
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
一番料金が安いルートとは、どういうことですか?
(1)高速道路を主体に走って、一番安いルート
(2)何時間かかろうと、どんなルートを通ろうと、通行料やフェリー代金、ガソリン代の合計が最も安くなるルート(食事代とかは考えない)
(3)夜23時に梅田を出て、交代で運転して食事も睡眠も取らずに、JR高知駅前に翌朝9時までに着く方法で、通行料やフェリー代金、ガソリン代の合計が最も安くなるルート
のどのような内容ですか?
(2)なら、無料の一般国道を主体にして、大阪から国道1号線→神戸から国道2号線→岡山から国道30号線→宇野港から四国フェリーで高松港→国道30号→国道32号→高知です。
瀬戸大橋などを高速道路で渡るより、短距離のフェリーで瀬戸内海を渡ったほうが、時間はかかりますが一般に安いですよ。但し、明石から淡路島(岩屋)は「たこフェリー」がありますが、淡路島から四国徳島県へはフェリーが廃止になって、大鳴門橋を高速道路で渡らなければならず、この間の通行料が高いです。
No.4
- 回答日時:
NAVITIMEでもルート検索は出来ますよ。
左上の「車ルート検索」に出発地の住所と到着地の住所を入力すれば、全部の道がカーナビの
ように検索できます。
http://www.navitime.co.jp/
ただ、「大阪市役所」から「高知市役所」で検索してみたら、山陽道
経由で瀬戸大橋を渡れ、と言われちゃいましたが・・・。
No.3
- 回答日時:
NO2です。
検索ページに日本地図がありますので、近畿をクリックし、最寄のインターを選択し、出発地に設定。到着地も同様に四国の地図から高知インター(でいいんですか?)を設定し、検索をクリックしたら5つくらいの候補ルートと、それぞれの詳細(時間・金額)が出ます。
なお阪神高速は神戸線を通ってください。
湾岸線ならば、神戸市内でいったん下道に下りて、神戸線に乗り継ぎになりますので、もし初めてなら迷うかも知れません。
神戸線ならそのまま月見山料金所から第二神明、そして明石海峡大橋へと直結しています。第二神明に入ると分岐が多々ありますが、「鳴門」方面を目指してください。そのまま淡路島から四国へ渡れます。(タコフェリーは乗りません)
No.2
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
もう少しお聞きしたいのですが
リンク参照したのですが出発ICと到着ICにどの地名を入力したら
良いのでしょうか?
あまりにも知らなすぎてすみません。
No.1
- 回答日時:
最短時間で行くなら大阪-明石大橋-淡路島-板野IC-(バイパス)-藍住IC-徳島道-(川之江JC)-高知道経由 高知へ約5時間でしょう。
鳴門ICの次の「板野IC」で下り一般道バイパス(5km走行)を通れば徳島自動車道に入れる。
「藍住IC」から高速道路に入り
川之江東ジャンクションで高知自動車道に入り高知ICで下りて到着です。
高速道路走行とほとんど同じです。およそ4.5時間(5時間見ておけば余裕)
休憩休息は「淡路サービスエリア」「吉野川サービスエリア」が広くて大きい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 草津に住んでいます。 大阪までよく車で行くのですが 高速道路だと1時間 料金は片道2000円くらい 1 2023/06/03 18:26
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- その他(交通機関・地図) 【所要時間と高速料金】 大阪府八尾市から、 和歌山県の白浜町の アドベンチャーワールドまで、 高速道 2 2022/07/31 18:32
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 地図・道路 高速道路羽田線工事の迂回ルートを教えてください 3 2023/05/30 23:45
- バイク免許・教習所 川崎から広島までバイク(主に下道)で行く場合の行程について 2 2022/07/05 21:01
- バス・高速バス・夜行バス 諏訪から大阪にいくには 2 2023/05/14 11:12
- 食べ歩き 来週彼女と大阪から箱根まで、車で行こうと思ってます。 阪神高速 → 吹田 → 名神 → 草津JCT 3 2022/12/07 18:10
- 新幹線 浜松から新大阪、空いてる新幹線について教えて欲しいです。 3 2022/06/30 12:15
- 電車・路線・地下鉄 山科↔あべのハルカスまでの非公式最安ルートは? 1 2023/02/21 11:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三重県松阪市から白浜まで
-
大阪市内から、淡路島へ、車で...
-
第二阪奈道路と近畿自動車道は...
-
大阪から凍結の心配のないドラ...
-
大阪・日本橋の福袋
-
大阪寺内ファンビでのVUITTON取...
-
大阪から志摩へ高速道使わない...
-
大阪はなぜ、どこも汚いのか?
-
姫路から六甲アイランドどの道...
-
生まれも育ちも大阪です。普通...
-
釜山と大阪どっちが都会ですか?
-
あなたが大阪でした面白い体験...
-
大阪府出身の芸能人、有名人の...
-
なぜ大阪の人は東京をライバル...
-
年末ジャンボ 大阪駅前第4ビル...
-
知り合いがパリとロンドンと大...
-
三宮から奈良までの高速ルート
-
瀬戸内海で、ゆっくり自然を堪...
-
新潟から山形に一般道で
-
大阪府堺市に「と畜場」はあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪の学校では、個人でロッカ...
-
大阪市内から、淡路島へ、車で...
-
関西弁で そうなんだ ってなん...
-
大阪から志摩へ高速道使わない...
-
大阪北部から南部へ引っ越すと...
-
中学生です。彼氏と2人きりにな...
-
生まれも育ちも大阪です。普通...
-
西宮から車で100キロ圏内範...
-
万博公園近くの宿泊
-
大阪はなぜ、どこも汚いのか?
-
大阪で10トン(大型)トラック...
-
新潟から山形に一般道で
-
大相撲3月大阪場所 朝稽古見学...
-
方言、言い回しについて
-
奈良~大阪■4月末の服装は?!■
-
大阪市内で、大阪色が薄く、よ...
-
大阪で生まれ育った人間や長年...
-
キッザニア甲子園周辺車中泊場所
-
横浜は大阪より都会?
-
釜山と大阪どっちが都会ですか?
おすすめ情報