アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、結婚も視野に入れてお付き合いしている人がいます。私(25歳)彼(28歳)で、付き合って1年弱ですが、まだお互い直接両親に挨拶したことなどはありません。

彼はゆくゆくは父親の会社(清掃業)を継ぐ為サラリーマンを辞めて地元に戻る予定で彼は私についてきて欲しいと言っており、私はそれに対してとても不安を抱いています。

なぜ不安かというと、まず第一に私の実家は愛知県ですが彼の実家は新潟県で、全く知らない土地に嫁ぐということ。(これは誰でも少なからずあることなので不安になるのは最初だけかもしれませんが・・・)
一番の不安は、実は彼のお母様が最近仕事中に倒れて亡くなったからです。
彼の実家の会社の業績を私は詳しくは知らないのですが、彼のお父様が始めたらしく、彼が子供の頃などは結構贅沢もできたようですがバブル崩壊後?経営が厳しいこともあり、今もよかったり悪かったりの繰り返しで今は苦しい状態らしいのです。
その為人件費削減の為か、彼の父や母も時々夜遅くに清掃現場に出たり肉体労働もされていたようです。そんな矢先に元々血圧が高かった彼のお母様が倒れその日の亡くなりました・・・。ほとんど経営は家族でされていて、経理面はお母様が担当されていたらしく、今彼の実家は仕事上訳の分からない状態らしいです。彼はまだ実家に残っていますが、お母様が亡くなって家もめちゃめちゃに荒れている(散らかっている)そうです。

またもうひとつ気になることが、彼には3つ下の妹さんがいて結婚してお子さんもいるのですが、実家にだんなさんも一緒に住んでいるということです。その理由がだんなさんの稼ぎがそんなによくない為引っ越せないからだそうです・・・。(ちなみにできちゃった婚です)
もちろん実家の仕事も少しは手伝っているようですが、妹さん夫婦も清掃業の収入がないと生活できないということは、結局今後彼と私と彼の妹さん夫婦と皆で経営していくという形ということですよね?
なんだか責任や収入の面でもクリアになっていない部分が多くあり、非常に不安です。
私の中の結婚というと、夫婦二人で築き上げていくものかなぁというイメージがあったのですが、この状態では妹さん夫婦やら皆で働くという感じで正直ものすごく不安です。また、私はお姑さんとかとも仲良くして料理なども教わりたいと思っていましたが、それも叶わず辛いです。
そして、一番の不安は自分の親に何と言えばいいか・・・。
私自身がこんなに不安なのに、自分の親にこの状況を伝えれば、間違いなく反対か心配されると思います。

彼自身は経済的な面でしっかりしていると思っていますし、一緒にいて幸せなのですが、自営業の家に嫁ぐとはこの位の覚悟は必要でしょうか。長文になってすみません。どうかアドバイスお願い致します。

A 回答 (9件)

周囲に自営業者が多い者から一言。



>自営業の家に嫁ぐとはこの位の覚悟は必要でしょうか。

自営業は儲かってる所は良いけど「ある程度の年齢で」まだ借金抱えてる所は大変。こう書くと自営に借金は付き物だという書き込みが来そうだけど社会保障が薄いので50も過ぎたらお金はあって当たり前(なければ失敗)です。私も他の方と同じく今の時点での結婚はお勧めできませんね。

「キャッシュフロー」ってわかるかな、売り上げ引く支出(ここに必ず税金やローン、生活費も忘れず加える事。霞を食って生きてはいけないからね)が年間でプラスなら、借金があってもまだやれる見込みはあると思います。でも懸念はそれだけではありません。

妹さんが手伝っておられるのに家がめちゃめちゃに荒れているというのはどういうことでしょう?(父親も清掃のプロなのに?)一族で経営してると言っても個々がその責任を果たしていない状況では?と思うのです。(義父も男だからと言って全く片付けないのはちょっと甘えすぎ)なんだかこの先妹夫婦までぶら下がってくるのかと思うとやりきれないですよね。

