に並んで座るというのがいいかと。

ただ、これは全列車の95%以上を占める全席自由席の列車(特急、急行は予約も可)の場合の話です。TGV、一部のECなど全席要予約の列車は席をかわってもらうしかないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
いろいろ検討してみます。

お礼日時:2008/06/06 17:39

その列車がTGV、タリス、AVE、ユーロスターなどの全席要予約の列車でなければ、全席自由席ですので、夏のピークを除き、特に予約する必要はありません。

特に1等ならたいていガラガラですから、予約せずに好きな席に座れます。ドイツのICE,ICなど各国の特急などに2人で予約せずに数百回乗って座れなかったことはありません。2等も数十回の機会で座れなかったことはありません。左右で景色のいい方に自由に移っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数百回とはすごいですね。夏のピーク時にあたるのですが、大丈夫でしょうか。(8月上旬~中旬)何とかなりそうな気がしてきました。

お礼日時:2008/06/04 19:46

よほど混んでなければ選べるし、何も言わなくても2人なら並ばせてくれます。


日本の旅行代理店で頼む場合は分かりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本の旅行代理店で手配を頼む予定です。夏休み期間中なので込んでいるのではと心配です。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/03 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報