
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
外でやるんですか?それとも屋内?。
ご飯を炊くだけですか?。屋内でご飯を炊くだけなら、飯盒があれば、あとはコンロがあれば機材は何も要らないでしょう。
屋外なら、薪・着火剤か新聞紙・マッチかライター・火ばさみ・綿軍手(飯盒をひっくり返すとき必要)。大きな石を並べてかまどを作るか、U字溝の上にアミ置いてそこに飯盒を置くか。キャンピングストーブがあるなら、その上に飯盒を直接置けばいいし。
ご飯炊くだけなら、飯盒でなくてもフツーの鍋(フタ付きのもの)でも問題ありません。
飯盒を買うにしても兵式飯盒よりは円形や四角形のクッカーを使った方が、ひっくり返ったりせず、五徳の上で安定するので使いやすいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆで卵を外で作ると・・・
-
カセットコンロでご飯を炊く方法
-
ハンゴウでのご飯の炊き方
-
炊飯器を使わないごはんの炊き方
-
鳥軟骨を焼いて食べましたが生...
-
水晶さざれ石を蓋の付いたガラ...
-
鉄製のたこ焼き器のサビを落と...
-
消費期限が昨日までの鶏胸肉を...
-
押さえて回すタイプの蓋が開き...
-
カレー じゃがいもが無いときは...
-
好きなカレーの種類を教えて欲...
-
大鍋のみそ汁を熱いまま運ぶ方法
-
蒸し鶏をが食べられたもんじゃ...
-
夜分遅く失礼します。好きなカ...
-
焦げたカレーは健康に悪いですか?
-
パックになっている「カレー用...
-
まるまる焼きの型を探しています。
-
たこ焼き器に錆びができてしま...
-
魔法瓶の水筒にいつもココアを...
-
カレーパンは好きですか?
おすすめ情報