例えば私の叔母が亡くなった後子供(女性)が父親のサポートをしてるのですが叔母の生存時より家の中は綺麗です。(ちなみに商売も一緒にしてますし、経理はもちろん葬式や相続の手続きもこなしてます)やらない人はやれない言い訳を幾らでも用意しますが、要はやらないだけです。で、そういう人たちに限って自分のことは棚に上げて嫁を責めたりします。(嫁の働きが悪いから経営がうまくいかないとか)そうでないといいのですが。

自営は人に使われないのが良い点です。でも、厳しく自己管理ができないとどれだけでも自分を甘やかす事ができます。旦那は全く働かず奥さんが一人きりきり働いている所もあります。しかも妻には給料も出ないのに旦那さんが店のお金を持ち出してパチンコに使っちゃったりとか。(店のお金は家計のお金とは別です!でもお店が赤字でも持っていく人は持っていきます・・・結局奥さんは重病にかかり病院にもいけず病死、私の親友のケースです)

きっと彼の家族はお義母さんの代わりを貴方に求めてられるのでしょうね。ならば、お義母さんの姿が将来の貴方の姿だと思います。(家事、経理から現場までやらされるのでしょうね。いつ赤ちゃんを産めるのでしょうか)

それに義父の老後は貴女方が見ることになりそうですね。お金がなければ義父だけでなく妹さん夫婦とも同居でしょうし。その覚悟もできてるのかな?それら何もかもをひっくるめてかぶる決意ができなければ結婚はしないほうが良いです。

でも他人の貴方が義家族のツケをそこまでかぶる事はないと思います。自分達で立ち上げた商売ならまだしもそんなの受け入れられますか?義家のツケは義家で払うべきだと言いたくなりませんか?彼氏さんと、もし赤字ならば商売をやめて皆働きに出てくれるのか?(親族から借りたり保証人を頼むとやめるにやめられなくなるのでその前に引くのが肝心)等々よく聞いて話し合って見てください。私は夫婦単位で生活は独立採算制をとるべきだと思います。義父はともかく妹夫婦の面倒までは・・・見たくないよねぇ?

それらをないがしろにして結婚してはいけません。先々資金繰りが行き詰ったらあなただけでなく実家にも迷惑がかかるかもしれません。私の周りで凄く儲かってる自営業者はほんの一部で、(旦那さんが”自分に厳しい”人しか生き残っていないです)多くが親戚縁者を道ずれに破産の憂き目を見ています。(親戚までが保証人になってて家をとられたりとか)共倒れしたくなければ、保証人にだけはならないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も清掃のプロなのに家がめちゃめちゃ散らかっているというのが納得いきません・・・。もちろん今彼の実家がどれほど大変な時期かはっきり分からないで偉そうなことは言えませんが。

彼が今のとこ言っているのは、結婚しても同居はせず近くに住み、私にはどこかにパートに行ったらいいよ~と言ったり少し実家の事務を手伝ってくれたらいいと言ったり、実際私にどうしてほしいのか分かりません。まずはそこを明確にしなければいけないと思うのですが、まだ彼はサラリーマンで、ある程度貯金が貯まった1年後位に退職して→実家で父から仕事を教わり→それから私がお嫁にという流れを理想としているようです。
たぶん彼も今の段階では明確なことは言えないでしょうね・・・。

彼自身はきちんと貯金しておりギャンブルやタバコも一切せず、金銭的にはかなりきちんとしていると思うのでそんな彼なら自営業もうまくいくかもと思っているのですが、その考えも甘いのですかね。

