dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Vista ultimateを使っていますが、タスクスケジューラにC:\Windows\system32\pcalua.exeなるものが引数付きで2種類入っていました。これは何をしているプログラムなのでしょうか?毎回起動はされていないようなのですが、非常に気になります。google、goo、infosek等で調べても日本語の検索結果は全くでてきません。削除していいものかどうか、ご存じの方、教えて頂けませんか?

A 回答 (2件)

これはVistaのシステムファイルの一部ですが...



ファイルのプロパティで説明に「Program Compatibility Assistant」と書かれています。
これを調べてみると、プログラム互換性アシスタントに関係あるようです。Vistaと互換性上の問題がある、WindowsXP向けアプリケーションに警告をする機能みたいです。
引数の内容がわからないのでキッパリ言えませんが、pcalua自体がスパイウェアである可能性は低いかと。。。

もしそれでも心配であればウイルスバスターの無料スキャンを試してみて下さい。
http://www.trendflexsecurity.jp/security_solutio …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

terulan様、
わざわざ調べて頂いてありがとうございました。引数の一つはpsp7(paint shop pro7)で、Vistaで動かすために互換性の確保に努力した記憶があります(結局は何もせずに動いたような気がします。良く覚えていないので確かなことは言えないのですが、、、)これで少しすっきりしました。タスク自体も去年の12月以降は起動されていないようですので、タスク自体をを削除することにします。ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/29 23:36

 これはスパイウエアです。


 直ぐにウイルススキャンをして削除してください。

 http://www.download.com/AVG-Anti-Virus-Free-Edit …

この回答への補足

回答ありがとうございました。
ただ、カスペルスキーVer7とadware2007(定義ファイルは両方とも最新です)を使用してスキャンしてもスパイウエアとして検知されませんし、ファイルのプロパティを見てもWindows Vista OSの一部のファイルのようですので、変なスパイウエアとも思えません。どのようなスパイウエアなのかご存じでしたら教えて頂けませんでしょうか?

補足日時:2008/01/28 23:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!