
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
辛口になるかも。
。。あたしも「はる」の字がつきます
ただ「春」ではなく「晴」です
四季の漢字をつけるのはあまりよくないそうで。。。
うちにも小さい子がいるのでわかります
名づけって悩みますよね~
読めるのは読めますよ^^
ご両親の考え方次第だと思います♪
No.10
- 回答日時:
すぐに読めましたよ!
最初はちょっとハリセンボンのお二人を想像してしまいましたが・・・
(春菜さんとはるかさんなので)
でも春生まれの女の子とすぐにわかりますし、音の響きもすごくやわらかい感じでとても素敵なお名前だと思います。
No.9
- 回答日時:
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%98%A5%E9% …
「はるね」さんは結構いらっしゃるようです。
また、読みやすい漢字です。
また、アニメのキャラで「鈴代春音」がいます。
可愛い響きの名前だから採用されたのでしょう。
余談ですが「音春」と書いて「おとは」と読む方もいます。
http://www.actress.ne.jp/products/hobosan/index. …
「はるね」さんは結構いらっしゃるようです。
また、読みやすい漢字です。
また、アニメのキャラで「鈴代春音」がいます。
可愛い響きの名前だから採用されたのでしょう。
余談ですが「音春」と書いて「おとは」と読む方もいます。
http://www.actress.ne.jp/products/hobosan/index. …
No.8
- 回答日時:
>辛口なご意見もお待ちしています。
とても昔の話です。
四季の漢字と花の漢字を付けるのは、あまり好ましくない話しが、一部の地域・一部の古い昔の人の中ではあります。
理由は季節移ろいで行く
花の命は短いから・・・。
儚く(はかない)
そんなこと言っていたら世の中で、季節や花の名前の方がみんなそうなっているかなんて、嘘です。
しかし過去の質問や他のサイトを検索すると、あっという間にたくさん出てきました。
やはり自分が聞いただけではなかったと思いました。
一部の地域だけでなく、結構あったのかなぁ?と思いました。
参考URL:http://okwave.jp/qa3536306.html?ans_count_asc=1
No.7
- 回答日時:
最近の読めない漢字の名前に眉をひそめてるオバちゃんです。
(私自身も読んでもらえないなまえです。当て字じゃなく個々には読めるのに・・・)
春音ちゃんはちゃんと「はるね」ちゃんと読めますよ・・・。
音の字を「おん」「のん」と読ませている名前を多々見かけますが、
「春」の字がついてるので「音」は「ね」だなと思います。
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
ありふれていなく、それでいてまともな大人ならば一発で読める自然な読み方です。
かなりいいと思います。なにしろ今は「人名であること」すら疑わしい名前を平気でつけるダメ親が多いので、そんななかで質問者さんの命名は美しくすら感じますね。
No.4
- 回答日時:
>私としてはかわいい名前だと思うのですが、この漢字で
>一回で読めるのかな・・・?という不安もちょっとあります。
http://dqname.jp
に載ってないので、大丈夫だと思いますよ。当方も1回で読めました。

No.3
- 回答日時:
春音ちゃん、いい名前ですね!
私は今までで一番かわいいと思った名前が「和音(かずね)」ちゃんで。会社の先輩の子どもなのですが、「音」という言葉のかわいい響きに感動した記憶があります。「わおん」と間違えられると言っていましたが、はるねちゃんを「はるおん」とは間違えないですよね。当て字ではないし、すんなり読めると思いますよ。
春に産まれる春音ちゃん、とってもかわいいと思います!
No.2
- 回答日時:
初めてのお子さんでしょうか?
うちの息子の園のお友達に同じ名前の子がいます。
春生まれのかわいい女の子ですよ。
あまりひねりすぎでもなく、ありふれてもなくいいとおもいますが?
「春音」で「はるね」と読めるかとご心配な様ですがもっとわかりにくい漢字のこはたくさんいます。
子供に年賀状など来ても差出人が漢字で書いてあると誰かわからないなんてしょっちゅうですよ。
私は子供が3人いますが初めは名前がこれでいいのかとか字画がとか悩みました。でも、今はそれぞれに他の名前は考えられません。その子にその名前がぴったりになりますよ。
あなたが子供のために一生懸命考えてつけてあげるということが一番ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名付け。木香とかいて「このか...
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
男児名ワタルの漢字。「渉」と...
-
子どもの名前に「亜」という漢...
-
子供の名前で質問です。芽衣と...
-
名付けで質問です!女の子で、...
-
「逢」という漢字は名前に使用...
-
男の子で、二文字目に「し」が...
-
人名に「阿」の字はOK?
-
【ひな】という名について・・・
-
子供の名前に虹という漢字を入...
-
女の子でよつばちゃん、何か良...
-
翔大(しょうた) 凌大(りょうた)...
-
女の子の名前で「あさ」という...
-
女の子の名付け…ご意見下さいm(...
-
姉妹に同じ名前を付けられる?
-
子どもの名前を考えています。...
-
葵の読み方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女の子の名前で悩んでいます。 ...
-
現在妊娠9ヶ月です。 お腹の子...
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
人名に「阿」の字はOK?
-
子どもの名前を考えています。...
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
女の子の赤ちゃんの名前は、霞(...
-
出生届まで後3日、赤ちゃんの名...
-
「逢」という漢字は名前に使用...
-
男児名ワタルの漢字。「渉」と...
-
赤ちゃんの名前の漢字に「波」...
-
姉妹に同じ名前を付けられる?
-
赤ちゃんの命名、漢字「裕」の...
-
娘の名前
-
子どもの名前に「亜」という漢...
-
名付けについて りのちゃんって...
-
【ひな】という名について・・・
-
「廉」という漢字を子供につけ...
-
たすく という名前について
おすすめ情報