dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

液晶画面の故障でしょうか?
つい昨日の10時位まで元気に動いてたPSPが1時程に使っていた家族より画面がおかしいと渡されました。
液晶画面のコントラストがおかしい・・・というか真ん中部分は主に真っ黒に全体的に色が反転したみたいに黒く(暗く)なってしまいました。
最初は一度電源を切れば一時的にもとにもどったのですが、原因を探るべく何度かそれを繰り返したら、ついには一時的にするら戻らなくなりました。

型番はPSP-1000です。
購入は2年前の製品ですが、アップデートは去年の年末に最新版のシステムソフトウェアバージョンの状態でした。

使用していた家族はただ見ていたらいきなりこうなったというのですがたぶん嘘つかれてると思うんですよね・・・
自分も知識がないのでこの状態を見ただけでは何が起きたかわからないのが現状なんで修理出すとしてもかかる費用の予測も付かない状況です。

誠に情報が乏しくてすみませんが、原因が分かる方この後の対処法方のわかる方はぜひ教えてください。

A 回答 (1件)

こんにちは


液晶を強く押さえてたり、何か物を当ててしまうと、
おっしゃるような現象になります。
又は、単なる液晶の故障です。
ぼわっーとした感じではないでしょうか?
中の液晶が破損している可能性があり、
復旧は難しいのではないでしょうか?

ご家族の方が意図的に壊したとは
思えませんが・・・

修理費用は8000円程度だったと
思います。
交換する部品により異なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい返答ありがとうございます!
参考になりました。
やはり何か衝撃です。
画面の状態は全体的にたくさん線が入ってる+色が反転してる、真ん中部分が完全に黒ずんでほぼ見えないです~
8000円ですか~検討してみます!

お礼日時:2008/01/22 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!