

No.4
- 回答日時:
今日は。
#1さんのおっしゃることって一理あります。
飯ごうって、元々軍隊やボーイスカウトとかの団体の炊飯に向いているのです。バーに何個か吊るして炊くのに向いている形。水を多めにしてひっくり返すと余分の水が出て全て火の具合が若干違っても炊き上げれる原理。。。
少人数で、一個だけ利用するなら余りメリットはないのです。特に形が独特なので、コッヘルのセットが入れ子になってコンパクトになることと比べると。山屋さんは使いません。でも、薪で炊くなら煤を心配しなくていいから捨てがたい。。。
おこげは、すぐ使うときは、取れるだけとってまた使えばいいです。仕舞うときは、天日干しが一番簡単です。少し水を張って、外に投げておくのです。忘れた頃に(笑)はがれています。
ウチは一時期、毎週末に庭のかまどで野外炊飯をしていましたが、いつもその手でした。
No.3
- 回答日時:
昔、自分も使ってましたが、
普通のタワシで落ちる所まで落として置いて、
残ったコゲは其のままにした状態で、米炊きを数回繰り返せば、
自然と徐々にコゲは落ちて行きます。
完璧に落とす場合は、
紙ヤスリで、削るのが、一番綺麗に落ちます。
が、
地金が露出した場合は、そこから コゲが発生し易くなります。
少し高いですが、テフロン加工の飯盒をオススメします。
2000円前後だと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
キャンプや山登りで飯盒を使っているものです。飯盒で焚いたご飯は炊飯器と違って美味しいですね。単純な構造ですが,原理は圧力釜ですからネ。炊き方に問題はありませんか。最初チョロチョロ,中パッパ,炊けた抑えて,とするのですが,炊きすぎると,底にこげがたくさん付きます。私はボーイスカウトの経験で,最初はずいぶんこがしましたが,大きくなってからはありません。その辺のところを研究してみたらよいのではないでしょうか。私は,片付けるとき,飯盒を水に少し漬けといてから,スポンジで強くこすってそれできれいにとれます。かめのこたわしは1回も使ったことはありません。
No.1
- 回答日時:
飯盒は、980円位で買える手頃な値段ですので、
金タワシで、ゴシゴシ削ぎ落として洗うのが、簡単な掃除方法です。
もしくは、
そのまま使っても、問題は有りませんし、御飯の味に変化も有りません。
衛生面でも、問題は無いと思います。
簡単な解決方法は、飯盒は使わない事が一番ですな。
1、変な形で、持ち運び&収納に不便
2、変な形で、洗い方が面倒
3、アルミ製なので、直ぐコビ付き易い
4、アルミ製なので、保温能力が低い
あまり、飯盒を使うメリットは無いので、
テフロン系でコートされた、キャンプ用クッカーに買い換えれば、
収納や、持ち運びに便利ですし、
フタを開けて、御飯の焚け具合を、簡単に見れます。
ロゴスや、キャプテンスタッグ製なら、
ホームセンター等で、980円位~で売ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 角煮のお肉の部分がパサついてしまいます(泣) 4 2022/03/27 23:29
- 食器・キッチン用品 一番好きな炊飯方法は? 今まで、土鍋が大好きでしたが、最近釜戸もいいなと思ってます。 どちらもおいし 2 2022/09/26 11:58
- 食器・キッチン用品 〜鉄瓶のサビ落としについて〜 逝去した祖母の家から鉄瓶をもらいました。 所々サビていたのでネットでサ 4 2023/06/13 19:55
- 食器・キッチン用品 このアルミ鍋。使い続けて問題ない? 8 2023/04/11 22:15
- バーベキュー・アウトドア料理 飯盒で1合のご飯を炊くこと(コツ) 1 2022/05/09 12:59
- 化学 化学・沸騰について 蒸気圧が大気圧と等しい時 2つの力は釣り合い水面の蒸発が抑え込まれ沸騰が起こると 3 2023/05/26 13:34
- 冷蔵庫・炊飯器 あけましておめでとうございます。 初売りチラシを見ましたが、何万円もする高級炊飯器は土鍋や飯盒で炊く 7 2023/01/01 10:58
- 食器・キッチン用品 先日購入したステンレス鍋を使用する前に食酢を入れて沸騰させたあと洗剤で洗いましたが、金属?っぽいにお 1 2023/08/26 05:38
- 食器・キッチン用品 最近のフライパンはあまり洗わないほうがいいですか? 3 2023/05/14 05:45
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
アウトドアナビゲーターが選ぶ!アウトドアで使える、100均グッズ
バーベキューにキャンプ、川遊びなど、まとまった休みが取れるとアウトドアに出かける人も多いのではないだろうか。「教えて!goo」にも「キャンプ初心者におすすめのランタンはどの種類でしょうか?」と、キャンプ...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご飯を炊くときの水の目安はど...
-
30人分のご飯を鍋で炊く
-
業務用(レンタル)の炊飯器(...
-
飯盒の洗い方
-
キャンプでご飯を炊きたいので...
-
飯盒
-
強火と弱火というのはどこが違...
-
2升の米を釜で炊く方法を教え...
-
生米を蓋無しの鍋で炊く方法。
-
はじめまして。 今度50人でBBQ...
-
炊き込みごはんを飯ごうで作る方法
-
ゆで卵を外で作ると・・・
-
ハンゴウでのご飯の炊き方
-
フェザーストーブ442 火力調節...
-
キャンプに行くので初めてフラ...
-
飯ごうについて。飯ごうのくぼ...
-
96度でカップ麵や出前一丁は食...
-
炊飯器 飯ごう ひっくり返す
-
ご飯の炊き方
-
コッヘルで焦げない炊き込みご...
おすすめ情報