dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在CATVにて1台のPCをインターネット接続しているのですがルーターを使わずに宅内に引き込んできている保安器の前又は保安器の後のインターネット用ケーブルを分配器を使用して2台目のPCを接続しようとしてるのですが可能なのでしょうか。ケーブルモデムは2台用意する予定です。技術的にに分配器で2台をインターネットに接続しようとするのは無理なのでしょうか。

A 回答 (3件)

> IPアドレスは契約1回線に1つケーブル会社から


> 割り当てられているということでしょうか。

貴方がCATV会社への契約されてる内容により違います。
貴方の契約CATV会社の規定や方針でも異なります。
まずは、契約されてるCATV会社に問い合わせる事をお勧
めします。

因みに私も現在、CATVを利用してPC1台使用ですが、
プロバイダ様HPの契約項目に複数IP取得が有ります。
その際の規定や契約方法も明記されてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。契約内容確認してみます。

お礼日時:2008/01/25 21:37

 技術的には可能ですが モデムを使うに IPアドレスが必要ですのでそれの取得に CATV会社との契約が必要です。

 つまり 2台接続するなら 2台分の契約が必要です。 単に 2台の接続ならルーターを買えば 2,000円程度の負担ですし 4台までが何の問題も無く有線接続出来ます。 

この回答への補足

IPアドレスは契約1回線に1つケーブル会社から割り当てられているということでしょうか。

補足日時:2008/01/22 19:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難う御座いました。参考にさせていただきます

お礼日時:2008/01/22 23:03

ほとんどの場合モデムまでの回線のユーザーの工事は禁止されてます。


技術的に可能かどうかではなく、ご利用されてるケーブル会社へまず問い合わせましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難う御座いました。

お礼日時:2008/01/22 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!