![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
硫黄石灰合剤はこの時期(休眠中)に散布すると、
ハダニ等の卵や幼虫の駆除、黒点病、うどん粉病などの予防になります。
芽が動き出す前にやる必要があるので、今から1ヶ月くらいでしょうか。
木酢液は土や樹木の消毒や樹木に力をつけるとともに自然に優しいということで、
この時期だけでなく、年間通じて散布できます。
私のつたない経験から、硫黄石灰合剤の散布をした年としなかった年では病気や虫のつきかたが全然ちがいますので、
やった方がいいと思います。
(やらなかった年は見事に虫がつきました)
年間に頻繁に農薬散布をするより、冬に硫黄石灰合剤を散布した方が
いいような気がします。
臭いがすごいのとフェンスなど鉄柵が腐食することがあるので、気をつけて散布してください。
ベランダでしたらペイント用の刷毛で塗る方が便利です。
いずれにしても希釈度数を間違えないようにしてください。
下記URLがご参考になればと思います。いい花が咲くといいですね。
http://homepage3.nifty.com/walnut-home/page23661 …
http://www.green-valley.jp/descrip_diseases.htm
http://www.e-garden.co.jp/seminar/semi9901.html
No.2
- 回答日時:
石灰硫黄合剤というのは、とても強い薬なのでバラが休眠しているこの時期にしか使えません。
効果についてはNo.1さんがお書きになっている通りです。木酢液は一年中使えますが、農薬と呼べるようなものではなく殺菌作用はありますが気休め程度に思っておいたほうがいいとおもいます。
それよりは、病気や虫が出やすい時期にちゃんとした殺菌、殺虫剤を使い、冬の休眠時期に次年度のために石灰硫黄合剤を使うっていうのがいいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/03 00:17
お礼が大変遅くなってしまいました。
すみません。
そして、回答ありがとうございました。
改めてですが、お2人の回答のおかげで
胸のつかえをとる事ができました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 性病・性感染症・STD これってニキビですか?梅毒の薔薇真とかだったら怖いですけど。性病なのでしょうか、薔薇真ってこんな感じ 1 2023/06/09 13:39
- 虫除け・害虫駆除 石灰硫黄合剤の散布について 2 2023/02/22 15:59
- ガーデニング・家庭菜園 20年来の地植えの薔薇の茎に1mm大の小さな白いのがズラっと点在して付着しています。別の植木鉢の薔薇 2 2022/04/25 14:32
- ガーデニング・家庭菜園 もう何年も、庭に植えた薔薇が蕾のまま枯れてしまいます。 7 2022/05/25 05:46
- 性病・性感染症・STD 両腕なのですがこれって梅毒の薔薇疹でしょうか?それともニキビですか?行為自体は一昨年の夏お互い初めて 4 2023/06/12 23:03
- 英語 英文法の総称表現についてしっかり理解できているかを確認してほしいです。 ①The rose smel 2 2023/01/10 22:12
- 文学・小説 オススメの小説を教えてください。 本谷有希子さんの『ぬるい毒』、中山可穂さんの『白い薔薇の淵まで』の 4 2023/08/19 20:31
- 医学 何の病気の可能性があるか教えていただきたいです。 私は酸性の匂いを吸うと極端に気分が悪くなり、立って 4 2022/06/25 13:27
- 性病・性感染症・STD これって梅毒による薔薇疹でしょうか?それともニキビですか?少し膨らみがありよく見ると周りに白いフケの 5 2023/06/09 15:34
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 次亜塩素酸、塩素のニオイについて とある高級感ある弁当を作る製造工場で洗い場専門の仕事を派遣で勤務し 3 2022/06/13 17:36
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桃(白鳳)の枝にゼリー状のも...
-
桜の病気について
-
真柏の葉が茶色くなりました
-
凍結防止に「水に溶いた塩化カ...
-
大急ぎです。 展着剤を誤って多...
-
散布と分布の違いおしえてください
-
柿の剪定中に時々見かけるこの...
-
ヒイラギの害虫駆除
-
百日紅のカイガラムシ駆除
-
ブラックベリーにカメムシの被害
-
柿の消毒に木酢液ではだめですか?
-
マサキの垣根の消毒は何て物を...
-
庭木の手入れについて
-
オリーブの葉が黒いのですが病...
-
ご近所トラブル 庭木の消毒に...
-
みかんの葉がちじれる
-
イナゴってなぜいなくなったの...
-
土の上にものすごく小さな貝殻?
-
キウイの葉が大量のコガネムシ...
-
フレノック粒剤の販売店
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
凍結防止に「水に溶いた塩化カ...
-
桜の病気について
-
桃(白鳳)の枝にゼリー状のも...
-
石灰硫黄合剤の散布について
-
真柏の葉が茶色くなりました
-
キャラボクが次第に枯れてきます
-
百日紅のカイガラムシ駆除
-
庭木の手入れについて
-
ヒイラギの害虫駆除
-
マサキの垣根の消毒は何て物を...
-
散布と分布の違いおしえてください
-
果樹の防除歴 石灰硫黄合剤とス...
-
柘植の枝が徐々に枯れる病気?...
-
育ちすぎているグリンピースに...
-
オルトラン粒剤の散粒容器入り...
-
派手なピンク色の小さなクモの正体
-
大急ぎです。 展着剤を誤って多...
-
ミカンサビダニの消毒時期
-
バラの幹に白い粉
-
柿の消毒に木酢液ではだめですか?
おすすめ情報