
最近、研究室のサーバが始終カリカリ動くので確認してみたところ、Sendmailが延々キューを作り続けてはや1週間、25000もたまっていました(送られなくてよかったです)。
ところがウィルスチェックをしようとしても、OSがNTserver4.0であるためにオンライン検索コンポーネントがインストールできず、クライアント用ソフトもできず、困り果てた結果、LANでDドライブだけでも全ファイルをクライアントへ移動させて、インストールされているソフトでチェックした結果、やはりウィルスが発見されました。しかし、システムドライブのファイルは移動できないものもあるため、あくまで一時的な処置しか行えていないのが現状です。
問題はサーバマシンへのセキュリティソフトの導入なんですが、大手のアプリケーションはクライアントのライセンス込みで20万円を超え、とても手が出せません。
クライアントはそれぞれセキュリティソフトが入っているので問題ないので、なんとか数万円以下でサーバマシンのみにかけられる総合セキュリティソフトがないかと探しています。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、お奨めのアプリケーションソフト名もしくは参考URLをお教えいただけたら幸いです。どうか、よろしくお願いいたします。
OS:Windows NT Server 4.0
(2000 Serverへの移行も検討していますので、こちらでありましたら何よりです)
スペック:166MHz,96MB-RAM(未だに現役です・・・スペックに合わせて買い換えも検討中ですので何とかなると思います)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
サーバーのCドライブを一時的に共有にして別マシンからネットワークで検索をすると
言う方法があります。
また、NortonAntiVirus 2001であればNTServerにもインストール可能です。(2002は×)
ただし、元々はクライアント用ソフトなのでサーバーを通るメールまではチェック
できません。また、2002に比べると定義ファイルの更新が若干遅いです。
ファイルサーバーとして使用するのであればトレンドマイクロの
ServerProtect シングルサーバー版 があります。確か4万円弱だったような。
これもファイルサーバーとして番う場合には問題無しです。
ユーザーが送受信するメールまでチェックしたいのであれば高価でもサーバー版を
購入してください。
早速のご回答にも関わらず一週間もの期間を開けてしまいまして申し訳ありませんでした。
仰るとおり、NortonAntiVirus一部の製品がサーバに対応しているようですね。
(ただ、こちらが聞いたところでは2000でしたが・・・安いのでどちらでも問題ないですが)
しかし、それだとメールチェックがされないというのは芳しくないですね。
サーバ自身ではメールのやりとりなどしないので、そちらはなんとかクライアントの方で
個別に対応したいと思います。
ようやく計画もまとまってきたのでなんとかなりそうです。
返信が遅れましたこと平にお詫び致します。貴重な情報をありがとう御座いました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、お困りですね。
さてご質問の件ですが、なかなか苦しいスペックですね。SP6とか入れたら動かなくなりそうな気がしますが。実は私の職場でも、「業者にSP6入れると止まります」といわれました。
私の所では単にファイサーバーとしてイントラネット内で使っているだけですので、下記のような製品で何とかなりましたが。ただ、外部に公開しているサーバーですと、きちんとした対応をしませんと乗っ取られますよ。
参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/product/fileserver.asp
早速のご回答にも関わらず一週間もの期間を開けてしまいまして申し訳ありませんでした。
調査検討の結果、新しいサーバマシンの予算が出る事となりました。
ただ、ご紹介いただいた大手の製品だとあまりに高額で、なんとか安いものをと
検討したところ、cbd_meiさんのおっしゃるとおりノートンの一部製品が
サーバに導入できるとのことでしたので、それを使用することとなりました。
なんとか無事に動作してくれるマシンとソフトが揃って安心しました。
しっかりと対応して、確実なセキュリティを確立したいと思います。
どうもありがとう御座いました。
No.1
- 回答日時:
具体的にどのような被害にあったのでしょうか?
・NTがウイルスに感染?ワームに感染?トロイを設置された?
・NTのシェルをのっとられた?
・SendMailをのっとられた?
・クライアントが感染してメールを大量に送信している?
そして、どんなサービスがNT上で動いています?
・Http(IIS、Apache)
・MTA(Sendmailのみ)
・DNS(Bind、MS-DNS)
・Etc
FWは導入されています?
フィルタリングルールは設定していますか?
DMZ作っています?
Sendmailはセキュアに設定されていますか?
グローバル部分のネットワーク設計はどうなっています?
回線は専用線?FTTH?ADSL?INS?
これが分からないことには、解答のしようがないです。
すみませんが、力不足で専門用語を羅列されてもさっぱり分かりません(汗)。
そういう知識が不足していても安心して任せられるのがセキュリティソフトだと
思っていたんですが、やはりそうでもないのでしょうか?
ひとまず他の方のご回答によりなんとかなりそうなので困ることはなさそうです。
ご回答ありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバールームは事務用スペー...
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
UPSの消費電力が分からない。
-
DHCPサーバーを無効にするとル...
-
VPNにしたらODBCがSqlServerを...
-
ハッカー保険について
-
ネットワーク上のRPSってなんな...
-
サーバーマネージャーが消えた
-
レンタルサーバーの必要性
-
サンダーバードを複数のPCで...
-
ftpコマンドのput,mputの上書き...
-
【minecraft】サーバーに接続で...
-
Ubuntuサーバーの参考書を教え...
-
グループポリシーでインターネ...
-
無修正 海外サーバー
-
他人名義でのインターネットで...
-
他人のアドレスでメールってで...
-
インターフェースサーバーとは...
-
タレントweekerというタレント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
桜時計が正常に交信されない
-
サーバールームは事務用スペー...
-
Exchange ServerのSMTPサーバー
-
PuTTYを使用して、テストサーバ...
-
お名前.comで購入したトップレ...
-
OSって本当は何種類?
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
他人のアドレスでメールってで...
-
インターフェースサーバーとは...
-
ネットワーク上のRPSってなんな...
-
サーバーマネージャーが消えた
-
ftpコマンドのput,mputの上書き...
-
winscpのエラー
-
takiが繋がらない
-
Excelシート / ハイパーリンク ...
-
ipconfigで、DNSが複数みえる
-
メールが送信できません
-
VBAでサーバー上のファイルを開く
-
Notesが使えない
おすすめ情報