
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ほぼ一緒です。
。。。「コピー用紙」と言いつつも、インクジェットプリンターに使っていますよね。
レーザーもコピー同様、紙の表面にトナーを塗布する方式ですが、粗悪な用紙の場合には、トナーがしっかり付着せずにポロポロと剥離する場合もありますので注意は必要です。しかしながら、ほぼ問題なく使えます。
「ほぼ」という言葉を用いた理由は、いま問題になっている「再生紙」で古紙の配合比率が高いと「紙粉」が発生しやすいため、古紙率の少ない「レーザー専用紙」を使えとメーカーでは宣伝しているのですが。
このたびの偽装問題で、この宣伝も『偽装』の疑いを持たざるを得ない状況です。
ただ「コピー用紙」と、業務用の「印刷用紙」とは紙が異なります。
紙代を安く上げようとして、知り合いの印刷屋さんから印刷用紙を譲り受けてきて、コピー機に通すと、静電気が起こって紙詰まりを起こします。コピー用紙には静電気の発生を防ぐために『含水率』を高くしてあります。逆に、コピー用紙をオフセット印刷機に通しますと、綺麗に印刷はできますが、水分が加味されて湿った感じになります。
ですから、オフセット印刷用の紙をレーザープリンターには通してはいけません。
No.3
- 回答日時:
一般的にコピー機もレーザープリンターも構造は同じものだと思います。
ですから使えます、むしろ推奨しているようです。
コピー用紙とは中性紙とかいうやつでローラーに優しい紙です。
印刷やで使う紙はインクの載りを良くするため酸性紙が使われていると聞きました。
これはローラーに優しくない紙で使い続けるとローラーの劣化を早めます。
質問の回答ではありませんが「中性紙と酸性紙」参考にしてみてください。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/t-nakajima/14toppage. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
健康診断票? 健康診断表??
-
シュレッダーが詰まって全く動...
-
レーザープリンタ出力の紙が丸...
-
HP Photosmart C5300を使ってい...
-
EPSONのEP-808AWのプリンター紙...
-
ドトールで飲み終わったらどう...
-
Twitterの投稿を印刷コピーしたい
-
ワードやエクセルで印刷をデフ...
-
A4の用紙に写真をたくさん並べ...
-
1ページの原稿を同じ内容で両面...
-
word 複数のファイルを両面印刷...
-
アイスホッケー(フィールドホ...
-
ストリートビューの画像の印刷...
-
PDFが両面印刷されてしまう初期...
-
エクセルのサイズ変更について
-
JW-CADで印刷すると線が太くなる
-
【pdfファイル】縁なし印刷でき...
-
印刷(プリント)
-
手紙で字が汚い時の添え書きは?
-
いきなりPDFで用紙のサイズを編...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シュレッダーが詰まって全く動...
-
健康診断票? 健康診断表??
-
レーザープリンタ出力の紙が丸...
-
インクジェットプリンタで印刷...
-
金色の折り紙に印刷をしたい
-
レーザープリンタ。はがきや厚...
-
キャノンプリンターが白紙を1枚...
-
プリント用紙(ピンクや黄色)...
-
小さい紙にも印刷できるレーザ...
-
メニューの印刷について
-
コピー用紙の補充に関して
-
プリンターで印刷すると、黒の...
-
ブラザープリンター紙詰まりエ...
-
「紙がもったいない」の気持ち...
-
コピー機・プリンターの紙送り...
-
ざらばんし(?)
-
印刷しようとすると、紙がぐし...
-
26穴ルーズリーフへの印刷
-
用紙がつまっていないのに用紙...
-
薄い紙に印刷したい
おすすめ情報