

今日、disk unionで新品のレコード買ってきました。
帰ってターンテーブルにのせて鑑賞しようとしたのですが、
中心の溝が少し小さいようで、押し込まないといけないくらいです。
鑑賞することはできるのですが、取り出すときもけっこうな力を
かけてとらなければいけません。
聴けるからまぁいいといえばいいかもしれませんが、ビクター系の
レコードは穴が小さい?みたいなことを聞きました。
(買ったのも例のワンちゃんがホーンをのぞき込んでるビクター系です)
それならしょうがないのですが、不良品だったら交換してほしいです。
この辺に詳しい方がいましたら、教えてください。
ちなみに環境はタンテがSL-1200MK5、レコードはTITO PUENTEです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今はレコードを聴かなくなったけれど、過去に買ったレコードの中にはこういう物がありました。
ターンテーブルに乗せるときには指で真ん中を押し込み、外すときにはちょっと反り返るぐらいに両端を引っ張っていましたが、1枚や2枚では無かったのでこんなもんだと解釈していました。そして何回か聞いているうちにだんだんスムーズになってきたように記憶しています。レコードが折れるぐらいに引っ張らないと外れないようなら問題ですが、軽く引っ張って外れるようなら大丈夫ではないでしょうか?逆に穴が大きすぎるのはセンターがずれ、トレース速度にムラが出るので聞くに堪えられないと思いますが、さすがにそのようなレコードは無いようです。ご回答ありがとうございます。そんなもんなんですね。最近初めてアナログデビューしたもので、よくわからないことも多いです。反っちゃうのが少し怖くて、困ってました。。。
No.1
- 回答日時:
公差範囲でしょう
質問者のプレーヤの軸が太すぎる可能性もあります
クレームを付けたいのならば、寸法の規格を確認し
きちんとした(計量法に基づいた)測定を行うことです
規格外を確認できれば、測定結果を添えて交換を申し入れればよろしいでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 「録音品質の良い」オススメのレコードを教えてください。 皆様のお持ちのレコードで「これは音がいい!」 8 2022/08/08 14:45
- 美術・アート 美術品(絵画・彫刻などなど)の鑑賞について 5 2022/10/12 13:27
- 哲学 美大に通っている者です。哲学を履修しています。その講義で出された小テストがよく分からないので、ヒント 1 2022/07/01 16:40
- 伝統文化・伝統行事 (伝統)文化とただの実用品はどのように線引きされるのでしょうか。 3 2023/08/25 12:55
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー レコードの楽曲をPCに取り込みたい レコードを何枚か持っているのですが、再生機器がありません。スマー 4 2022/10/03 09:51
- スピーカー・コンポ・ステレオ レコードの音がよれて聴こえる 8 2023/08/19 16:47
- その他(ペット) ペットフードの袋に小さな切れ目が、、、 ネット通販で購入したペットフード 不良品に当たる頻度が多いで 2 2022/04/01 20:16
- クラシック クラシック音楽を鑑賞している時、何をしていますか? 8 2023/01/09 19:01
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) スマホケースを新しく買い換えようと思い、購入しました。 しかし、届いた商品は不良品だったので返品しま 4 2022/11/27 18:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レコードを再生すると針が上手...
-
レコードに落とす針が中心へ向...
-
レコードのマトリクス番号の見...
-
セミオートのレコードプレイヤ...
-
レコードプレーヤのオートリタ...
-
ごみ落とし
-
アナログレコード、ラッカー盤
-
レコード再生時、高音の音割れ...
-
レコード針の置きっぱなしにつ...
-
針をレコードに降ろそうと手を...
-
レコードのソリを治す方法
-
レコードに傷が入って、曲が繰...
-
新品レコードの穴が少し小さか...
-
初めて質問させて頂きます。
-
LPレコードのゆがみ
-
ターンテーブル 針飛び
-
レコード ブックエンドだと倒...
-
カートリッジ 針の曲がり
-
レコード盤の場合は外側から再...
-
レコードプレーヤーのカートリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このレコード針、これって売れ...
-
レコードを再生すると針が上手...
-
レコードに落とす針が中心へ向...
-
針をレコードに降ろそうと手を...
-
ターンテーブル初代SL-1200のア...
-
レコード針の置きっぱなしにつ...
-
レコードの連続再生
-
曲がったレコードを直す方法は?
-
レコードプレーヤーのプラッタ...
-
レコード・プレーヤー マイク...
-
レコード再生時、高音の音割れ...
-
レコード盤の場合は外側から再...
-
レコードプレーヤー改造
-
セミオートのレコードプレイヤ...
-
レコードの収納についてお聞き...
-
レコードプレーヤーの針圧。
-
レコードの針圧調整について。 ...
-
16回転のレコード
-
カートリッジ 針の曲がり
-
LPレコードのゆがみ
おすすめ情報