dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

にんにくを細かく刻んでオリーブオイルに漬けたのですが、
オイルの賞味期限が1ヶ月前に切れていたことに気づきました。
開封済みですが冷暗所に保存していたので加熱して使用すれば
大丈夫かな、と思っていますが如何でしょうか?

また、賞味期限切れのオイルだけでは足りなかったので
新しいオリーブオイルを買って継ぎ足そうと思っているのですが
この場合は問題ありますか?

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

http://www.speranza.jp/qa.html
オリーブオイルの賞味期限はどのくらいなの?
---------------------
 国際オリーブオイル協会では、瓶詰めしてから12ヶ月~18ヶ月くらいと決めているようですが、実際は、収穫時期や収穫方法、搾油方法などによって変化するため生産者が決めているケースが多いようです。保存状態が良ければ賞味期限が切れていても3年~5年は大丈夫です。
ただ色や香りは落ちますので、オリーブオイルを楽しみたい方は是非お早めに食べて下さい。また保存状態が悪いと腐ったような嫌な匂いがします。
---------------------
ということです。
ちなみに賞味期限はあくまで「未開封で所定の方法で保存した場合」の目安です。マージンを持たせて短く設定してあります。もとの賞味期間が数日~数十日の商品と数か月~数年の商品ではマージンの幅も当然違います。一律1か月ということはありません。また、開封後のことは何も保証されていません。

『食用植物油の日付表示に関するガイドライン(抜粋)』
  (財)食品産業センター
 →http://www.shokusan.or.jp/sys/upload/92pdf6.pdf

食用油は酸素と光と温度で劣化します。冷暗所であれば光と温度の影響は心配ないと思います。プラスチックボトルは酸素を透過しますが。、ガラス瓶や金属缶なら問題なし。ただし開封済みの場合は空気に触れているので、酸化して頭が痛くなるような嫌な匂いがしないか、確認してから使いましょう。酸化したものは加熱しても修復できません。さらに悪臭が立ちます。
傷んでいなければ、継ぎ足し(差し油)をして使用できます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

詳しく教えていただき有難うございました。匂いを嗅いでみましたが変な匂いはしなかったので炒め物に使用しました。味も問題ありませんでした。皆さんからアドバイスをいただいて助かりました。

お礼日時:2007/12/25 01:50

賞味期限ですが、おいしく食べられる期間です。

基本的に商品としてつかえなくなる1ヶ月以上前に設定されています。なぜかは割愛しますが。
ですから見た目や匂いなど明らかに大丈夫ではないと感じなければ大丈夫だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。匂いを嗅いでみましたが特に問題なさそうだったのでそのまま使用しました。なるべく早く使い切ろうと思います。

お礼日時:2007/12/25 01:47

まず問題はありません



使用時に縣濁物がある場合はろ過した方がのぞましいでしょう

表示の賞味期限にこだわるのは、資源の無駄遣いとなるだけです

賞味期限神話からの脱出を心がけましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。縣濁物はなかったので、そのまま使用しましたが問題ありませんでした。

お礼日時:2007/12/25 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!