
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ワタシも同じ質問、回答を読んで「話が違ってくる」という部分に「え~?まじ~?」と思いました。
ウチの息子も生後1ヶ月の頃から寝ている時に突然「えへっえへっ」とか「かっかっかっ」とよく声に出して笑っていました。
ワタシは「あ~またえへへ笑いしてる!」とけっこう楽しんでいました。(白目もおもしろい顔になってて、よく写真に撮っていました)
息子は現在3ヶ月半になり、新生児微笑ではなく本格的に笑っていますがほかの子より笑い始める時期は早かったように思います。
生後1ヶ月の頃のあのえへへ笑いは、笑う練習をしていたのだと思っています。
直接の回答ではありませんが、参考にしていただければ♪
回答ありがとうございます。
よかったです、同じ感想の方がおられて、安心しました。
白目もあまり心配せず楽しむ余裕を持ちたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>どなたかの質問の回答で、声を出して笑うとなると話が違ってくると読みました。
どう”違う”と書かれていたのでしょうね?
その回答を私も読めれば一緒に推測することもできるんですが(^^)
私には「新生児微笑」のような反射ではなく
他の子よりは早く「泣き声以外の声が出た」ということで
楽しんでて良いように思いました。
その声が笑い声に聞こえたのならなお楽しいじゃないですか。
新生児なのに声を出して笑った、というお子さんは他にもいますし
問題なく育っていると聞いているので安心していいと思いますよ。
回答ありがとうございます。
その質問は、生後1ヶ月の赤ちゃんが笑うのは? というもので
その回答として、新生児微笑です。とあり、
声を出して笑うとなると話が違ってくる…とだけ書かれていたのです。
でもnene42さんの回答を読んで少し安心しました。
さっきも授乳の後、えへっえへっって感じで笑いました。
よく白目を向いたり、不安なことばかりなうえ、他の方の
質問を読んで不安が募っていました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんが外出先では泣かない...
-
ハイローチェアで寝かせすぎました
-
新生児の頃はカーテンと窓は閉...
-
赤ちゃんの目の中のゴミの取り方
-
乳幼児と幼児、何歳から何歳?
-
チャイルドシートと車の振動
-
チャイルドシートに赤ちゃんを...
-
「新生児保育管理料」とは何で...
-
新生児と遠出(里帰り)
-
直射日光
-
里帰り出産の娘の態度
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
犬のおもちゃを口に入れてしま...
-
小説で、彼女を赤ちゃん扱いす...
-
小学生が紙おむつを履くのは当...
-
赤ちゃんの濃いまゆげについて
-
生まれたときは二重だったのに...
-
新生児、赤ちゃんの目と眉毛の...
-
1歳4ヶ月の息子の目元の質問で...
-
3歳の娘が紙などを食べて困っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合ってる彼の妹さんに、赤...
-
赤ちゃんが外出先では泣かない...
-
直射日光
-
乳幼児と幼児、何歳から何歳?
-
チャイルドシートに赤ちゃんを...
-
産後1ヵ月に実父が来ることにつ...
-
病院の新生児室で巻いてあるタ...
-
新生児 退院時は帽子は必要...
-
産後の外出と自転車
-
もう私の娘は2歳になりました!...
-
新生児はいつから外に出しても...
-
新生児寝ながら小刻みに震える
-
オムツのサイズUPの目安について
-
これは新生児用でしょうか
-
産後のお見舞いの断り方
-
「新生児保育管理料」とは何で...
-
赤ちゃん服手作りの本、おすす...
-
新生児と2歳娘いてシングルに...
-
新生児が複数回の全身麻酔を受...
-
時間にルーズな友人と距離を置...
おすすめ情報