プロが教えるわが家の防犯対策術!

メモリ512MB搭載のノートPCを使っていましたがメモリが不足気味で増設し新たに512MBを加え1GBになりました。
ウイルス対策ソフトなどを軽量なものに変えたりした為か現在の平均的な使用量は400~500前後である意味増設した分は殆ど使われてない事になると思うのですが。
もしそうなら空きスロットにメーカー純正のメモリを移動し純正メモリのスロットに増設した方のメモリを移動した方が処理速度がアップするのでは?と思っていますがどうでしょうか?増設メモリはI.OデータDDR2で最新の製品です。
CPUはデュアルコアではありません。
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

ハードディスクなんかもそうですけれどメモリもちょっとしか使わなければ片方だけを使うとかそんなことになっていないと思います。


あとメモリはどちらか高速であったとしても遅い方にあわせて動くようになっています。
つまり入れ替えても意味が無いです。そしてメモリの速さが違ったとしても体感的に違いを感じることはまず無いです。
    • good
    • 0

Windowsから見るとメモリが1GBとしか認識できません


物理的に2個あってもWindowsはそれが分かりません
Windowsは物理的な要素が分かりません

もっと極端な例
Cドライブ・・・Windowsには物理的なCが理解できません
CD/DVDドライブ・・・WindowsにはCD/DVDドライブと言う要素は分かるが物理的な存在が分かりません
    • good
    • 0

 メモリの増設は同じ物(出来ればスピード・容量・メーカー・機種・販売時期)を使うのが基本的で、異なった物を使うと俗に言う相性問題を起こしたり、シングルチャンネルの作動と成ったりします。


 どうしても異なったの(たとえばDDR2-400 512MBとDDR2-533 512MB)を指したい場合は0スロットに遅いメモリーDDR2-400 512MBを1スロットに速いメモリーDDR2-533 512MBを指すことによって、遅いメモリーDDR2-400として全体(上位機種の下位互換)が扱われ、相性問題を回避することが出来ることが多々あります。
逆をやった場合はDDR2-533 512MBの512MBを越えた時点からDDR2-400 512MBに入るわけですが、当然クロックスピードが追いつかず不良メモリーとしてPC起動時のメモリーチェックで作動異常となり起動出来ない自体を起こします。
    • good
    • 0

ちなみにご使用中のメモリーの速度は?



純正メモリーの速度と新しく購入したメモリーの速度が書いてなきゃ

なんともいえませんね^^;

それとお使いのPCのメモリー仕様・・・

メモリーが早くてもPCが対応してなきゃそこまでの速度しか出ないし

最新だからいいってわけでもないのですよ

あくまでもPC本体の性能があってのメモリーですから

それに・・・まぁ長くなるので

情報が少なすぎますので・・・

でも多分あなたの考え方で劇的に早くなる事はないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!