
職場でNEC製ノートPC VersaProの〔VY14M/EF-W〕を
約2年前に複数台を一括購入して使用していますが、購入後1~2年の間に
複数台のパソコンが同一の症状で故障?と思われるのですが、冷却ファンの
音がうるさくなり、まるで冷蔵庫のコンプレッサが“ヒーン”と唸るような
音が発生してきています。
メーカーに照会しているようですが、PCの不具合(不良品)ではないという
説明で、PC単体の偶発的な故障として処理されるみたいですが、私自身は
どうも納得がいきません。
そこで、こちらをご覧の皆様方にご教授いただきたいのですが、
現在まで、同一(同等)機種で当方と同様の症状が発生して、修理された
ような経験をされた方がございましたら、情報提供などいいただけますよう
お願いできないでしょうか?
ネットで検索してみても、『送風口付近がゴミなどで詰まるとファンの軸が
ずれて異音が発生する場合がある』との記載があるだけで、不具合情報など
の記載がないのでよく判りません。
同一の不具合が同一箇所で度重なって発生しており、単なる故障とは考えに
くく、このままでは諦めきれませんので、皆様方からの情報提供を頂戴いた
したく、よろしくお願いします。
同様の不具合のご経験がございましたら、お一人でも多くの皆様方からの
お便りやアドバイス、情報提供をお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
以前回答を寄せたkentacyaです。
私の職場のパソコンはその後ほかの原因でリコールになりました。
さて、VY14M/EF-Wの問題ですが、私の職場にも同等機種が20台ほどあり、ほとんどの同じ症状を出しています。
数台修理にだしたようですが、まだほとんどのパソコンはそのまま放置の状態です。
確かにFANは悪いように感じています。
その原因のためかグラフィックボードも悪くなり、また液晶に縦筋が多く生じています。
さらに、HDDにも影響しているようでHDDのスマートエラーが生じているように思います。
他のPCに修理にきていたNECフィールディングの人によると、FANが故障が頻発しているとの個人的な見解をもらいました。
メーカーに強く申し出てよろしいのではないでしょうか。
私の見解もリコールに匹敵するものと感じました。
No.5
- 回答日時:
私もVersaProを使用していますが、1年くらいでファンがうるさくなりました。
NECに電話して故障をお願いするときにいくら掛かるか質問しました。
そしたらファン以外に原因があると3万くらい掛かると言われました(汗)
。
でも私の場合、修理依頼したら原因がファンにあったため、出張
してもらったにもかかわらず無償で直してくれましたよ。
No.4
- 回答日時:
>100台のうち60台に同一箇所、同一症状の不具合が
>短期間に発生したのと同じ確率の事象になります。
本当に「短期間」に「発生した」のですか?
1台で発生しているのに気づいたので他のものも確認してみたら発生していた、というのであれば「認識した」のが集中しただけで、「発生した」のが集中したかどうかはわかりません。
主観を排除できていないので、断定は避けるべきです。
それと、単純な疑問なんですが、何ゆえ「~のと同じ確率」などという言い回しにする必要があるのですか?
