

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
ノートPCであれば、ライン入力があればカセットデッキからそのまま接続できます。
マイク入力しかないのであれば、ライン出力→マイク入力用の抵抗入りケーブルが必要となります。抵抗なしの普通のケーブルだと音が割れてしまいます。
あとは手順はNo.4氏の書かれている通りです。
PC内臓サウンドカードのノイズと言っても、カセットテープほどのノイズ(NRなし)はありませんからご安心を。
Windows標準のサウンドレコーダーでも録音できますが、SoundEngineというフリーソフトもお奨めです。
No.4
- 回答日時:
#2,3です。
失礼、録音したいものは1本だけだったんですね。
やり方はパソコンにLINE INがあればそこにカセットデッキのLINE OUTからの出力をつなぎます。
とはいうものの、一般的なノートPCにはLINE INはついていないと思います。
そこでパソコンのMIC入力に接続します。
WindowsのコントロールパネルからMIC入力の音量を調整します。
(ミュート状態になっていることが多いので解除します)
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→エンタテインメント→サウンドレコーダを選択します。
これで録音できますが、想像以上に手間がかかる上に品質はひどいです。
なのでお金はかかりますが、USB接続のサウンドプロセッサを使って専用ソフトで取り込むのがよいと思います。
No.3
- 回答日時:
#2です。
ノートPCとなるとやはりUSB接続のサウンドプロセッサを使ったほうが良いと思います。
カセットデッキからPCのマイク入力に接続してXPの機能で録音するという手もあることはありますが、ノイズだらけで音が悪い上に録音後の編集も面倒です。
参考URLはCREATIVEの直販サイトで、5229円です。
これで取り込み・編集用のソフトウェアもついていますから損はしないと思いますよ。
10本処理すると1本当たり500円くらいの投資で済みますし。
カセットテープ以外にもアナログレコードの取り込みにも使えます。
(メーカーの回し者ではありません)
参考URL:http://jp.creative.com/products/product.asp?cate …
No.2
- 回答日時:
基本的にはアナログのカセットテープをコピーするのと同様で、
(1)再生用のカセットデッキ
(2)録音用のパソコン
(3)接続用コード
の3点が必要になります。
パソコンはノイズだらけなので、参考URL(オンキョーのPCオーディオ製品シリーズ)にあるようなUSB接続のオーディオプロセッサを用意されたほうがよいでしょう。
録音に必要なソフトウェアもついています。
#1さんも書かれておられますが、質問内容が漠然としていますのでお手持ちの機材のメーカーと型番を補足してください。
参考URL:http://onkyo.jp/wavio/
この回答への補足
回答ありがとうございます
接続用コードはカセットデッキとPC(イヤホン差込同士)をつなげれれば良いのですか?
又、できれば無料ダウンロードなどがいいのですが
(1本のテープを処理するだけですので)
しかし、ノイズがすごいのであれば・・・ですし
今一度、アドバイスよろしくお願いします

No.1
- 回答日時:
質問が漠然としすぎています。
テープ音源をPCに取り込みたいとして、手持ちの機材と、取り込むに当たって何が分からないのかを書いていただかないとアドバイスしようがありません。
この回答への補足
申し訳ありません、不足文でした。
手持ち機材は、ノートパソコン(ウインドウズXP、intel CeleonM)
カセットデッキ(一口のみ、イヤホン差込あり)
PCとカセットデッキ接続できるイヤホンコード
以上が機材です
分からない部分は、正直すべてです
どうやればPCからカセットデッキの音がでるのか?
そして、PCへの取り込みからCDRへの移し方もです
ご面倒ですが、アドバイスお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 残高証明書を切り取ってしまった 4 2022/11/13 17:08
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- 虫除け・害虫駆除 蚊取りテープのようなものってありますか? 水生のカエルがいる水槽が置いてあるし、私自身ぜんそくで、化 3 2022/05/24 23:13
- クラフト・工作 適した両面テープを探しています。 お風呂のタオルハンガー(マグネット式)の両面テープが剥がれました。 4 2022/10/13 23:29
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) FORTRANの紙テープに穴開けるタイプの電算機使ったことありますか?マークシートに記入して、読み込 3 2023/05/29 19:54
- その他(生活家電) パナソニック HA-602 2 2023/04/04 20:31
- その他(パソコン・周辺機器) パソコン無しでCDR→SDへ画像コピー 8 2023/05/09 17:02
- カスタマイズ(車) バックカメラ固定できない 8 2022/12/27 10:27
- 医師・看護師・助産師 新人看護師 採血 とある病院の外来で看護師をしています。 ありがたいことに毎日採血の患者さんがいてや 3 2022/04/20 18:24
- 専門店・ホームセンター ピップエレキバンの磁石です 2 2022/05/07 15:11
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイからCDに録音方法
-
音楽再生に5.1chの意味は...
-
伸びてしまった古いカセットテ...
-
カセットテープに録音した音声...
-
CDのAAD,ADD,DDDに...
-
Realtek High Definition Audio...
-
NHK FMのクラシック音楽を録音...
-
ICレコーダー録音の音が小さい。
-
MDは繰り返し使うと音悪くなるの?
-
ビデオからの音声録音のヒスノ...
-
カセットテープのデジタル化
-
★録音したMDの会話の部分を強...
-
留守番電話の録音終了後のシャ...
-
アパートの隣人がうるさいです...
-
カセットデッキのレベルメータ...
-
サービス向上のため録音すると...
-
地デジの番組を録画。音声だけ...
-
100均で買ったミニプラグケーブル
-
デジタル放送(BS/CS)で録った音...
-
DVDの音声を録音するには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイからCDに録音方法
-
伸びてしまった古いカセットテ...
-
音楽再生に5.1chの意味は...
-
CDのAAD,ADD,DDDに...
-
LPレコードからitunesへ音楽を...
-
CDの録音状態について
-
昔のCDってどうしてあんなに音...
-
ICレコーダー録音の音が小さい。
-
4チャンネルで録音再生できる...
-
レコード会社で音質は違うので...
-
MDは繰り返し使うと音悪くなるの?
-
Realtek High Definition Audio...
-
カセットMTRの再生速度不調の原...
-
NHK FMのクラシック音楽を録音...
-
LPとは何?
-
生々しい音
-
音声を録音するとき、「サー」...
-
カセットテープからCDにダビング
-
フリー音楽編集ソフト
-
ICレコーダの雑音がひどく、...
おすすめ情報