

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
\Sleipnir\binフォルダの中に「Sleipnir.MultiInstance」と言うファイルがあると多重起動できます。
ない場合は
新規作成でテキストファイルなど適当なファイルを作り「Sleipnir.MultiInstance」という名前を変更すればOKです。
参考URL:http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?Sleipnir2% …
できました!!
ちょっとやり方に戸惑ったのですが何とかできました・・・
すでにある窓の複製という形でできました。
↑これはおかしいことではないですよね?;

No.6
- 回答日時:
ANo.5です。
自分は普段メニューバーは表示させずにキーボードショートカットやマウスジェスチャーで操作しているので失念していましたが、Sleipnirver1.66では単純にメニューバーの「ウインドウ」-「左右に並べて表示」で可能です。
失礼しました。

No.5
- 回答日時:
ver1.66でならマウスジェスチャーで、一つのウインドウ内で二つのタブを並べて表示することは可能です。
http://sleipnir.pos.to/
F12でSleipnirオプションを起動します。
「マウス操作」-「マウスジェスチャー」を開きます。
「ジェスチャー登録」で使用しないジェスチャーを指定し
「カテゴリ」のプルダウンから「ウインドウ」を選択
「コマンド」のプルダウンから「左右に並べて表示」を選択
「追加」をクリック。
メニューバーの「表示」を開き「タブモード」のチェックを外しておきます。
ver2.6.については判りません。
No.4
- 回答日時:
sleipnirは使っていませんが、Windowsの基本操作は駄目ですか?
> sleipnirでひとつ窓を開けた状態で、
その状態(sleipnirがアクティブな状態)で[Ctrl]+[N]を押したら
新しい窓(ウィンドウ)が開きませんか?
IE(6も7も同様)やFireFoxは新しい窓が開きますよ
IEの場合、現在と同じページを開く事になり、FireFoxとちょっと動きは
違いますが^^
似たような操作として[Shift]を押しながらリンクをクリックすると..
というように、キーボード操作と併用すると色々な動作を行えます
JavaScriptで細かく制御しているような所だと、意図しない動きに
なったりどんな所でもという訳にはいきませんが参考まで^^
するので、
この回答への補足
今やってみたのですが、開いているブラウザが更新された(?)
だけでした・・・
さらにsleipnirを再インストールしたところ、
開くたびに「Hawkeyeを起動するにはUseAction Extensionをインストールしてください。」
と出るようになりました・・・
もう何がなにやら;

No.3
- 回答日時:
下記ページを参考にしてみてください。
http://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.p …
ただ私の環境ではUACをもともと無効にしてるせいか、上手くいきませんでしたが。

No.1
- 回答日時:
私もVistaでSleipnir使ってますが、普通に開きますよ(新しいタブで)。
もしかして新しいタブが開いていることに気づかれてないんじゃありません?
基本的にはSleipnirはタブプラウズ専門です。
設定で新しい窓として開くように出来るかもしれませんが、それでは逆にタブプラウザを使う意味がないと思いますが。
この回答への補足
新しいタブではなく、新窓で開きたいんです・・・
確かにおっしゃるとおりなのですが、片方で動画を見ながら
片方でネットサーフィン・・・ということが多く、
その設定の仕方が仕方がわかればいいのですが><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- その他(ブラウザ) ブラウザがネット接続不可なのはAndroid 4.2.2 が原因?! 2 2022/07/09 22:23
- 飲み会・パーティー 成人式の同窓会について 私は小学校は京都、中学校前半は奈良、中学校後半は大阪、高校は京都でした。 同 4 2022/03/31 23:25
- ノートパソコン 現在、fu....さんWindows11proを使用しているのですがエクセルの起動が少し遅く色々試し 7 2023/04/01 10:30
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- 夫婦 旦那が部屋のベランダに出る窓?を開けると いつも開けた扉とは逆の方が1センチほど空いています 勢いよ 5 2023/08/21 12:57
- 虫除け・害虫駆除 夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た 3 2022/10/15 03:42
- その他(住宅・住まい) 私道を挟んだ向かいの家が窓全開 3 2022/05/29 19:01
- その他(悩み相談・人生相談) 蛾が窓に止まっています しょうもないことですみません。和室の障子を開けて窓を開けたら蛾が出てきました 3 2023/03/12 12:00
- その他(悩み相談・人生相談) 換気について質問です 私はアパートに住んでいるのですが換気するのに大きい窓を開けて部屋の衣類などが入 6 2023/06/19 11:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
WORDで目次を作成しているので...
-
バッチファイルにおける文字列...
-
Gmailで 受信メールを開く際に...
-
ピン留めしたタブが消えた
-
ワードの画面が大きくなって、...
-
プロパティの詳細タブが消えました
-
operaで複数タブをまとめて閉じる
-
サイトを開くと勝手に別のタブ...
-
新しいタブの「about:Tabs」を...
-
VB2005 DataGridがない
-
sleipnirで、同時に複数の窓を...
-
WMPを開いても、『同期』タ...
-
Win10でのスライドショー
-
Cドライブがいきなり赤色になり...
-
Windows98とWindows98SEの区別...
-
フォルダーのアイコンの変更が...
-
アイコン選択時、常に複数選択...
-
エクセルで寸法公差を入力する...
-
デスクトップのアイコンに変な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
エクセル画面の”1ページ”とい...
-
プロパティの詳細タブが消えました
-
サイトを開くと勝手に別のタブ...
-
WORDで目次を作成しているので...
-
新しいタブの「about:Tabs」を...
-
ワードの画面が大きくなって、...
-
Gmailで 受信メールを開く際に...
-
Win10でのスライドショー
-
sleipnirで、同時に複数の窓を...
-
キーが変です
-
Excel 画面表示を元に戻したい
-
フォルダーのアイコンの変更が...
-
グーグルクロムタブでPDFを開く...
-
ピン留めしたタブが消えた
-
VB2005 DataGridがない
-
右クリック>プロパティの「イ...
-
Microsoft Edge で不明のメッセ...
-
複数タブを開くIEショートカッ...
-
Excelでぼかし文字
おすすめ情報