
画像を中央揃えしたいのですが、
<img src="xxx.jpg">
img{
text-align:center;
}
とやったのですが、中央揃えできないのですがなぜでしょうか?
もうひとつ質問させてください。図書館の参考書に書かれている内容で、「今はtext-align:center;よりposition:absolute;top:105px;left:50px;を使う事が多くなっています」と書いてありました。ほかにもサイトのソースをみると、absoluteを使用しているサイトを良く見かけますが、positionを使ってデザインすると画面サイズとか、見るブラウザによってデザインが崩れてしまわないでしょうか?そうなるとやはりtext-align:center;を使うのがいいのではないでしょうか?
どれも初歩的ですみませんが、よろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
上の説明については#1様が答えられているので省きます
position:absolute;
top:YYpx;
left:XXpx;
というのは(場合にもよりますが)画面の左上をtop:0px;left:0px;としてそこから下にYYpx、右にXXpxの位置から表示を開始します…という意味ですのでブラウザによって(お気に入りボックスやツールバーの高さなどで)その(0,0)ポイントが少し異なるだけで表示されている位置はほぼ同じです(画面を縮小してもその表示位置は変わりません。左上からの位置指定以外なら別ですが・・・)
text-align:center;についてはブラウザの横幅に対して中央配置をするいう意味ですので左右の隙間や文字数などがブラウザの幅に対して変わってくるだけです(そのブロック要素にwidth:**px;を設定してあればそれ以下にはならないので変わらないですが)
ですのでブラウザに対して常に(横に関して)中央に配置したいのであればtext-alignをブラウザの幅に関係なく表示位置を固定したいときにはposition:absolute;で位置を固定する(こちらでする場合には縮小したりしたときなどのことも考えながら配置しないとposition指定してないコンテンツと重なってレイアウトが崩れる可能性が有ります)という風にすればいいのではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
text-alignの適用範囲はブロック要素とされています。
ですので、imgタグのようなインライン要素には適用できません。
中央揃えをする場合は、imgタグを何かブロック要素で囲み、そのブロック要素に対してtext-alignを適用します。
<p style="text-align:center;"><img src="xxx.jpg"></p>
position:absoluteは絶対位置指定ですので、画面の小さい端末だと、他のコンテナと重なり合う可能性があります。
個人的にはtext-align:center;が手軽でお勧めです。
ご回答ありがとうございました。
初歩的なことでもうしわけありませんでした。携帯用のページなどはtext-aignでやったほうがいいとの事ですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- HTML・CSS ヘッダーの画像にメインエリアがかぶってしまいます 1 2022/11/28 14:06
- HTML・CSS img と p を縦中央に配置したいのですがうまくいきません。 2 2023/01/12 14:38
- JavaScript vertical sliderをautoplayしたい 2 2022/08/25 14:47
- HTML・CSS CSSがなぜかfont-sizeだけ効かない...記述がまちがっているんでしょうか 5 2022/04/09 17:52
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- JavaScript 画像の表示位置 3 2022/12/23 08:25
- HTML・CSS PCサイズで赤い画像2つと、青い画像2つがそれぞれ横に2つずつ並んでいるのですが、これをスマホサイズ 5 2022/04/11 12:01
- HTML・CSS テキストを画面の真ん中に配置したいです。 2 2022/11/25 16:11
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSSのtransform: translate(-50...
-
aタグに直接style=""で:hoverを...
-
端から端まで横線を引きたい
-
text-alignの解除の方法
-
インラインフレームの表示位置...
-
<legend>で表示されるタイトル...
-
chromeだけbody直下に空白が開く
-
なぜ左に寄っているの?
-
HTMLフォームのSELECTの幅を一...
-
pタグによる段落間のアキ調整...
-
要素の中央表示 CSS or HTML
-
formタグ下にできる隙間を埋めたい
-
フォームが枠で囲えない
-
CSSでh1とその下の文字との行間...
-
CSSのcaption-side:・・・
-
ネスケで無視されるCSSの解決法...
-
HTML5の構文チェックとCSS3につ...
-
HPの文章が左寄りに・・・
-
CSSで<p>の幅指定を解除したい。
-
ページを真ん中に持ってくるには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSSのtransform: translate(-50...
-
aタグに直接style=""で:hoverを...
-
<h1>タグの後の行間を詰めたい。
-
text-alignの解除の方法
-
インラインフレームの表示位置...
-
なぜ左に寄っているの?
-
INPUT TEXT内の文字位置を指定...
-
FireFoxで見るとブラウザの幅に...
-
端から端まで横線を引きたい
-
macとwindowsのレイアウト崩れ...
-
外部CSSがFireFoxで反映されません
-
HTMLフォームのSELECTの幅を一...
-
CSSでh1とその下の文字との行間...
-
パソコンのみで反映される余白...
-
chromeだけbody直下に空白が開く
-
cssでheight: auto;を指定して...
-
ホームページビルダー 空白の...
-
iPhone用のサイトの文字がずれ...
-
アップロードするサーバーによ...
-
CSSで見出し(タイトル)行の右...
おすすめ情報