どのタイミングで何を彼に聞くべきか,自分の本音をどう話すべきかをまず考えなければいけないと感じました。

お礼日時:2008/01/07 23:28

初めまして、自営業者の娘です。


私ですら質問者さんが心配になってしまいます。
詳しい経験談は私が以前出した回答を見て頂くとして、
不測の時、身を粉にして彼の身内にも尽くせる!!位の覚悟が必要なのかなと感じます。(もしかして不測じゃなくても?!)
私は自分の身内なので覚悟を決めざるを得ませんでしたが、逆の立場だとどうかなぁ?(身内の人格にもよりますが)
まだ迷う時間はあると思いますので、一杯考えて納得できる決断を下せることをお祈りします。
    • good
    • 0

こんにちは、私の親も、夫の親も自営業です。


私は昔から、自営業の人と結婚できたら楽しいだろうなーと思っていたので、ちょっと意見を言わせてください。
(但し現在は、夫も私も会社勤めです。夫は残念ながら自営業には興味が無いらしいです。)

自営業にもメリットがあって、
・会社勤めよりは、夫婦一緒にいる時間が長い。会話する時間もたくさんあります。
・勤務時間に融通が利くので、授業参観などの学校行事にも参加しやすい。
・仕事があいてさえいれば、家族旅行なども行きやすい。私の親も夫の親も、一泊程度なら旅行の数日前に予定立ててさっと出かけたりしてます。
・努力がはっきりと収入面にあらわれてくる。サラリーマンは、頑張っても一定以上はあがりませんから。
・定年が無い。これは働くのが嫌で早く年金暮らししたい人には辛いでしょうが、実際60歳くらいでまだまだ働けるのに、定年退職して再就職先探している人をみると、長く働けるのは幸せと思います。私の親も75歳まで働くと張り切っています。
・家族の連帯感が生まれ、全員で力を合わせて生活していこうという気持ちが生まれる。特に景気が悪いときほどそうです。

ざっと思いつくだけでもこれだけあります。

私の家庭にも大変な時期はありました。取引先が不渡りを出して、貯金も底をついたときがありました。
私も成人式に振袖も着ないで、我慢したこともありました。
父も、日の昇る前から仕事に行って、月に一日も休まずに働いていた時期もありました。

でも、そうした親の姿を見てきたので、親にはとても感謝しているし、自営業の人と結婚したいな~などと思ったりもしたのです。
決して嫌なことばかりではありませんよ。

ただ、ここまで書いて思ったのですが、質問者様の不安は「自営業」と言うことよりもむしろ、
遠方に嫁ぐことや、彼の実家が経済的に不安定だったり、妹さんの存在が気になるということではないでしょうか。
もし相手の実家がサラリーマンだったとしても、家の中がぐちゃぐちゃだったり、できちゃった婚で収入の安定しない妹がいる家庭は
嫁ぐのが不安だと思います。というか、そう考えて当然です。

あとは、どれほど彼を信頼できるか、どれほど彼に覚悟があるかによるのではないでしょうか。
彼が努力して、一生懸命に働けば、良い将来も見えてくるかも知れません。もちろんそれは簡単なことではないでしょうが…

まだ付き合って一年弱でしたら、これから話し合う時間はたくさんありますよ。
どんな道をとろうと、お二人に幸せな将来が待っていますように。

回答にならなくてすみません。
    • good
    • 2

彼自身はきちんと貯金しておりギャンブルやタバコも一切せず、金銭的にはかなりきちんとしていると思うのでそんな彼なら自営業もうまくいくかもと思っているのですが、その考えも甘いのですか


それだけではダメですね。家族にヒモ男と妹が居たら、それを養うのと、タバコ ギャンブル 貯金とどっちが高いでしょうか?
きっとパートと言ってる時点で、働き手としてみなしてると思いますよ。自営男を甘く見ない方が良いと思います。自営妻は、戦国武将の妻みたいに、旦那が切腹したら妻も切腹するみたいな所が有りますし。。。
    • good
    • 1

