
PHPを勉強中なのですが、以下のソースをSubmit(value=更新)処理すると
結果がURLが見つからない「ページを表示できません」がでます。
恐らく、「PHP_SELF」に絡む設定か、「localhost」のPathに問題があると思うのです。
何かの設定が抜けていると思うのですが、色々調べても分かりません。
どこの設定を直せばいいか教えてください。(^^
【書籍】
ホンキで学ぼう!PHPのキホン
【環境】
OS:WindowsXPHomeEdition
Apapche:1.3.26
PHP:4.2.3
【URL結果】
最初にPHPにアクセスしたときのURL:http://localhost/tmp/php/fileedit.php
SubmitしたときのURL:http://tmp/php/fileedit.php
【ソース】書籍の抜粋
<?
$filename = "todo01.txt";
if ( $submit ) {
$backupfile = $filename.".bak";
echo $backupfile;
if ( copy($filename, $backupfile) ) {
$fp = fopen($filename, "w");
if(flock($fp, 2)){
fputs($fp, $contents);
flock($fp, 3);
}else{
echo "ERROR: file lock is failed.<BR>\n";
exit;
}
fclose($fp);
}else{
echo "ERROR: backup failed.<BR>";
exit;
}
}
// ファイル書き換え部終わり
?>
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>
<?
echo $filename
?>
</TITLE>
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html;CHARSET=euc-jp">
</HEAD>
<BODY>
<FORM ACTION="<? echo $PHP_SELF; ?>" METHOD="POST">
<TEXTAREA NAME="contents" ROWS="25" COLS="100">
<?
require ( $filename );
phpinfo();
?>
</TEXTAREA>
<INPUT TYPE="submit" NAME="submit" VALUE="更新">
</FORM>
</BODY>
</HTML>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
$PHP_SELF
を
$_SERVER['PHP_SELF']
に変えてみてください。
PHP4.2.0からデフォルトの設定ではregister_globalsがoffになり、外部変数の取り扱いが変更になっているので、古いソースはそのままでは動きません。
ありがとうございます(^^
OKになりました。
PHPのバージョンの差で命令文が変わることをまとめた書籍(リファレンス)、URLをご存知でしたら、教えていただけませんか?
最新のPHPバージョンを勉強すると書籍にないことだらけで困っています。^^;)
No.2
- 回答日時:
最新の情報なら、PHP配布元のマニュアルが一番ですよ。
日本語版に翻訳されたものもあります。
バージョンごとにまとめてあるわけではないですけど、
各関数の説明のところに古いバージョンだと使えない場合は、
どのバージョンから有効か記載されていますし、
便利だと思いますよ。
参考URL:http://www.php.net/manual/ja/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP PHPでユーザー情報を入力して簡易ログイン機能をつくってみたのですが 1 2023/05/29 08:51
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- MySQL php テーブルを作れない 2 2022/11/17 18:22
- PHP php テーブルが作成できない 1 2022/11/17 23:41
- PHP php ログイン 1 2022/11/01 00:24
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- PHP PHPのエラーの解消法について教えて下さい。 1 2023/02/06 10:48
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- PHP PHP MySql 画像を取得 1 2022/06/04 14:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dosブロンプトでtabを出力したい
-
バッチファイルでpingの結果を...
-
findstrのerrorlevel
-
switch()文で値の大小比較
-
ナベアツプログラム(3の倍数...
-
ゼロとNULLを区別して number_f...
-
PHPのPHP_SELFに絡む設定を教え...
-
batファイルでPC名称の変更
-
DBのハッシュ化したパスワード...
-
「取得先」という表現について
-
Yahoo! JAPAN IDを新規取得でき...
-
wordの差し込み印刷で文字...
-
開始と終了を指定して、その間...
-
【C#】DataGridViewの最大列数...
-
Excel VBA:特定の文字列以降(...
-
excel access連携 このテーブル...
-
VBAでPDFのアクティブページ番...
-
【VBA】EXCELブックを開かずに...
-
別ブラウザ間でセッションの値...
-
コンビニで住民票を取得した場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dosブロンプトでtabを出力したい
-
バッチファイルでpingの結果を...
-
shシェルスクリプト 空白行の...
-
switch()文で値の大小比較
-
findstrのerrorlevel
-
小数点以下0の非表示
-
syntax error, unexpected 'ech...
-
pdftkを使った処理をバッチファ...
-
phpでcookieがうまく保存されない
-
コマンドプロンプト フォルダ内...
-
XMLのタグの有無をPHPで判定し...
-
ゼロとNULLを区別して number_f...
-
バッチファイルで、全てのウィ...
-
DBのハッシュ化したパスワード...
-
Windowsのsetコマンドでの小数...
-
オブジェクトの中身の判定(PHP)
-
bashの関数の引数にスペースが...
-
訪問回数で表示するFLASHを変える
-
batファイルでPC名称の変更
-
print と echo の違い
おすすめ情報