No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1923年にフランスとベルギーがドイツのルール地方を占領した出来事です。
第一次世界大戦で負けたドイツは、圧倒的に不利な講和条約に調印しました。
その賠償金支払いが滞ったのを口実に、ドイツの経済の要地で重工業地域のルール地方を抑えにかかったのです。
その後、1924年にアメリカのドーズが賠償の金額などを提案し、フランスも受け入れて撤兵し、占領が終わります。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
自分で色々調べたんですが、この占領が起こった理由はフランスがルール地方の石炭を欲しがっていたからなんですよね??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報