dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

pspが多分雨で故障してしまいました

そこまで濡れてなかったのですが、電源がつかなくなりました
充電するとオレンジ色のランプはつくのですが、40秒ぐらいになると消えてしまします(満タンだから?

この際、修理に出したほうがよろしいでしょうか。

結構ショックです(;´д`)ノ

A 回答 (4件)

電源が入らないなら修理に出すなり、買い換えるなりしないとダメでしょう。


今のままではただのプラスチックの箱です。
本体のデザインが気に入っていて、外観を眺めるだけでもいいのならそのままでもいいでしょう。
    • good
    • 0

確認しましたが、それは保証期間内でもアウトですね。


修理に出しても、2週間くらいかけて「買い換えろ」と言われるのが落ちかと。
送料負担がどうなるのかは分かりませんが、手間暇がかかるだけだと思います。

もし認証がらみなどで不安が残るようでしたら、
そこらへんはサポセンを当たってみてください。

携帯とかも粗末に扱われがちですが、歴とした電子機器ですし、
今回の件は勉強料としてスパッと割り切っちゃうのが一番健康的です。
PSPに限らず、今後は機械を大事にしてあげてくださいね。
    • good
    • 0

濡れただけなら乾かせば動いたのですが



電源入れちゃったので壊れたんですよ、壊しちゃったが正解ですね。


ゲームしないんだったら修理しなくていいですよ


ゲームとかしたいんだったら修理に出しましょう
    • good
    • 0

携帯電話と同じで水没の場合は無保証です。


電池のところに携帯と同じように水没マーカーがあります。
基板交換なら 中古が買える金額になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!