
Excel VBA で、ユーザーフォームをクリックしたときのポインタのクライアント座標を取得し、フォーム上のラベルに表示するというスクリプトを作ろうと思っています。
ウェブで探し当てたVBのソースなどを参考にして、スクリーン座標を取得するところまではうまくいきましたが、「ScreenToClient」関数の書式がVB のソースと同じでは動かないようで、「コンパイルエラー:メソッドまたはデータメンバがみつかりません」というエラー表示が出て止まってしまいます(「Me」を「UserForm1」に代えても結果は同じでした)。
以下は実際のVBAソースです。どのようにすれば動くようになるのか、ご教示頂けませんでしょうか。宜しくお願いします。
'カーソルの位置座標をスクリーン座標で取得するAPI関数
Private Declare Function GetCursorPos Lib "user32" _
(lpPoint As POINT) As Long
'カーソルの位置座標をスクリーン座標からクライアント座標へ変換するAPI関数
Private Declare Function ScreenToClient Lib "user32" _
(ByVal hWnd As Long, lpPoint As POINT) As Long
'カーソルの位置座標用変数
Private CuP As POINT
'位置座標を受け取る構造体
Private Type POINT
x As Long
y As Long
End Type
Private Sub UserForm_Click()
'スクリーン座標を取得
GetCursorPos CuP
Label1.Caption = "クリック位置のスクリーン座標 X=" & CuP.x & " Y=" & CuP.y
'↑ここまではうまく動いています
'クライアント座標に変換
ret = ScreenToClient(Me.hWnd, CuP)
Label2.Caption = "クリック位置のクライアント座標 X=" & CuP.x & " Y=" & CuP.y
End Sub
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
UserFormにはhWndプロパティはありません
ウィンドウハンドルを独自に取得しなければいけません
FindWindowで探すことにより ScreenToClientを使用出来ます
Private Declare Function FindWindow Lib "user32" alias "FindWindowA" _
(ByVal sClass as String, ByVal sTitle as String) as Long
とAPIを定義して
Dim hWndForm as Long
' ユーザーフォームのCaptionをsTitleに渡す
hWNdForm = FindWindow( vbNullString, "UserForm1" )
ret = ScreenToCLient( hWndForm, CuP )
といった具合にします
ご回答有難うございます!
そういうことだったんですね。思っていた通りの動きをしてくれました!
本当に助かりました。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Vba Userformを前面に出すについて 3 2022/04/15 12:29
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る バッチからEXEの結果を受け取りたいのですが、 下記のバッ 1 2023/07/04 15:13
- Visual Basic(VBA) VBAで質問ですが、皆さんはどの様に導き出しているのでしょうか? 6 2022/05/03 21:53
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- Visual Basic(VBA) いつもお世話になっております、VBAで教えて頂きたいのですが 2 2022/05/05 22:20
- 物理学 角運動量の式変形が分かりません。 4 2022/08/03 21:04
- Visual Basic(VBA) パーソナルXLSBのfuctionを呼び出すと「Functionが定義されていません」のエラーになる 2 2022/08/22 22:51
- Visual Basic(VBA) VBAでのMATCH関数 3 2022/10/17 19:06
- Visual Basic(VBA) Vba LongPtrについて教えてください 2 2022/08/19 11:14
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでのカーソル移動がずれる 2 2023/07/30 08:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsAPI ツリービューについて
-
Excel VBAで他アプリケーション...
-
VBでクリックイベントを発生さ...
-
マウスイベントが動かない
-
エクセルVBAで画像を貼り付ける...
-
UWSCのCHKIMG関数について
-
Openglでテクスチャを透明にす...
-
C言語でグラフ作成??
-
UWSCで特定の文字をクリックす...
-
UWSC画像認識で座標の位置がず...
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
CloseとDisposeの違い
-
switch の範囲指定
-
Excelシート上のマクロを登録し...
-
EXCEL VBA マクロ 実行する度に...
-
VBA エンターキーでイベントに...
-
銀行の窓口処理の件で知ってる...
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
月度は何て読みますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C#で、画像の、指定した座標の...
-
UWSC画像認識で座標の位置がず...
-
C言語でグラフ作成??
-
Excel VBAで他アプリケーション...
-
VBA HTML要素または文字の座標...
-
uwscについて、同一の画像(仮...
-
VBでクリックイベントを発生さ...
-
エクセルVBAで画像を貼り付ける...
-
マウスイベントが動かない
-
UWSCのプログラミングついて教...
-
PostScriptについて
-
VBでデスクトップ上のアイコン...
-
UWSCのCHKIMG関数について
-
LineTo,MoveToについて
-
マウスカーソルの移動
-
UWSファイルの編集?
-
DirectX テクスチャの拡大
-
VBAで ScreenToClient を使いたい
-
高さのあるクォータービューの...
-
UWSCでPEEKCOLORを使い指定ウィ...
おすすめ情報