架空の映画のネタバレレビュー

結婚してから、毎年の年賀状を写真つきのもの(パソコンにて作成)にしていました。
しかし、結婚している友達からそういうのは、止めたほうがいいよと注意を受けました。
特に結婚適齢期の女性には。と念をされたのですが。
私なりに、納得できません。
やっぱり、結婚適齢期の女性には、写真なしの年賀状を送るべきですか?

A 回答 (13件中11~13件)

私は独身女性です。


周りの友達は次々と結婚し、出産を終えています。
年賀状には、結婚式の写真や子供の写真などが載せてあるものが多いですね。
ここ2.3年はそういう年賀状が多いです。
(やっぱり、適齢期だからでしょうか・・・)
私個人としては、写真つき年賀状のほうが見ていて楽しいのですが・・・
結婚にはほど遠い人とつきあっている為、そういう写真をみたりすると
せつなくなったりしますね。
また、私は家族と一緒に住んでいるため、年賀状がくると
見られてしまいます。そうすると、『あら、この子も結婚したの?
かわいい子供もいるのね。あんたはいつになったら結婚するの?』
と言われるのがすごく苦痛だったりもします。
しかし、いつも写真つきの年賀状だった友達が急に写真なしのものになると
さみしくもなったりします。 
矛盾してますが、私の中ではとても複雑になってしまうのです。
でも、仲の良い友達に送るのだから写真つきでかまわないと思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>私は家族と一緒に住んでいるため、年賀状がくると見られてしまいます。

そうですね。家族と住んでる人だったら、家族に言われる一言が気になりますよね。きっと、それなのかな??(そう思いたい。笑)

お礼日時:2002/09/23 21:22

こんにちは。



なかなかむずかしい問題ですねぇ。
私は去年結婚したのですが、なーんにも気にせず幸せいっぱいラブラブ写真の結婚報告ハガキをばら撒きました(^^ゞ
独身の時でも、たとえその時自分に彼氏がいなかろうと、友人の幸せな写真を見るのは好きだったので、気になりませんでしたね。
むしろ毎年送ってくれる人だと、「あ、○○さんちのダンナさん、幸せ太りしてるんじゃないの~?」とか「××ちゃんちの赤ちゃん生まれたんだ~」とか、なかなか会えなくなった友達の家の変化が見えてきて、結構楽しみだったりします。

でも、やっぱりそれなりの年齢になって、ちょっと結婚を焦っていたりする女性だと、「何よ、イヤミ!?」って思う人もいるのかもしれませんね。
特に顔見知り程度で、デリケートな年頃の女性には写真入ハガキは避けた方が無難かもしれません。

あまり参考にならなくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

>独身の時でも、たとえその時自分に彼氏がいなかろうと、友人の幸せな写真を見るのは好きだったので、気になりませんでしたね。

そうですね。私も友達の幸せな写真をみると、いいなー。と思って、自分もがんばろうって気になりました!
でも、とらえ方が違う人だと、「イヤミ」にとってしまうんですねぇ。。。
そういうお友達を持って、なんだか、がっかりしました。

お礼日時:2002/09/23 21:20

それってなんか違う気が私はします。


適齢期だからと言って写真付きは避けたほうがイイなんて・・・

私は独身時代から写真付きって結構楽しみでしたよ。
なかなか会えない友達の顔が見られるなんていいことだとおもいます。
楽しみにしてる方達も多いとおもいますよ!
今、私は毎年子供達の写真付き年賀はがきを送ってますが、
子供さんが身障者のため入院中の方と事故でなくされた方は
避けてます。
もっともその方達は年賀状を送る人達の中でもつながりがないので
そうさせてもらってますが、つながりがあったりしたら普通に送っているとおもいます。
また、写真付きとそうでないものを分けて送っても
友達との会話の中で「○○の年賀状見た?元気そうだよね」
なんてなったりして「え?私のところは写真付きじゃないよ?」
ってのもおかしいですよね。

なかなか難しい問題ですが結婚適齢期だからって気を使う必要は
私はないようにおもいますが・・・

何だかわかりにくい文章でごめんなさい。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

>適齢期だからと言って写真付きは避けたほうがイイなんて・・・

そうですよね。適齢期だからというのは変ですよね。
私も独身のときから、写真付の年賀はがきを楽しみにしていたので、
今回、友達にそういうことを言われて非常にショックでした。

お礼日時:2002/09/23 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報