
沖縄でシュノーケリングをした際に、ガイドさんが持っていた浮き棒みたいなものを探しています。
長さ50センチ位、高さ7センチ位、幅10センチ位で、大きなかまぼこ板みたいな感じでした。
ライフジャケットは着用して、参加しましたが、当方あまり泳ぎが得意ではありません。
ただ、海でガイドさんから離れても、これがあったお陰で、安心してシュノーケリングを楽しむことができました。
そこで教えていただきたいのは、
これを購入することは可能なのでしょうか?
可能であれば、近くにお店がないので、通販で購入したいです。
他に何か良い物があれば、教えてください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ライフガードチューブの事でしょうか?
海水浴場などでライフガードの人たちの必需品になりますけど
下記アドレスにて通販で購入可能です。
エアー抜けの心配が無いので確かに安心ですね。
参考URL:http://www.totalone.co.jp/
No.4
- 回答日時:
その価格なら、ウエットスーツ買った方がいいんじゃないですか?
3.5mmワンピースでもそこそこ浮きますし、5mmのスーツを着れば
初心者だとまずどうやっても沈みません。ダイバーは、だから潜る
ためにウエイトを腰に巻くんですよ。それも3~5kgくらい・・・。
http://umikizai.com/products/list/category_id/72 …
(リンク先は例です。ここをお勧めしているわけじゃないです。
「ダイビング用ウエットスーツ」で検索すれば、色々とお店が出て
きますので、ご自身で確認して下さい)
それにウエットスーツを着れば、サンゴなどで皮膚を切ることもなく
なりますし、危険な生物に触れて炎症を起こしたりすることもなく
なります。おまけに暖かいので、長く泳いでいることもできますし、
ナンなら水温の下がる秋になってもスノーケリングが出来ます。
慣れてきたらウエイトを巻けば、潜ることだって簡単になりますし。
夏の沖縄なら3mmのシーガルが浜でも暑くなくてお勧めですが、浮力が
少ないので、安心したいなら5mmのワンピースですね。浜辺じゃ暑い
かもしれませんか、海に入れば快適ですよ。
No.2
- 回答日時:
身近で購入出来る物としてボディボードもあります。
本来波乗り用ですがシュノーケリングの移動には楽です。http://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&keywor …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぼっち陰キャでカヤック初心者...
-
ダイソーにビート板って売って...
-
神奈川県(湘南とか)でディン...
-
安いディンギーってどこで売っ...
-
浜名湖のシュノーケリング 場所...
-
この夏プールで監視員のバイト...
-
サーフィンのロングボードとsup...
-
デブ、陰キャでサーフィン趣味...
-
シュノーケリングで安全な泳ぎ...
-
カヌーやカヤックをする時に服...
-
潜水艦って、、極秘任務だから...
-
クリスマス時期の宮古島でのダ...
-
昔からお盆の時期に海水浴はあ...
-
沖に係留してある船ってどうや...
-
伊豆あたりの海の透明度
-
伊豆ダイビング旅行の
-
伊豆でおすすめの初心者向けの...
-
いつも友達と遊ぶ時
-
車の上に載せれる長さ?
-
ダイハツ野郎
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使わないドライスーツ用のホース
-
保温性のあるインナーウェアー...
-
ダイビングと伊豆の海について...
-
シュノーケリング 用具(浮き...
-
最近ダイビングを始めたのです...
-
3月の沖縄ダイビングのスーツ
-
この時期でも、スキンダイビン...
-
ニュースなんて、バラエティな...
-
市民プールで競泳水着(ブーメラ...
-
男性に質問 競泳用水着(ビキ...
-
ビキニパンツを履く男の人
-
ダイビングのタンクの処分の仕...
-
至急 どっちのラッシュガードが...
-
【シュノーケル】嘔吐反射があ...
-
戦隊物などできているスーツの...
-
大砲打つ時に鼓膜を守るために...
-
「チコちゃんに叱られる」の後ろ
-
アイマスクのような形をした覆...
-
新秋津のTUCショップ
-
ダイビングのバディ(三人の場合)
おすすめ情報