dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先程、インターネットで芸能人の報道記事を開いて読んでいました。

“スクープ写真見たい方はこちら”
とあり、何も考えずクリックしました。

すると、“18歳以上ですか?”と表示されたので、
なんでそんな事聞くんだろうと思いながら“はい”をクリックすると、
データのダウンロードみたいな画面になり、
ファイルのコピーをするような画面が出ました。

こんな画面見たことないと思い、その画面を閉じたのですが、
ダウンロードは完了したみたく、
“会員登録完了しました。2日以内に55000円を振り込んで下さい”
と、でかでかと表示されました。
ちなみにダウンロードしたであろう、
ファイルはどこに保存されているかはわかりません。。

こちら側の回線や、IP番号?等はわかるようで、
葉書で請求書を送ると書いていました。
その葉書の裏には全裸の女性を印刷してありました。

住所、名前、電話番号など一切入力していないのに、
送られてくるという事はあり得るのでしょうか?
やっぱり、これはワンクリック詐欺ですか?

A 回答 (6件)

ワンクリック詐欺ですね~


自分で住所や名前を入力しない限り連絡は来ないので大丈夫ですよ。
友達から同じ相談を何度も(^-^;受けていますが
変な請求は一度も来ませんでしたよ。

ファイルのコピーがされたとの事ですが
そのダウンロード画面も実はFlashやgifアニメの騙し画面という可能性があります。
その場合は騙しなのでファイルはダウンロードされていません。
心配であればAd-awareなどでスパイウェア検索をした方が確実でしょう。

こちらの「ワンクリック詐欺対策 」のサイトが参考になります。
偽のダウンロード画面の事も書いてあります。
http://www.geocities.jp/kagemusyamk1/ha4.html

お時間があれば「架空請求通報受付」に通報してみるのもいいと思います。
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/net/report.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。
とても安心できました。
スパイウエア検索?っていうのを探してやってみたいと思います。

お礼日時:2008/01/13 15:11

>データのダウンロードみたいな画面になり、


>ファイルのコピーをするような画面が出ました。

そのような動画を表示しているだけです。一応、ウィルスとスパイウェアのチェックを。


「不当な料金請求」特別対策調査室
http://antispam.stakasaki.net/tokubetu/saiken_ka …

この回答への補足

ウイルスチェックと一緒にできました。
感染してなかったです。ありがとうございます。

補足日時:2008/01/13 15:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなのですか、表示するだけとか出来るんですね。
PCに関しての知識がなさ過ぎだと痛感しました。。

スパイウエアとは何ですか?簡単にチェック出来るのでしょうか?
知識不足ですみません・・。

お礼日時:2008/01/13 15:09

完全な詐欺ですね。


何が来ても、どんな要求が有っても、終始無視し続けて下さい。

下手に返事をしたり、電話したり、クリックしたりしない事0です。

すればするほど、相手に突け込まれる結果にしかなりません。

どんな事が有っても無視ですよ。これ以上の防御策は有りません。

但し、要求された内容などは今後の証拠になりますから、当分の間残して置かれたほうが良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わかりました、とにかく無視ですね。

もう、その画面は閉じてしまいました。。

お礼日時:2008/01/13 15:05

 そういうのは何度押しても大丈夫でしょう。

僕も何度も押してます。行政書士のサイトでたくさん事例が出ている通り、IP番号や回線などパソコンに多少詳しい人なら誰でも分かります。
 しかし、そこから住所など個人情報を取得することはほぼ不可能です。警察が犯罪の資料ということでサーバー側に住所などを開示するよう捜査の協力をする場合などの理由の例外を除けば住所などは分からないと思います。
 なので、混乱して業者にメールをしてしまえば、メールアドレスがバレます。電話をしてしまえば電話番号がバレます。逆に連絡せずに無視すれば相手は何もわかりません。
 なので連絡せずに無視していれば多分大丈夫だと思います。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%B3% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安心しました。無視しときます。

お礼日時:2008/01/13 15:03

・・・そうでしょうね。


インストールされたと思わしきものが、スパイウエアかウイルスかどうかの確認もわすれずに。

この回答への補足

チェックできました。
ありがとうございます。

補足日時:2008/01/13 15:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スパイウエアとウイルスは違うのですか・・?

お礼日時:2008/01/13 15:00

いや、ツークリック詐欺ですね(最初の画像と年齢確認で2度クリックさせているので)。


まぁはがきはまず来ないとは思うが・・・万が一届いても無視で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ツークリック詐欺とは初めて聞きました。
もし届いても無視します。

お礼日時:2008/01/13 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!