dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの画面に筋が何本か入るようになりました。OSはXPで、5年前に購入しました。このPCはインターネットには繋がず、エクセル、ワード専門に使っています。液晶がダメになったのでしょうか
?5年経つと、寿命でしょうか?修理に出すより買い換えた方が良いでしょうか?

A 回答 (2件)

縦線ならばほとんどは液晶の故障です。


多くの液晶は縦に画素のコントロール線が入っていて、
それが断線すると1列が黒または白となります。

横線ならば液晶の故障またはグラフィックメモリーのエラーです。
液晶の故障ならばたいていは修理よりも買い換えの方が安くなります。
グラッフィクメモリーならばツールで治る可能性がわずかにあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。買い替えで検討してみます。

お礼日時:2011/10/11 22:55

で、問題のPCはノートなの?デスクトップ?一体型? メーカーや型式くらい書きましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。富士通のデスクトップです。

お礼日時:2011/10/11 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!