
現在、家庭内LAN上の複数のPCに固定IP・ホスト名を割り振って、各PCの /etc/hosts に記述して運用しています。
このたび、DHCPでLAN運用を試してみて、LAN上のPCとそのホスト名の対応の方法がわかりません。
基本的なことですが、DHCPのLANにおいて、LAN内の他のホストを特定するのはどうすればよいのでしょうか。
2008年1月14日
機材
DHCPサーバー:市販のブロードバンドルーター(PLANEX BLW-54CW2)のDHCPサーバー機能
DHCPクライアント:Vine Linux4.1パソコン
やってみたこと
クライアントパソコンの方でホスト名を設定し、それをDHCPサーバーに渡すことはできた。
(ブロードバンドルーター設定画面にホスト名・IPアドレス・MACアドレスが表示された)
DHCPサーバーからクライアントパソコンにIPアドレスを割り当てることもできた。
設定内容は次の通り。
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0
DEVICE=eth0
BOOTPROTO=dhcp
HWADDR=xx:xx:xx:xx:xx:xx (MACアドレス)
ONBOOT=yes
TYPE=Ethernet
DHCP_HOSTNAME="host"
/etc/sysconfig/network
NETWORKING=yes
HOSTNAME=host.domain
クライアントパソコンの/etc/hostsから自ホスト名記述(127.0.0.1 host.domain host)を削除したら、
$ ping hostname
が通らない。
DHCPクライアントソフトはインストールされているが、デーモンで動いてはいない。
$ rpm -qa | grep -e dhcp -e pump
dhcpcd-1.3.22pl4-0vl2
pump-0.8.24-0vl2
$ ps ax | grep -e dhcp -e pump | grep -v grep
(dhcpcd,dumpは動いていない)
以上
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いまいち質問の意図が分かっていないかもしれませんが、
> DHCPのLANにおいて、LAN内の他のホストを特定するのはどうすればよいのでしょうか。
質問はここでよいでしょうか?
ホスト名をIPアドレスに変換するのは、DHCPではなくネームサーバー(たとえばBINDなどのDNS)です。
DHCPとDNSの連携の手法はいくつかありますが、BBルータでそれができるか
どうかを調べる必要があると思います。
大規模LANであるならまだしも、小規模であれば、クライアントが増えるたびに
DHCPにMacアドレス固定
DNSに登録(もしくは、全てのクライアントのhostsをメンテ)
という2つのサーバーのメンテナンスを行う方が楽だと思います。
dyna_1550樣、ありがとうございます。
「DNSサーバーとDHCPサーバーを自前で導入して連携させる」というのが本筋のようですね。
2008年1月14日
No.2
- 回答日時:
>DHCPのLANにおいて、LAN内の他のホストを特定する
通常はDNSサーバにアップデートをかけることになりますが、お使いのDHCPサーバやDNSサーバにその機能がないのであれば、IPアドレス固定でするしかないですね。
dhcpcdは通常は動いていません。スーパーデーモンで管理しているのかと。
参考URL:http://www.nina.jp/server/redhat/bind/named.conf …
nta樣、ありがとうございます。
自前のDHCPサーバーとDNSサーバーが必要なようですね。
dhcpcdはスーパーデーモンでしたか。気付きませんでした。
2008年1月14日
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
- UNIX・Linux Rasberry pi のオンボードNICのMacアドレスが変わってしまう 3 2023/03/08 22:34
- その他(プログラミング・Web制作) このプログラミング誰か教えてくれませんか 4 2022/04/29 15:56
- ルーター・ネットワーク機器 WiFiについて… スマホのWiFi設定で「DHCP」と「静的」のふたつの設定があるのですが、このふ 3 2022/06/09 23:18
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
DHCPでのホスト名とホスト機と...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
SSHでリモートログインした時に...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
Call to undefined function: m...
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
Tera Term Pro からリモートロ...
-
パーソナルファイル共有が、ま...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
reboot 実行時のログについて
-
Real VNCが頻繁に切断されます
-
TortoiseSVNでアクセスエラー
-
root権限によるFFFTPでの接続
-
Ubuntu(zorin os)でパスワード...
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
PowerShell と Get-WinEvent
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
DHCPでのホスト名とホスト機と...
-
ルーター越えでファイル共有したい
-
NetBIOS名の名前解決ができない
-
ホスト名localhost.localdomain...
-
LANの仕組み
-
sambaで名前解決
-
VPSにDNSサーバーを作っています
-
ドメイン外の要求があった時最...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
パスワード設定していないユー...
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
-
循環参照にならない方法があっ...
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
ワークグループ設定のPCの名前解決
おすすめ情報