こんにちわ。


私は、親が自営業の女です。
私はあととり娘。戸籍上は嫁に行きますが、
ゆくゆくは主人がうちの家業を引き継ぎます。

私の親戚にはサラリーマンはいません。
だから自営の環境をよくみて育っています。

商売していたら、浮き沈みはあります。
平凡な安定を求めている人には不向きです。
苦しい時もあります。
会社員のように、精神的に会社に頼ることは出来ません。
自力です。
そこそこ儲かって安定する自営業も、もちろんあります。

反対に
こんな経営状態でこの先どうなるんだろう。。。。
え!またこんな事業展開をするの?どうして?危なくないの?
そんなこともあります。

だから、それに付いてゆけるだけの度胸と肝がすわってないと
自営業の妻は出来ません。
小心ではつとまらないです。

どんな生活をしていきたいですか?
結婚は生活です。

そして、一人でかかえないで、ご両親の意見を仰いでもいいと思いますよ。
アドバイスをもらえるのじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

生涯1度の恋と言う位好きで無い限りやめた方が良いと思います。

私も生涯たった一人と思う人が居て、その人の為ならそういう暮らしも覚悟もできますが、ソコマデ好きでないとできません。私の実家も自営、友達も自営の実家の子が多いです。金銭面がしっかりしているのは自営の子特有です。常に死ぬか生きるかみたいな感覚で生きてますから。。。私の性格はとても自営向きなんだと思う位、自営の人と気が合います。自営の人にアプローチされがちです。そんな向いてると言える程の私でも、自営の旦那は選ばなかったですね。そして自営業の相手はよっぽどでない限り、やめた方が良いと思います。バブルの頃は金持ちと言われ周りからイジメにあい、自営特有の金持ち臭も手伝ってずっとねたまれ、家も質問者さまの彼の様な家族経営だったため、母は女である私を八つ当たりの種にし、自分も苦労してるのにあんただけ幸せは許さんと、父と一緒になって私の人生と結婚の邪魔を執拗にし、私はもっと良い所に何の努力もなく出来るはずの結婚が出来ず、少し格下の彼と逃げる様に結婚(私は精神病直前まで行き、倒れましたので、彼と結婚しました)。その直前に実家倒産。父は女は男の為につくしてつくして金も与えてて死ぬ物と言う考えを今だに変えません。これも自営特有で又そうでないと会社は滅びがちです。私の場合、結局金的には親戚2世帯をうちの実家が養う形で今迄生きてた事になります(と言うのも、妹さんがヒモと結婚したなら、その子供もしっかりしてないケースが多いので、その子供もいずれ大きくなったら、家業に関わってくることになるからです)。私は本当に心休まる事無い人生をおくりましたし、マダ倒産に関わっています。倒産がなければ、酷い親で、アダルトチルドレンになったから、縁きりたいけど、倒産は私にも関わるので、これ以上損したくないからかかわらざるおえなくなってる感じで、無茶苦茶倒産処理してます。本当に倒産に対して肝がすわっていて自営嫁が合ってるな~と思いますが、そんな私でも同時に結婚しなくて本当によかったと思っています。今の旦那は石橋をたたく様な気持ちで、選んだので、安定していて給料もいわゆる巷の高給取りと言われる業種に入っています。最初は旦那の甘さが私には理解出来なかった(勤め人の子は私達自営の子より、生き方が甘いと友達同士でよく話題になります)けど、今はこんな楽な生き方があるんだ~と実感しだしました。ちなみにうちや友達で倒産した子たちの倒産理由は、・親戚がお荷物や変な相手と結婚した。・共同経営していた大事な親戚が入院したり死んだ。です。そこも全部かね合わさった質問者様のお相手は。。。一体何を考えてるのか?質問者さんを利用しようとしているのかもしれないですね。それか質問者さんと今結婚しないと一生独身の可能性が高いと思ったのかも。。。いずれにしても責任感ある男性が今の状況で、結婚なんてするのでしょうか?その辺りも疑ってしまいます。あと自営の家の子はよっぽどあこぎで上手くいってる子やセレブまでいってる子以外は自営の人と結婚したくないと口を揃えて言います。苦労を知ってるし、時代にそぐわないのも有るし、自営で無い子は、自営が苦しいって言っても理解出来てなかったり、甘い希望を抱いたりするケースが多いです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

