
AJAXの同期、非同期についての質問です。
xmlhttp.open("GET",xmlURL,true);
xmlhttp.onreadystatechange=function(){
if(xmlhttp.readyState==4 && xmlhttp.status==200){
/* XMLデータ取得後、ここで処理する。。。 */
・・・
}
と定型的に使っていますが、XMLファイルを取得後に、
そのデータを使用してページを作っていく処理をしていますが、
openメソッドでtrueにしているので、非同期ということなので
XMLデータ取得後の処理がうまくいかず、その先の処理が先に
実行したりしてエラーになります。。
XMLデータを取得してそれを使う処理の場合は、
openメソッドでfalseにするべきなのでしょうか?
教えてください、お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
後続処理をXMLデータ取得の後に記述すれば非同期でもOKかと。
【例】
xmlhttp.open("GET",xmlURL,true);
xmlhttp.onreadystatechange=function(){
if(xmlhttp.readyState==4 && xmlhttp.status==200){
/* XMLデータ取得後、ここで処理する。。。 */
・・・
//後続処理実行
after();
}
}
//後続処理
function after(){
:
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) vbaのエラー対応(実行時エラー7:メモリが不足しています) 4 2023/04/24 00:20
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- PostgreSQL ポストグレにあるExcelファイルを開くには 1 2022/12/13 18:07
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA(実行時エラー438)の対処法を教えてもらえないでしょうか 3 2023/04/22 13:43
- Visual Basic(VBA) vbaの構文の修正相談(xmlファイルを順に開いてコピペ作業) 1 2023/04/22 01:18
- Java java 次の機能を有するメソッドを自クラスに作成し、実装したいです。 機能 名前判定機能 →名前が 3 2022/06/16 16:08
- Visual Basic(VBA) マクロVBA 1シートをまとめる 閉じ方 初心者 SOS! 1 2022/06/17 14:54
- Visual Basic(VBA) 【前回の続き続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/24 20:49
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
tryの終了
-
BLOB型の画像データを表示したい
-
Javaプログラムから外部コマン...
-
JavaScriptのif文について
-
[Java] while(true)の意味
-
JavaScriptとJSPの連携
-
Tomcat高負荷時の設定について
-
JavaScriptからJAVAクラスを呼...
-
Tomcatのスレッドを破棄する方法
-
doGetとdoPostの違い
-
WPF C#でF10のイベント取得方法...
-
「タイプ初期化子が例外をスロ...
-
private static という変数の修飾
-
mainメソッドのthrows節で設定...
-
レコード件数の表示
-
【JAVA】与えられた金額を貨幣...
-
複数の変数を宣言する時、同時...
-
エクセルVBAで、条件に一致する...
-
Excelで =EMBED("Acrobat Docu...
-
EXCEL VBAにて動的にCheckBOXを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[Java] while(true)の意味
-
tryの終了
-
Javaでのデバッグコード削除
-
Javaアプリケーション実行の返...
-
Javaプログラムからポップアッ...
-
onBlurとonFocusの処理順序につ...
-
Tomcat高負荷時の設定について
-
数値の定数を付ける時
-
アコーディオンメニューをアン...
-
ラジオボタンの選択判定
-
ラベルの表示までが異常に遅い...
-
ExcelVBA で文字列の特定の文字...
-
C#で別スレッドの終了を知りたい
-
素数判定を再帰処理で
-
JavaScriptからJAVAクラスを呼...
-
switch文の中に、throws new Ex...
-
PHPでDB処理中にプログレスバー...
-
C#の処理をリアルタイムに表示...
-
Windowsサービスの処理
-
ftp 同時複数接続の負荷テスト...
おすすめ情報