
調べてみてもトレパクについての記事が殆どだったので質問させていただきます。(私の調べ不足かもしれません)
イラストを描いて、ネットにあげている者です。
イラストを描き始めた頃に好きなイラストレーターさんのイラストを参考にしすぎて、しっかりした一枚絵を描くと色の使い方やイラストの雰囲気が似るようになってしまいました。落書きのような簡単なものはそこまで似ていません。
その方は独特な雰囲気のイラストを描かれる方で、説明が難しいのですが、センスでイラストを描いているような方です。
トレパクや目トレなどもしていません。全く関係ないものの画像を参考にしてもどうしても雰囲気が似てしまいます。
せっかくイラストを仕上げてもパクリだと叩かれてしまうのが怖くてあげられていない作品もあります。
トレパク、目トレが明らかにやってはいけないとはわかるのですが、参考はどこまでがセーフで何をやってしまうとパクリになるのか、正解ではなく皆さんの意見が聞いてみたいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他の方の回答を読んでみると
専門でない方の
素人の回答があるようですね
似た絵はたくさんあります
この人はあの人の影響を受けているなあという絵は
たくさん見かけます
依頼を受けるときに
こんな感じでお願いしますと
見本を見せられることもあります
人物から服装や構図まで同じであるとか
そういうことなら問題ですが
画風に著作権はありません
あなたがいつまでも
似たような絵で描きつづけるのか
それとも
まだ未熟だから似てしまうのか
それを判断するのは見る人です
似てしまうのなら
同じような絵を見るのなら
お手本のイラストの方を選びます
有名なイラストレーターでも
新人の頃の絵を見ると
ああ、この人はあの人の絵が好きだったんだと
好きなイラストレーターがわかることもあります
そっくりそのままでなければ
あまり気にすることはありません
No.5
- 回答日時:
すごくひらたく言うと、タッチが似るというのは「ありうる話」で、似ているから責められるのも「ある話」なんですよね。
憧れと模倣がスタートだとしても、それは間違っていることではないんですよ。
いちばん困るのは「叩かれるのが怖いから何もできないこと」なんですが、それって元になった人のことをどれだけ尊敬・リスペクトしているかを、自分の中で握ること。それと、隠さないことだと思っています。
叩かれてビビるよりも、好きだってことが前に出たら、怖くないんですよ。
だって、何やったって叩く人は叩くんです。
どんなに説明したって関係なく、気分が悪かったら叩くんですよ。
それよりも自分の好きが強ければ、なんとかなるもんなんです。
パクリっていうのは、節操なく構図やポーズや小物やシーンを、特に「売れてる人」から取り入れちゃうとそのように言われますけれど。
季節性の強いテーマ(ハロウィン、クリスマス)とか、世の中で流行っているテーマがあったとしても、その大好きなタッチを続けていく気持ちがあれば、なんとかなります。
落書きじゃなくて、ちゃんと好きな世界をつきつめてみてください。
そうしたら「あの人の作風に似てるけど、でもなんか好き」みたいなことだってあります。
その時に「あの方、大好きなんですよ!」って言っちゃえばいいと思います。
そんな感じで考えてみてください。
No.3
- 回答日時:
個性、オリジナリティの部分を真似するなら、それは著作権侵害です。
雰囲気が同じ。その雰囲気がその作者独自のもので、第三者が見ても同様と感じるならダメです。
何かじゃありません。違法行為です。犯罪なのです。電車でナイフ振り回すよりは軽いですが。
模写は合法ですが、扱いは微妙です。
トレースしたかどうかは方法の問題であって、関係ありません。
No.2
- 回答日時:
私は趣味で描くなら、パクリでも何でも構わないと思います。
オリジナルじゃなきゃダメというのは、ナンセンスです。
どんな文化でも、過去の作品の上に新しい作品が作られます。
完全なオリジナル作品というのは有り得ません。
まして趣味で描くのに、完全なオリジナルでないとダメというのはそもそも無理です。
質問者さんはパクリをいけないこととして認識しているのでしょう?
