プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。漫画やイラストを描かれる方に教えて頂きたいことがあり、質問を投稿いたしました。

私は趣味でイラストや漫画を描いているのですが、絵を描く速度がもの凄く遅く(小さい絵でも、1日では描けない)、またペン入れも同様に時間がかかる事に悩んでおります。
時間がかかってしまうことの要因は、描いては消しての繰り返しが多いことや、上手く描けずに(枚数もこなせずに)焦ってしまうこと、集中力が足りないこと、そして何より「手が遅い」ことが大きいと自分では思っています。
以前イラスト教室に体験で入学した際に『ペンで写真をトレースする』という課題があった時も、他の生徒さん達がスラスラとトレースするのに対して、私は先生に「線をトレースするだけでいいのに、君は遅すぎるよ」と言われる程時間がかかってしまいました。

確かに周囲に比べて異常に絵を描くことが遅かったので、クロッキーや写真の模写など、本などで書いてあった方法も色々試してはみたのですが、やり方が悪いのか、半年以上続けてもなかなか効果が出ておりません。

絵を描くことは大好きで、漫画を雑誌に投稿したいと思ってますし、枚数をこなさないと、絵も漫画も上達しないことも分かっております。
その為には絵を描く速度をもっと上げていかないと、いつまでたっても「作品が仕上がらない・枚数も描けない」という焦りとジレンマから逃れることが出来ないと自己判断いたしました。

そこで、イラストや漫画を描かれる皆様に、絵を描く速度やペン入れの速度を上げるためにはどのような訓練や方法を取れば良いか、是非とも教えて頂きたいのです。
どうかアドバイスの程、宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

紙大量消費系の絵師です。

(漫画・挿絵もやりますが)

早くうまくできない新人を見る時に、まず以下の項目をチェックします。
「筆記用具を正しく持てているか」
「手の機能と頭の機能が安定して連動するか」
「うまく描こうと意識のしすぎはないか」
「または失敗をおそれるあまりに手が止まってないか」
「消しゴムの使い方」

まずチェック方法ですが
(1)お箸は正しく持てていますか?豆はつまめますか?
 まずは、お箸を正しく持ってお食事してください。
 イラストや漫画・アニメ系の筆記用具の持ち方はこのフォームと
 同じです。お箸を1本抜いただけです。
 
(2)落書きは早くできますか?
 ここで言う落書きは、「大変よく出来ました」の花まるや
「つるさんは○○ムシ」とか△□☆などを無意識に軽く描けるか?
 流暢にできるようになるまで、音楽を聴きながらや長電話などの時、
 手元で沢山落書きしてくださいね。

「まっぐな線が引けなければ字はうまくならない」のと同じで
「曲線が引けなければ、絵はうまくなりません」
絵がうまく早くなる絶対条件は、正しいフォームで
思った曲線を一定速度で引けることなのです。

そして・・・消しゴムはペン入れ後に使うものと知ることです。
私は1年で100円の消しゴム1個位しか消費しませんよ。
(紙は反故を含めると年間2万枚以上です)
手元の消しゴムは「カドケシ」にしてください。
沢山消すことができなくなるので、「あーやめだ!駄目だ!」
の時は新しい紙を使うことになるはずです。
では・・・ペン入れは?と言うと・・・。下で述べます。

消しゴムを使わない変わりに、練習や下書きには沢山白い紙を使ってください。
コピー用紙などで十分です。これだけでも成果は上がるはずです。

下書きも漫画投稿用原稿の内枠はA4サイズより小さいですから、
コピー用紙で足りるはず。
そして、うまく描けた下書きには、直接ペンを入れないことですね。
重ねてメンディングテープで両端を止めてライトテーブルで
透かして描くようにすれば、失敗してもペン入れから再スタートできます。
消しゴム掛けなくて良いので画面も綺麗で時間の節約にもなりますよ。

以上で随分早く綺麗な原稿が出来上がるはずです。
そうすれば、次第に腕も上がってゆきますよ。
絵なんてそんなものですからw
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答下さり、ありがとうございます!

neneko2005さんが仰る通り、いつも「うまく描こうと意識をしすぎ」、「失敗をおそれるあまり(想像が追いつかないのもあり)手が止まってしまい」、「描いては消して」を繰り返しておりました。

チェック項目も改めて確認させて頂きました所、
(1)の箸と鉛筆の持ち方は同じでしたが、(2)のラクガキは、簡単な○やへのへのもへじなどは素早く描けたのですがそれ以上のラクガキ(標識のような棒人間を描く、等)はやはり遅くなってしまいました。
消しゴムも沢山使うので、「消しゴムを消費して紙を消費しないように」という認識を改善し、「消しゴムはほとんど使わず、消すくらいなら紙を消費する!」という方法で練習や下書きをしていこうと思います。
そして、ペン入れも、「透かして描く」方法に変えてみますね。(原稿が綺麗に仕上がりそうでとても良いですね!)

教えて頂いた方法でバリバリ絵を描いて、早さと腕を上げていきたいと思います!細やかなアドバイス、本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/25 19:10

参考になるか分りませんが…経験談を一つ。


私の場合は、絵って初めからすごくいい絵を描こうとすると、肩に力が入ってしまって、なかなか進まないどころか、ちょっとずつ消しては描いてを繰り返しているわりには、あまりいい絵にならないことが多いですね。

なので、初めから完璧を目指して描くのではなく、失敗しても次また描けばいいやというくらいの気持ちの出だしがいいんじゃないでしょうか。

あとは…ペンで普段らくがきをすると速くなると聞いたことがあります。ようするに、ペンですのでやり直しがきかないので、自然と描くうちに一発でいい線を引けるようになるということでしょう。

ペンで書いてみる。消しゴムを使わない。時間をはじめに決めて描いてみる。など、色々試してみてはいかがでしょうか。

ちなみに、時間を決めて描くということを私はやってました。
絵って、かけようと思えばきりがなく時間をかけれるものなんです。
私の場合、学校で2日(12時間ほど)で20号サイズ1枚とかといった感じで描いてました。

決めた時間でできる、最高の完成度を目指すというのも一つの手かもしれません。漫画であれば締め切りというものがあるので、漫画家の方は決められた締め切りの期間の中でいかにいいものを作るか…というわけですので。

あ、安っぽい紙を大量に用意してあると、お高い紙よりは力が抜けるかも…。私の場合は、高い紙だと緊張して描けませんね。
普段は、A3のコピー用紙をまとめ買いしてあるので、それに描いてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私もmisago3151さんの仰る通り、はじめから意気込んで「良い絵を綺麗に描こう!」とすると、描いては消して…の繰り返しになって、挙げ句の果て仕上がった絵は線になんだか勢いや動きが無く、つまらない絵になってしまうことが多いです。
やはり、最初から上手く描こう、一発で仕上げまで持っていこう、と力まない方がのびのび描けるのかもしれませんね。

ペンでラクガキ(消しゴムを強制的に使わない訓練)、時間を決めて描く練習法、試してみますね!
時間を決めれば、まず何に重点を置いて描けばいいのか要点が分かってきそうです!(確かに、私も美大の予備校に通っていた時は、4時間で鉛筆デッサン一枚仕上げる課題など課せられたおぼえがありました! )

丁寧なアドバイス、本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/27 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!