
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1876(明治9年) 一・六の休日を廃し、日曜日を休日とする(1月6日)、
http://www.pref.okayama.jp/kyoiku/somu/zenkokuhy … ・・・全国教育略年表 明治・大正・昭和19年以前
http://www.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/kokikawa/hi … ・・・日本近代史(年表)
http://nnh.to/03/12.html ・・・3月12日(記念日)
これによると次のように書いてあるので、実施されたのは(1876)、明治9年3月12日ということが分ります。
1)1876(明治9)年、官公庁で土曜半休・日曜休日制が実施されました。
2)それまでは、1868(明治元)年9月の太政官布告により、31日を除く1と6のつく日を休日としていました。
3)しかし、欧米との交易等で不便があったため、欧米と同じ仕組みに改めることとしました。
参考URL:http://nnh.to/03/12.html
お礼が遅くなってすみません。
かつては1と6のつく日が休みだったということは中4日ということですよね。
私は完全週休二日制ではないし、水曜日くらいになると休みが恋しくなっているので、1と6のつく日の方がいいかな?
その当時は週というものもなかったんでしょうね。
カレンダーとかどんなんだったんでしょうかね?

No.1
- 回答日時:
すぐに回答いただきありがとうございます。
19世紀まではあまり曜日や時間に縛られるような生活ではなかったんですかね?
そもそも一日24時間っていつ頃統一されたんでしょうか?
それまではどうやって一日を計っていたんだろう?
考え始めるといろいろと疑問が出てきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
日付の表し方について
-
イスラエルの神宝であるマナの...
-
昭和の短パン・半ズボンについて ...
-
これはどちらでしょう?
-
年号表示’05なの05’なの?その...
-
アパートの駐車場での喫煙について
-
昔の50円硬貨(穴あき、穴無...
-
昭和22年~23年の貨幣価値
-
表示形式 「年号」のgggeはど...
-
日本人はいつ頃から「おとうさ...
-
喫煙行為する女性は勝ち組ですか?
-
日付から元号だけを取り出した...
-
Excel2007で西暦1900年以前の関...
-
エクセルで西暦をS H R表示
-
明日健康診断があるのですが未...
-
差込後 該当する文字を 丸で...
-
昭和63年生まれの人は何歳にな...
-
Netflix喫煙シーン(喫煙者です)
-
昔のもの古いものが怖い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
日付の表し方について
-
「喫煙場所」というガス室に入...
-
これはどちらでしょう?
-
公衆の場で喫煙できないとかゴ...
-
日付から元号だけを取り出した...
-
喫煙行為する女性は勝ち組ですか?
-
年号表示’05なの05’なの?その...
-
差込後 該当する文字を 丸で...
-
おとといに子供の運動会に行っ...
-
西暦の対義語は?
-
和暦(邦暦)と元号(年号)の...
-
イスラエルの神宝であるマナの...
-
昭和の短パン・半ズボンについて ...
-
表示形式 「年号」のgggeはど...
-
UR(特に築40年以上経過した物件...
-
昭和63年生まれの人は何歳にな...
-
エクセルで西暦をS H R表示
-
賃貸物件の喫煙について
-
漢字、完くの読み方
おすすめ情報