はっきり「何台使っていてそのうち何台で発生した」と事例を出せばいいと思いますよ。別に台数がバレたからといって、問題があるとも思えませんし。
No.3
- 回答日時:
VY14M/EF-Wをネットで不具合情報を検索してみましたが、現状では同じような症状を見つけることはできませんでした。
私事ですが、現在使用中のPCはビジネスタイプのノートパソコンですが、職場で約500台ほど購入し、半年の間に5台発煙するということがおこりました。
当該機種は未だにリコールとはなっていませんが、全台数すべてメーカーによる無償でのマザーボード交換となりました。
今でもこの機種はネットで検索すると同じ症状のものを数多く見受けます。
ほぼ同時期に発売された機種は、昨年リコールとなっていますが、まだ私のPCはリコールとはならず、予防交換というなのもとクレームをつけると無償修理しているのが実態です。
NECに限らず、今まで他のメーカーでも同じ経験があります。
メーカーとの力関係だと思いますが、販売店経由で相談されるほうがいいかもしれません。
今回の場合まだ件数が少なく故障率が把握できなく、メーカーの対応はきたいできませんが、一般的にいって、ビジネス機の場合一般家庭用コンピュータよりも対応はいいと考えています。
kentacya様、お返事が遅くなりスミマセン。
昨日はチェックする時間がなかったもので……(^^;
わざわざネットをお調べいただき、誠にありがとうございました。
たいへんお手数をおかけいたしました。
今回はリコール対象になるまでには、やはり険しい道のりだと思います。
実際にそれが原因で事故が起きたとか、何か重大な事故に繋がる可能性の
ある欠陥などであれば、メーカー側でも直ぐに対応していただけるのかも
しれませんが、今回のケースなどは相当数のサンプル数が発症しなければ
リコール対応は難しいかもしれません。
粘り強く交渉していくしか方法はないのでしょうかねえ(T_T)
潜在的にはもっとあるのかも判りませんが、kentacya様の仰られるように
ビジネス機という特異面があるがゆえに、“おもて”に出てこない可能性も
否定できませんね。
ここはやはり代理店を通じて、クレーム対応の方向にもっていくのが一番の
早道といえるかもしれませんね。
そのためには皆様方にご協力をいただきながら、少しでも多くの方々からの
情報提供をいただいた方が、交渉の際の力強い支えになるとも思います。
この度は貴重な情報提供を頂戴し、誠にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
直接の回答ではありませんのでご容赦ください
10年近く前ですが会社で某社のノートパソコンが購入後に数10台動作不能になりました
原因はHDDの不具合ですが特定のロットでした
ある期間に製造されたHDDだけが不良だったそうです
原因究明まで約半年を要しました
会社の一担当者がメーカーにクレームを言っても中々動いてくれません
会社の然るべき部署を通してクレームを出したほうがいいです
単にサポセンに言うのではなく損害賠償を含めて弁護士を使ったほうがいいです
現に10年前は弁護士を使う寸前までもめました
hanasawa様 ありがとうございます。
ご意見をいただきましたように、私個人としては今回のケースでは
やはり冷却ファン関連の“ロット不良”が最も疑われると思います。
メーカーの品質検査はどのように行われているかは判りませんが、
冷却ファンは小さな部品であり、1個1個をいちいち検査している
わけではないと思いますので、その可能性が非常に高いと思います。
しかし、ロット不良ともなれば、規模的にも相当数が対象となることが
予想されますので、今回の情報提供をお願い申し上げている次第です。
貴重なご意見を頂戴し、誠にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
納得がいこうがいくまいが、メーカーの言う
「PC単体の偶発的な故障でPCの不具合(不良品)ではない」
という返答が全てです。
簡単に言えば、CPU冷却ファンは「消耗品」ですので、1年以上使っているのであれば、消耗して異音を発生することもありえます。
普通に修理に出して、CPU冷却ファンを交換してもらってください。
この回答への補足
たとえが悪いかもしれませんが、今回の不具合の発生率は、
100台のうち60台に同一箇所、同一症状の不具合が
短期間に発生したのと同じ確率の事象になります。
このような理由から、わたくし個人的には納得いかないと
申し上げているわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- 中古パソコン LAVIE Direct NS(S)[Note Standard] GN254F/S9 2 2023/03/28 20:46
- Wi-Fi・無線LAN ホームルータで急にインターネットにつながらなくなる 4 2023/03/25 11:00
- その他(パソコン・周辺機器) 低価格な入札。問題はないのですか? 2 2022/12/25 12:46
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- モニター・ディスプレイ PCでゲーム中に画面が数秒真っ暗&無音になることがあります。 モニターは2枚で、メインモニターはDi 2 2023/02/27 01:06
- 輸入車 関西でボルボの修理を安価でしてくれるところ ボルボ2015年V60です。 燃料タンク周りの修理をお願 2 2023/05/09 20:51
- 消費者問題・詐欺 駐車場調べ隊というサイトで、会員登録してましたが 無料期間で退会するためサイトで申し込みしたところ 2 2023/06/03 23:22
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
耳の後ろのしこり
-
医師は患者の受診履歴がわかる...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
赤ちゃんが鳥の糞をなめたかも
-
パチンコで熱くなり2万2000円負...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
急性アルコール中毒の症状について
-
右脇腹が痛い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
処女膜について
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
左手が、痺れる
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
耳の後ろのしこり
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
おすすめ情報