9292929292様の体験まで載せていただきありがとうございました。大変な苦労をされたのですね。
9292929292様のアドバイスを読んでいて、
”倒産理由は、親戚がお荷物や変な相手と結婚した。・共同経営していた大事な親戚が入院したり死んだ。”
というのが正に彼の実家に当てはまりかなり愕然としました。

やはり辞めておいた方がいいのかもしれませんね。でも、このままアッサリ別れられる程の関係ではありません。今まで自営業の家に嫁ぐことに関して、具体的な話など一切していませんでしたが、一度彼がどのような結婚生活を描いているのか聞いてみたいと思います。

お礼日時:2008/01/07 22:46

>自営業の家に嫁ぐとはこの位の覚悟は必要でしょうか?


質問者様の実家が自営業なら覚悟もわかるかも知れませんがそうでなければどんな覚悟しても現実は甘くなかったという事になると思います。

私の実家は家族経営の自営業で、質問者様の彼の実家同様の経営状態でした。そんな中で育った私はすでに小学校の頃から「絶対商売をやっている家には嫁がない・結婚しない」と決意してました。同世代の友達よりは金銭的には裕福だったし、金回りも良いほうだったとは思います。それでも私は自営業の人とは結婚したくありませんでした。その決意は揺るぐことなく「勤めを辞めて実家の商売を継ぐから一緒に・・・」というプロポーズを断わって別れた人も居ます。
質問を読む限り、はっきり言って一番難しいというかやっかいな経営の仕方の自営業です。新婚生活とか夫婦の時間とか、質問者様の人権とかそういう事をほとんど諦めて「無償の事務員・作業員・家政婦」になる事を納得しそれでも彼と一緒に居たいと思うなら結婚もありかと思いますが、そういう気持ちも生活に疲れると無くなって行くと思います。

と言うかお母様が無くなった状態で商売は続けていけるのでしょうか?商売の規模がわからないので一概には言えませんが、成り立たず潰れてしまうような気がします。少し結婚とかは具体的には考えず、静観してみたらどうですか?親にもまだ言わなくても良いと思います。時期的には今は最悪の状態なので「覚悟」も最悪の状態の覚悟が必要になりますよ。それは経験者でないとわからないような覚悟だと思います。この状態での結婚はやめた方が良いし、するなら上記に書いたような「無償の事務員・作業員・家政婦」の覚悟(あちらの舅・小姑はそれを期待していると思います)+α(金銭面で貧しい)した方が良いですね。もし結婚を考えるなら、経営方針が落ち着いてある程度安定してからの方が良いですよ。同居している妹夫婦が実質的経営を行うなら正直質問者様の彼は実家の商売ではなく今の仕事を大事にした方が良いです。

それと
>彼自身は経済的な面でしっかりしていると思っていますし
これは大切な事ですが、商売においては関係ありません。借金が嫌い、したくないタイプなら早々に倒産または廃業にするタイプかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。
正直ekecom様のアドバイスを読んでいて、何度も胸に突き刺さるような衝撃がありました。
私の彼は”一番難しいというかやっかいな経営の仕方の自営業”なのですね・・・。
それに、私は「無償の事務員・作業員・家政婦」になってまで彼と結婚したいとは思いません。しかし、自営業の家に嫁ぐとはこんな地獄のようなものなのでしょうか(涙)
私がまだまだ結婚というものを甘く考えていたのかもしれませんね・・・。

