dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、あるキャリアは AU、ドコモ、ソフトバンクモバイル、ウィルコムですね。
そこで、旧社名とか昔あった携帯会社を教えて下さい。

宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

みなさまがまだ記載していないことだけ書きます。



●AUが誕生する以前のDDIセルラーが、沖縄でのみ独立会社として生き残っており、KDDIとは別にJasdaqに独自上場している。よって、AUとの直接の業務統合関係はない。

●イリジウム(衛星携帯電話)がかつて存在したが廃業。現在、KDDI子会社のサービスとして復活。

●CRP(Convenience Radio Phone)各社がかつて存在した。
十勝テレホンネットワーク (現AU)
テレコム青森 (現DoCoMo)
釧路テレコム (現DoCoMo)
山口ニューメディアセンター (現DoCoMo)
長岡移動電話システム (現DoCoMo)
テレネット遠州 (現AU)
テレコム八戸 (現AU)

●船舶電話各社がかつて存在した。
ドコモ・センツウ(DoCoMo系独立企業として営業中)
東京湾マリネット (現AU) 
関西マリネット (現AU)  
関西シティメディア (現AU)  
瀬戸内マリネット (現AU)  
日本シティメディア (現DoCoMo)

●MVNO(自前設備を持たず、他社ネットワークを再販するもの)
現状、すべてウィルコムの再販事業者。
日本通信(データ通信)
富士通(データ通信)
NTTコミュニケーションズ(データ通信)
So-net(データ通信)
京セラコミュニケーションズ(データ通信)
ジュピターテレコム(音声通信)
    • good
    • 0

NTT中央移動通信株式会社(現DoCoMo)って会社もありましたね。

    • good
    • 0

「DDIセルラー」→IDO・KDDと合併し「KDDI」→「au」


「IDO」→KDD・DDIと合併し「KDDI」→「au」
「DDIポケット」→「WILLCOM」
「TU-KA(ツーカーセルラー)」→KDDIグループへ
「日本テレコム」→「J-PHONE」→「Vodafone」→「ソフトバンクモバイル」
    • good
    • 3

思いついたのは、IDOと東海デジタルフォンかな

    • good
    • 0

ツーカー、ボーダフォン、ジェーフォン、NTTパーソナル


DDIポケット、アステル、・・。

ぱっと思いついたのはこれだけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!