それならそれで十分です。
ネットに上げた絵をパクリだと批判されたなら、そうですが何か? と言ってやればいいですよ。
プロがオリジナルだと発表してお金を取っているのなら別ですけど、好きな絵に似た絵を描いて何が悪いのでしょう。
絵を趣味とする人に多いのは、自分が好きな絵の真似をして、それで自分は描けるようになったと錯覚して、進化を止めてしまう人です。
人物なら人物で、好きな絵と同じ描き方しかできない。
趣味ならそれで十分ですけど、それが嫌なら進化を続けるしかありません。
多くの絵を見てそれぞれを模写したり、本物の人間を見るたびに「どう描こうか」とイメージしたりということを繰り返すのです。
今はスマホでもちょっとした絵は描けますから、場所も選びません。
武器が一つしかなければ、戦い方も一つしかありません。
本気で勝ちたい人は、必死になって武器を集めて、その中から自分なりの戦い方を開発していくのです。
でも、生きるの死ぬのが関係のない趣味の世界ならば、武器が一つでもいいと思いますよ。
まずは評価よりも、自分が楽しむことです。

No.1
- 回答日時:
それはケースバイケースです。
ご自身で似ていると感じているのであれば、著作者本人もそう思うでしょうし、似ていても内容によっては権利侵害に当たらない場合もあります。不特定多数の中には攻撃を専門として依頼人たちもいます。
そもそも、ネットにあげる理由は何なのでしょうか。本人のみや繋がりのある特定な人以外にも公開する理由が明確でないのなら無闇にあげるのはリスクしかありません。
ご自身で自分の権利や他者への配慮、周りからの攻撃に対処できるようになってからネットの世界に行った方が良いかと。特に法律の世界では「知りませんでした」では通用しません。
手っ取り早いのは、パクリと言われないような作品になってから好きな発信をしたら良いかと思います。
ご自身の中で発信しても問題ないと確信できない状態でするのは、本当にリスクしかありませんし、一度あげれば不特定多数の手元に配るようなもの、覚悟も自信も無いのならネットにあげるのは今のタイミングでは無いように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート AIイラスト 最近良くも悪くも話題のAIイラストですが、これ仮に絵をある程度描ける人が AIに絵を描 1 2023/05/13 01:44
- 美術・アート イラストがTwitterでなかなか伸びません… 4 2022/05/20 21:32
- 美術・アート イラストの資料の使い方がわかりません。 有名な方達はみんな「資料を見て描け」と言いますが、そのまま描 3 2023/07/30 15:08
- デザイン イラストを描いてほしい!と何度もいう友人について。 1度目ー結婚式 これは描いてあげたかったので快く 3 2023/07/22 23:48
- 美術・アート 結婚祝いに似顔絵って嬉しいですか? 7 2022/09/03 00:09
- 美術・アート 画家やイラストレーターの方にお聞きしたいのですが、例えばイラストや絵を描く際って、何も参考にせず空想 2 2022/10/01 18:47
- Web・クリエイティブ イラストで別料金取るのはおかしい? 4 2022/12/02 13:44
- 美術・アート 「自分のキャラに合わない絵」は、練習されすれば描けるようになるものでしょうか? 例えば、 世間知らず 2 2022/04/18 11:34
- 美術・アート 自分の心の汚さが嫌になります。 おはようございます。 私は趣味でイラストを描いているのですが 最近イ 8 2023/06/30 08:29
- Illustrator(イラストレーター) 高3女です。私はイラスト描くことが好きです。普段はキャラや植物を描いてます。 好きなことを仕事にしよ 6 2022/05/15 15:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
イラストのパクリって、どこからなんでしょうか? Twitterにアップしたいイラストがあるのですが、
pixiv
-
これは絵描きとしてアウト?参考とパクリの違い
美術・アート
-
イラストのパクリについて。 私の気にしすぎでしょうか。 とあるキャラが、花を持っている絵を書いたので
X(旧Twitter)
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
著作権は死後何年かと決まって...
-
「ちぎり絵」のやり方
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
素敵なポスターのアイデアくだ...
-
イベントのスケブについてです。
-
このようなものに絵を書くとき...
-
画家はなぜ裸の女性を描きたが...
-
オイルパステルの使い方
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
路上似顔絵書きさん 姫路 神...
-
個性はあると思う絵柄 イラスト...
-
こんなこと言っていて、ばかじ...
-
デジタルアートの油絵ってNFTで...
-
ダーマトグラフの消し方
-
現在中学三年生です。この絵っ...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
トレースで絵は上手くなりますか?
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
描く度に絵が下手になる
-
画家はなぜ裸の女性を描きたが...
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
狂ったほどに絵が下手なのです…...
-
音楽と美術の関係について 歌の...
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
はがれた油絵の修復について
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
線で影を描く、絵の手法の名前...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
おすすめ情報