dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いいたします。
パソコンは、WINDOWS XP, HOME EDITION VERSION 2002 SERVICE PACK2です。
ノートパソコンを使用していますが、本体のスペースキーだけがなぜか理由はわからないのですが、使えなくなりました。
なので、漢字変換ができなくなりました。
そこで質問させていただきたいのですが、スペースキー以外で漢字変換ができる方法はありますか?

友人に聞くと、キーボードの機能の割り当てを変更したら?というようなことを言われたのですが、その方法がよくわかりません。

どなたかご存知の方がおられましたら、教えていただけるとうれしいです。
なにか補足情報が必要であれば、させていただきますので、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

お使いのノートPCの機種が何だかわかりませんが、キーボードのスペースキーの右側に「変換」と刻印されたキーはないのでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました!
教えていただいたキーがありました。ちゃんと変換できました。
こんな簡単なところに、ちゃんと変換と書いてあるにもかかわらず、まったく気づきませんでした。
こんな不便なことをずっと続けていたのが情けないです。
もっと早く質問させていただいたら、よかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/31 01:33

スペースキーの隣の右隣のボタンでダイジョブですよ。


変換と書いてあるものがあるとおもいますよ。

それでもダメなら
スタートメニュー⇒アクセサリ⇒ユーザー補助⇒スクリーンキーボード
を使う。というのもあります。

それか参考URLをどうぞ。
ご自身でグーグル検索してもいいと思います。

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/05/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
スペースキーの右隣のボタンでうまくいきました。
いままでずっとスペースキーを使用していたので、ここにこのようなキーがあるとは思ってもいませんでした。
今まで大変不便でしたが、これですっきりしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/31 01:37

例えばIMEなら


プロパティ→キー/ローマ字/色の設定の右にある
設定を押すと詳細の設定ウィンドが出ますので
キー設定にてSPCEの所の所を適当なキーで設定すれば
良いと思いますが。
では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
キーの割り当てをしようと思っていましたが、
他の方のご回答でそれをするまでもないことがわかりました。
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/31 01:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!