dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCに新しいハードディスクをSATAで繋いだのですが、
どうもRAIDコントローラのドライバが壊れていてマイコンピュータの
中に表示されません
RAIDコントローラが不明なデバイス扱いにされています。
それさえ治してしまえば、大丈夫だと思うのですが自分の力では直せませんでした
どなたかよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>どういう情報が必要なのかわからないので詳しくお願いします。


全てのPCがまったく同じ状態になるとは限りません、機械的な問題のせいで不安定になっているのかも判断できません。
質問するときにはPC詳細を乗せないと全ての可能性を考えなければいけません、そこまで求めるなら自分で全ての可能性を検索してください。
    • good
    • 0

>PCのメーカーはフロンティアです。



BTOマシンということは多分、オンボードRAIDですね。CPU-Zというフリーソフトでマザーボードのチップセットの種類が分かるのでそのチップセットに合ったドライバを探せば良いです。多分、Intel系のマザーだと思いますけどね。

ちなみに、オンボードRAIDはBIOSの設定を変更しないとRAIDを組めません。標準ではIDEモードかAHCIモードになっているのでRAIDモードに切り替えてください。

あと、当然やっていると思いますが追加したディスクの管理からHDDの初期化はやろうとしましたよね?単純にマイコンピュータに追加されていないというだけじゃ無いですよね?新しいHDDは初期化とパーティション作成を行わないとマイコンピュータ上に出てきませんよ。
    • good
    • 0

>RAIDコントローラ



どこの会社が出している製品ですか?製品によってドライバが違う場合がほとんどなので補足してもらわないと回答しようがありません。

この回答への補足

返答ありがとうございます
会社はわかりません。
ただPCのメーカーはフロンティアです。

補足日時:2007/12/24 21:00
    • good
    • 0

>どうもRAIDコントローラのドライバが壊れていて


それ以前に、ドライバは入れたのですか?。

状況がいまいち不明です。もっと詳細にお願いします。

この回答への補足

返答ありがとうございます
>それ以前に、ドライバは入れたのですか?。
自作ではなくBTOのPCなので最初から入っていました。

>状況がいまいち不明です。もっと詳細にお願いします。
どういう情報が必要なのかわからないので詳しくお願いします。

補足日時:2007/12/24 20:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!