
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
aprilia車のフレームに識別シールみたいのがあって、そこにどこの
国向けの仕様かパンチングされています。正規輸入車なら、確かJP/J/JA
だったと思いますが・・・並行車は当然日本に来る前に第三国経由ですので、
USとか他にパンチングされてます。検討されているミレは何処から買う
つもりですか?普通の販売店なら店に正規輸入モノか並行モノか聞けば
一発ですが、もしオークション等で個人売買の場合は確認はその人次第
でしょうね・・・その場合は知識のある人に同行してもらって、
確認されるのがいいでしょうね。
No.1
- 回答日時:
aprilia ミレはかっこいいですね。
私はファルコもいいと思います(笑)話しがそれましたが、ミレをってなると、現在は生産終了してますので
中古でと思いますが、特にaprilia車は正規輸入車が並行車か確認を
した方がいいですよ。正規輸入車(車台Noで解る)ならaprilia japanから部品の
供給が受けられますが、並行車だと無理だそうです。よく純正部品販売などを
やっている所でも最近は厳しいらしいですよ。
例外として赤男爵は独自で輸入して部品も輸入してくれるらしいです。
(但し時間が掛かるとの事)
aprilia japanが出来てからは部品の供給はまあ良くなってると思います。
apriliaはそんなに壊れませんよ。 もう手放してしまいましたが、また機会があれば
ツオーノとかに乗ってみたいです。(笑)
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/11 20:48
情報ありがとうございます。
ちなみに正規ものか並行ものかは車体番号でしか判断できないものでしょうか?
番号が分かってもaprilia japanに問い合わせをしなくてはいけないのでしょうか?
外観や何かで判断できると良いのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モンキーA型初期のエンジン番号...
-
カスタム後の純正部品について。
-
プライマリープーリー回転セン...
-
自動車の足回りのゴムだけは交...
-
HID取付けやフォグランプ取付け...
-
FTR223と250
-
ダイハツ ハイゼットトラック...
-
マジェスティの寿命
-
車 部品
-
サンバートラックの新品ラジエ...
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
フォルツァ バッテリーを外して...
-
車検付き、カスタムしまくりだ...
-
スワロでデコする際の下絵につ...
-
IHクッキングヒーターの操作パ...
-
アドレスv100の パーツリストの...
-
原付 レッツシート開け方
-
族車について質問です。 一般的...
-
セパハンでキップ切られました…...
-
MINI買うならどのモデルがおす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産 純正部品 y50フーガ 250GT...
-
TWに流用!
-
オートアールズ、イエローハッ...
-
ステアリングラックブーツ交換...
-
やはり「ディーラー」って融通...
-
partsfanの使い方
-
スズキのセピア50CCバイク...
-
バンパー取替えバンパエクステ...
-
ビーノ5au用のオートチョーク...
-
ひたちなかガレージセール部品...
-
サンバートラックの新品ラジエ...
-
イナズマ1200のキャブレーター...
-
はじめまして。古いクレアスク...
-
ブレーキランプが点きっぱなし...
-
電動コーナーポールを破損しました
-
117クーペの部品の供給状況
-
FTR223と250
-
ジョグアプリオのシートロック...
-
ストDIO(AF62) 純正プーリーの流用
-
軽自動車のボンネットから異音
おすすめ情報