dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

回答よろしくお願いします。
パソコンに保存している音楽データ、映像データをダブルクリックすると再生しますが、単にポイント(データを1クリック)すると色が反転して選択できますよね?すると、画面左に曲名、圧縮形式、サイズ、属性などが表示されますが、その下に「簡単なプレーヤー?」が表示されます(緑のカーソルで、再生、停止、早送り、巻き戻し等の機能のみ)。ただしそのプレーヤー読み込みのためにいちいちポイントするのに時間がかかり、ファイル名変更等が面倒になります。再生はメディアプレイヤー等で行うんですからこの「簡単なプレーヤー?」は削除したいんです。いつの間に何でこのプレーヤーがインストールされたのか、何のソフトに付属していたのか分かりません。ですのでどなたかこのプレーヤーを削除する方法を教えてください。
ちなみにOSはwindows2000です。

A 回答 (3件)

メディアプレーヤーは違うでしょうから、それ以外のものだと思いますが、現物を見ずに特定するのは難しいので、メーカーサポートに問い合わせしてみたらどうでしょう。



ちなみに、
>「スタート」「すべてのプログラム」
は、スタート → プログラム でよいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になっています。
>「スタート」「プログラム」
やってみました。かなり多くのソフトが列挙されまして、一応すべて見てみたのですがやはり特定するのは至難の技なのでメーカーサポートに問い合わせしてみたいと思います。ですので、次のお返事が遅くなると思いますがよろしくお願い致します。
また何かお気付きの点がありましたらご教示ください。

お礼日時:2008/01/08 21:25

音楽データを右クリック「プロパティ」「変更」から現在のプログラムの関連付けられたプレーヤーがわかりませんか?



「コントロールパネル」「プログラムの追加と削除」からでなく、「スタート」「すべてのプログラム」「該当のプレーヤー」からアンインストールするソフトもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速の回答に感謝いたします。
>音楽データを右クリック「プロパティ」「変更」から現在のプログラムの関連付けられたプレーヤーがわかりませんか?
 やってみたところ、アプリケーションは「Windows Media Player」になっていました。しかし、「変更」を見てみたのですが、どのソフトか特定できませんでした。一応気になるプレイヤーはすべて再生してみましたが分かりませんでした。
>「スタート」「すべてのプログラム」「該当のプレーヤー」からアンインストール
 すみません。「すべてのプログラム」というのはどうやればでてくるのでしょうか?初心者なもので初歩的なことを聞いて申し訳ないんですが・・・
よろしくお願いします。

お礼日時:2008/01/07 21:52

クリックしただけでプレーヤーが起動するのですか?


常駐しているのではないでしょうか。
インストールした記憶がないなら、初めからインストールされていることも考えられます。
メーカーがわかりませんが、そういう点は確認できますか。
プログラムの追加と削除でアンインストールできそうな気もしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答本当にありがとうございます。
>プログラムの追加と削除でアンインストールできそうな気もしますが
そうしたくて見てみたのですが、どれがそのソフトなのかわからなくて、間違って違うソフトを削除してしまって大変なことになったので・・・。何とかそのソフトを特定したいんですよね・・・。

お礼日時:2008/01/07 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!