
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
考えてもわからない時には、まずは行動です。
公園や地域の児童館に出かけてみて、子供が遊んでいる様子をぼーっと眺めてみてはどうでしょう。何かインスピレーションが沸いてくるかもしれません。わざわざボランティアに応募しなくても、そういうところでボーっとしていれば、子供のほうから話しかけてきたりしますよ。尚、どこに提出するレポートなのか(中学? 大学? 会社?)を補足していただけると、よりよいアドバイスが付きやすいかもしれません。No.3
- 回答日時:
推測ですが、最近は「品格」とか「日本のしきたり」などの付く本が売れています。
日本古来の美しい言葉、使い方を間違って使用している子供、メディアによって作られた言葉等々。これからの子供達が日本語を正しく「ことば」として使えるか?実情は?未来は?その「ことば」の持つ意味、力とか。こういうものを過去の質問者様の過去の経験から「今」を比較したり、もっと古き時代の子供達の「ことば」の変化(世相を反映したり)を考察されてはいがでしょうか?また日本には素晴らしい方言とかあります。どちらにお住まいか知りませんが、これらを加味されるといかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>範囲が広すぎて何について書いたらいいのかわからなくなってしまって…。
>やはり授業と関係することを書くべきでしょうか。
特に指定がない場合は自分で勝手にテーマを決めちゃっていいと思います。
自分の興味のおもむくままにどうぞ。
No.1
- 回答日時:
かなり漠然としています。
どのような分野のレポートかによって内容が大きく変化するでしょう。
例えば子供の言葉を学習するプロセスについてのレポートですか?
あるいは子供の言葉に特有の言いまわしについてのレポートですか?
はたまた子供の語彙の量に関するレポートですか?
この回答への補足
子どもの言葉に関するレポート、ということだけしか聞かされていません。
授業では絵本を読んだり、手遊びなどをしました。
あとは子どもが言葉を獲得していく過程を大まかに調べたくらいでしょうか…。
範囲が広すぎて何について書いたらいいのかわからなくなってしまって…。
やはり授業と関係することを書くべきでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いえる」or「言える」
-
レポートの文字数
-
レポートなどで 1200〜1600字程...
-
参考文献について
-
通信制高校 レポート、勉強全て...
-
レポートの最後は
-
最近大学の課題で著書を読んで...
-
「でるわでるは」??
-
レポート課題の答えがどうして...
-
皆さん懺悔して下さい。(テス...
-
レポート、写したりする???
-
大学のレポートについてです。 ...
-
大学の課題で本を読んで3200文...
-
休んだ友達にLINEしてしまいました
-
文才がないです。
-
「黙示録」って何ですか?
-
高学歴=すごいが謎
-
編入を考えています。 Fランク...
-
専攻分野の授業をほどほどに履...
-
羅生門について質問です。 老婆...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いえる」or「言える」
-
レポートなどで 1200〜1600字程...
-
参考文献について
-
レポートの文字数
-
休んだ友達にLINEしてしまいました
-
通信制高校 レポート、勉強全て...
-
大学のレポートについてです。 ...
-
レポートの参考文献リストについて
-
500文字程度の感想文とかレポー...
-
レポート課題の答えがどうして...
-
大学のレポートの書き方…感想や...
-
レポートの書き方
-
レポートにハッピーキャンパス...
-
大学で課されるレポートの文字...
-
名前の下に付けるのは【様】【...
-
レポートで何文字以内で書け、...
-
文学作品にかんするレポートの...
-
目上の人に、(レポートにもお書...
-
最近大学の課題で著書を読んで...
-
レポートの最後は
おすすめ情報