
「ルーターを介してインターネットに接続している場合、ルーター付属のファイヤーウォールに通信を遮断されている可能性があるので、ファイアウォールを一時「無効」にしてください」と言われました。
Windowsのファイヤーウォールの一時「無効」の設定については分かるのですが(「スタート」→「すべてのプログラム」→「コントロールパネル」→「windowsファイアウォール」→「全般」を無効)、au one net(旧dion)でブロードバンド接続を行っている場合、ルーターを介してファイヤーウォール設定しているのかどうか分かりません。
また、もしそうである場合、ルーター付属のファイヤーウォールを一時「無効」にする方法について教えていただきたいのですが・・・。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
こんな方法があったとは・・・。
でも、結局上手くいきません。
他に何か問題があるのでしょうか・・・。
No.1
- 回答日時:
早い話が こういうことですかね
パソコン(FW)⇒ルータ(FW)⇒モデムのような感じですか?
パソコンとルータをLANケーブルでつなぎ
ルータを設定する為のソフトがあると思うので
それで設定ができると思います
(製品がわからないので詳しい事はいえないですが)
早速のご回答、ありがとうございます。
モデムの機種名は、「Aterm DL180V-C」になっております。
付属されている、「メタルプラスネットDION ADSL ご利用の手引き」の11ページに書いてある通り、パソコン→ADSLモデムにつなぎ、ADSL回線を利用しております。
ルータを設定するためのソフトとは、付属の「DIONらくらく設定ツールプラス」のことでしょうか・・・?
そもそも、「ルータ」の概念がよく分からないのです。
この環境で、インターネット接続する場合、Windowsのファイヤーウォール、ウイルス対策ソフトのファイヤーウォール以外に、ファイヤーウォール設定がなされているのか知りたいのです・・・。
お手数ですが、もしご存知でしたら教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ファイアウォール Windows11 のファイヤーウォールが有効にならなくなってしまいました 1 2022/11/30 22:54
- プロバイダー・ISP プロバイダを2社契約した場合 2 2022/12/06 21:24
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneのIPアドレスは機内モードをオンで変わるように、無線ルーターも何かの方法で変更できる? 2 2022/04/02 14:37
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiでの通信がよくない 5 2022/04/08 16:52
- その他(OS) Windows11でコントトールパネルが開きません 4 2022/08/29 17:09
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワークカメラのシステム構成について 2 2022/10/31 21:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WANからルーターを設定する方法...
-
また、同状況になってしまいま...
-
社内のLANネットワークでイ...
-
ルーターを使用して接続してい...
-
23port( telnet 接続 )の閉鎖
-
ルーターのファイアウオールに...
-
MTUの数値変更はルータとパソコ...
-
LANで20台をつないでいますが不...
-
ルーター付属のファイヤーウォ...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
ネットは接続してるのにエクス...
-
AOLでのADSL複数台接続について
-
ホームページビルダーのアンケ...
-
無線LAN ルータ corega CG-WLR3...
-
WindowsXPだとフレッツ接続ツー...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
TeraTermでログイン出来ない
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
Temporary Internet Filesフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
23port( telnet 接続 )の閉鎖
-
ADSLでMSN音声チャットが出来ま...
-
YAHOO BB ADSLでのIPアド...
-
ルーターのファイアウオールに...
-
遠隔操作でルーターの設定
-
ルーター付属のファイヤーウォ...
-
LAN接続で、IPアドレスの...
-
無線LAN 設定
-
バッファローのルーター(WHR-H...
-
ルーターのアクセスログ
-
LANで20台をつないでいますが不...
-
SSIDが変わった理由
-
ブローバンドルーターとは?
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
無線から有線への切り替えについて
-
wifiのルーターの置いてある部...
おすすめ情報