お礼日時:2008/01/07 22:36

 私(夫)の親が会社を経営しています。

現在29歳で5歳と0歳の息子がいます。

 正直に言えば「やめておいた方が良い」と思います。しかし、質問者様が彼をどこまで思っているか。お互いがどれだけ信頼できているかにもよります。私の親も「出来れば手伝って欲しい」と妻に言うつもりだったらしいのですが、私の一言で取りやめになりました。「家に帰ってまで仕事の話をしたくない」。当然、仕事の事で喧嘩にもなるでしょうから「子供の前で夫婦喧嘩したくない」というのが最大の理由でした。また、私自身「鍵っ子」であり、幼少の頃から辛い思いをしてきたのもあってか、妻には「子供が帰ってくるであろう時間には家にいて、明るく迎えてあげてほしい」という理由もありました。ただでさえ息子達は「将来会社を継ぐんだから」などという理不尽で身勝手な理由を付けられて、知り合いや同業者から何かと話される身です。少しでもストレスを軽減してあげたいとも思いました。
 私は元々商業系の高校を出ており、簿記の資格も保有している為に、会社では経理と総務及び販売と全般的に担当しています。ですから、いざとなれば私が経理に周り、他の者を営業にと思っています。

 質問者様がいざ結婚するとなれば、稼ぎの少ない妹夫婦にも当然働いてもらわなければならないでしょう。是非働いて欲しいと思うでしょう。甘い事は言ってられません。このご時世です。自営業といえど、簡単に食っていけるような甘い世間ではないでしょう。そうなれば、質問者様か彼にキツク言ってもらい、何とか自立してもらう道を立てなければ、経営が悪化するだけでなく最悪の結果すら予見できます。どちらかが悪者にでもならない限り、結婚しても先が見えてしまいます。
 一人っ子でないのが助かる部分かとは思いますが、彼の妹夫婦が実家で同居している事から小姑がらみのいざこざすら出てくると思います。「この位の」という軽い気持ちではなく、相当な覚悟がいると思って良いと思いますよ。私は一人っ子ですが、極力妻や子供たちの味方になる事で「大惨事」だけは防げています。彼にその勇気があるのか。どこまで覚悟しているのか。その意思を確かめてみて下さい。正直に言えば、私も結婚という意味を軽く考え過ぎていましたし、子供を養う・一家の主になるという事も軽く考え過ぎていました。当然、後々思い知らされましたが・・・。

 まずは、彼にどれだけの覚悟があるのか。質問者様を守る自信と覚悟があるのか。重要な所です。確認してみて下さい。私は、プロポーズの時に「一生守ってくれる?」と言われて「ドキッ!」としました。この言葉を軽く考えるような彼なら、諦めた方が良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚されている男性からということで、貴重なアドバイス、本当にありがとうございます。
私も”小姑がらみのいざこざ”というものを非常に恐れているのです。
幸い私の親戚は本当に皆仲が良く、姑や小姑関係のドロドロなど少しも感じたことなく育ちました。きっと育った環境がある程度似ていたからだろうということもあるのでしょうが、実は彼の妹さんもそのだんなさんも元ヤンキーだそうです。(まぁ彼から少し聞いただけでどの程度か知りませんが・・・)

ただ、まだ一度も妹さんとも会ったわけではいし、彼にどのタイミングで言えばいいか、また彼の大切な妹さんですので私がそんな不安を伝えることで逆にうまくいかなくなるのではないかと不安なのです。

お礼日時:2008/01/07 22:26

状況は違いますが、私も自営業の彼との結婚を悩み


先日こちらにご相談させていただきました。

彼と一緒にいて幸せだけど、不安という気持ち、本当に
よくわかります。
親に伝えにくいという点もすごくよくわかります。

回答になってなくてごめんなさい、不安な気持ちがとても
よくわかったので書き込みいたしました。

参考になるかどうかはわかりませんが、多くの良いアドバイスを
いただきましたので貼っておきます。

お互い幸せになれますように。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3645094.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
質問ページ拝見させていただきました。333tararanは9年もお付き合いされているのですね。あれから何か答えは見つかりましたか?

私と同じように悩んでらっしゃる方がいて、変な言い方かもしれませんが嬉しかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/07 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!