
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
素人ですが、私も先日同じようなことを経験したので回答させていただきます。あくまで私の場合の解決策だったのですが、ダウンロードすると最初にsai.exeのフォルダが表示されると思います。それを直接実行するのではなく、一度展開して新たに出てきたsai.exeのファイルを実行してみてください(アイコンが黄色の丸っぽいものになっているはずです)
私の場合はこれで解決できました。
もしダメな様でしたら、前の方がおっしゃっているように、フルセットをもう一度ダウンロードして同じことを試してみてください。
お役にたてれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
公式サイトに行ってSAIのフルセットをダウンロードしなおすのではダメなのでしょうか?
ペンのツールとは、鉛筆・筆・水彩筆などのブラシツールのことでいいのでしょうか?
ブラシツールの設定はSAIを解凍したファルダの中の”toolnrm”というフォルダの中に保存されているはずです。
もしないのであれば、SAIを起動してブラシツールのあった場所の上で右クリックしてみてください。新規のブラシを作ることができるはずです。
参考URL:http://systemax.jp/sai/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード PCのタッチ画面とタッチペンの対応 2 2023/01/14 16:01
- 美術・アート SAIでこの絵っぽく描く方法を教えて下さい 1 2022/08/23 21:54
- その他(ソフトウェア) SAIを使って油絵っぽいのを描いている経過を1枚1枚追って画像を見せてるサイトや画像や動画はないでし 1 2022/08/23 17:24
- 教えて!goo 結局、ネットは、匿名という制度があったほうがよいのか、無いほうがよいのか 希望者だけでも氏素性を明ら 19 2023/03/07 23:24
- 中古パソコン 起動時の黒い背景で白文字の画面 3 2022/10/21 16:11
- 就職 IT業界でソフトウェア開発をしたいと考えています。志望動機(200字以下)を書く際に、その会社で自分 1 2022/03/30 22:59
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) Wordの描画ツールのようなことができる無料のメモアプリを探しています。 純正のメモアプリは使いやす 2 2022/07/07 09:19
- その他(IT・Webサービス) 結局、ネットは、匿名という制度があったほうがよいのか?無いほうがよいのか? 私は、このサイトも貴方者 5 2022/12/17 12:20
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- 大学受験 大学の受験に必要な書類の下書きを消し忘れてしまいました。 1 2022/09/03 15:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
CD盤の表面
-
職場でもらったメモ、付箋をそ...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
チクられる? 自分が悪いけど…
-
Suicaペンギンのようなデコボコ...
-
ExcelVBAでスペースキー操作したい
-
パソコン買い替え時のAcce...
-
ノートPCのモニター → デスク...
-
ノートPCにデスクトップPCをつ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
契約の時、何故名前だけでなく...
-
ミニノートのメモリ交換について
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
色鉛筆の箱の修理について
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
メモ帳のテキストがいつのまに...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
-
PCの画面上に文字や線を引ける...
-
プロジェクタだと動画が映らない
おすすめ情報