dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所に最近越してきたある家族なのですが・・・。ちょっと生活パターンが不思議でご主人さんは何をしてる人かな?と素朴な疑問をもったので・・・。奥さん、子供とも見た目かなりヤンキーぽくって、旦那さんはいるのですが、めったに家に帰ってこなくて、たまーに帰ってきていたりします。その時は子供達は嬉しくて仕方がないと言う感じでかなり騒いでいます(笑)で、奥さん、子供連れで週に1~2ほど不定期でどっかに泊まりに出かけているようです。このご主人さんは、長距離トラックの運転手さんで、たまに妻と子を連れて一緒にトラックに乗って泊りがけで行ったりしてるのかな?とふと思いましたが、長距離トラックのご主人さんがいらっしゃる所ではそれはよくあることなのでしょうか?

A 回答 (4件)

私が東北地方の、東京から500Km程離れた事業所に勤務していたとき、


関東から資材を積んだトラックに、彼女(奥さん?)を乗せて来る場合を、
見かけた経験が何度かあります。

夏休みは、子供も乗っている場合がありました。
大手の路線便の場合はそんなことは無いですが、
仕立ての、単発で運ぶ場合は、そんなこともあるようです。

あるとき、観光地の有料道路で、場違いの空のトラックを見かけたことがありますが、
中に、子供たちの姿を見たことがあります。
きっと、荷を運んだあと、観光旅行していたのでしょう。

長距離トラックの運転席の後ろには、ベットがあり、仮眠程度なら、充分大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前テレビでそのようなご家族を見たことがあります。よくあることなんですね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/10/03 08:28

彼氏がトラックの運ちゃんです。


少し前まで長距離やってました。
出来るだけ地場(っていうんですかね、近場っていうか)をという希望だったのですが、長距離をやる人が足りなくて、ひどいときは、1週間あちこちに飛ばされっぱなしでした。

ワンマンで走ると、丸1日とか2日とか、ほぼトラックで一人で過ごす事もあって、暇を持て余す事も多いし、あちこち行くので、いろんな風景を見れたりいろんな食べ物を食べれたりもするので、一人占めはもったいない…と言って、よく私も「3日休みとってよ。一緒に行こうよ。どうしても○○の景色を一緒に見たい!」なんて言われました。
旅行行くこと考えたら、会社の経費であちこち見られるから得なんですけどね(^^ゞ
私もそんなに会社は休めないので、長距離について行った事はないです。
自分が休みの日に近場へついて行ったことはあるけど。

とにかく、一人でいくのは寂しいらしく、昔は、友達に「ちょっと付き合って」なんて行って、トラックに乗せてそのまま長距離連れて行ったりした事もあったらしく、今では笑い話ですが悪党ですね。
友達も最後は諦めて観光楽しんでたそうですけど(笑)

同じ会社のドライバーさんで、月に3日くらいしか家に帰らない人もいたそうです。
時間的に帰れても、帰るとかえって疲れると言って、ほぼトラックで生活してたそうです。

トラックに乗っているのが好きな人や、家にいてもあまり用事がないような人なら、親子旅行のつもりで着いて行くかもしれないですし、奥さんが実家へ帰る事もあり得ますよね。実家が遠くても、ご主人が通って行ける場所なら、一緒に乗って行って実家へ行けるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事がてら観光もできるのっていいですね。参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/10/03 08:17

ドライバーではありませんが運送会社で働いています。


仲の良い長距離のドラーバーさんがいるのですが、
子供が長期休暇中などトラックに一緒に乗っていたそうです。
四国なのですが東京に荷物を運ぶのに今日の朝出発して
2日後に帰ってくるのが基本で違う場所に荷物を持っていく
ことになると帰ってくるのが3日後です。
違うドライバーの奥さんは奥さん自身がトラックに一緒に
乗っていたそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそういう事されるかた多いのですね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/10/03 07:55

知り合いの長距離トラック運転手さんも、やはりこんな感じみたいです。


 そのうちの奥さんは、ご実家が近いので、ちょくちょく実家に子供をつれて泊まりがけで帰ってるそうですよ。
 このうちでは、妻と子をつれて仕事には行ってないそうです。

 あと、知人の夫さんがマスコミ関係者なのですが、やはり仕事が不規則で帰ってこない事も多いらしく、ご近所から「??」という目で見られている・・と言ってましたね(^^;) 
 一度、近所の奥さんに「だんなさん、何をなさっている方?」と聞かれたのでここぞとばかりに説明したら、「ああ~、そうなの~」とやたらうれしそうに納得されていたそうです。
・・・どうやら、「別宅」だと思われていたらしい・・

参考になるかわかりませんが、こんな家もあるということで(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マスコミ関係・・・って感じではなさそうです。わかりませんけど(笑)一度親しくなったら聞きたいのですが、まだ初対面と同じような感じなので中々いきなり聞けません。参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/10/03 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!