dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏と価値観や考え方の違いでいつもぎくしゃくしてます。いろんな考え方の人がいると思いますがここまで合わないのは初めてでこんなに合わない人っているのかなと思うほどです。いつものちょっとした会話で意見が違い喧嘩にはなりませんが彼氏のほうがもういいわと怒って黙ってしまい気まずくなってしまいます。デートで毎回のようにそうなるので気まずくならずにデートを終える日はないくらいです。いつも気まずくなると話し合いで解決しようとお互いの価値観や考え方の違いをわかり合おうと話し合うのですが和解(!?)したところで次会ったときはまた同じ感じの繰り返しで全く進歩してない状態です。話し合いで解決したと思ったのにまたぎくしゃくするのでもう話し合いでは解決できないのかなと思ってしまいます。喋ると俺はこういう考え方だからやっぱ考え方違うねと言われ機嫌を悪くしてしまうので最近では自分の意見が言えなくなって全て彼に合わせる感じになってしまい自分らしさがだせなくて悩んでいます。自分が嫌いになってしまい辛いです。
皆さんはこういうときどうしてますか?わかりあう方法教えて下さい!

A 回答 (13件中11~13件)

価値観や考え方は色々あって自由だし人に押しつけるものでもないと思います。

それを人に無理に合わせることをしてはいけないし、交際するのは不可能でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか…別れたほうがいいんですかね…
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/15 17:24

次です次。

代わりはいっぱいいますから。
時間は代わりが無いものですから大切にしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合わないんだよと友だちにも言われ男の子を紹介してくれたり別れることも考え告白してきた人と付き合おうかと思いましたがどうも好きになれません。私は寂しがりやなので一人も無理だし…
どうしたらいいんですかねぇ…泣

お礼日時:2008/01/15 17:23

こんなこというのは違うのかもしれませんが


結婚を考えてるのならまずうまくいかないと思います。
そこまで合わないと感じてるのですから
お二人は縁がないのかもしれない。
価値観や考え方の違う人とはいくら話してもわかりあえません。
性格を変えろといってるようなものです。
どちらかが合わせて耐えて自分を抑えるしかないでしょう。
どこまで互いに妥協できるかしかないでしょう。
結婚となるともっと大変ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の彼とは結婚を考えてお付き合いしてます。ここまで好きになった人は初めてなのでこの人しかいないと思ってしまいます。
でも付き合いだしてから自分の性格が悪いほうへ変わってしまい前の自分のほうがよかったと思うようになってしまいました。でも彼のことがどうしても好きなんです…好きな人はそう簡単にできないしすごく悩んでます。でも別れたほうがお互いのためですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/15 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!