
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
納品書は、受け取った人がその場で現物と照らし合わせられるように封をしない方が良いでしょう。
むしろ封筒に入れなくても良いです。同時に請求書を出す場合も同じでよいです。
請求書を後日送付する場合は、封をすることも必要でしょうね。
郵送をする場合でなければ、納品書又は請求書在中の印も必要有りません。
銀行振り込みの場合は、改めて領収書の発行を要望されない限り必要有りません。
領収書を発行する場合、額面が3万円以上100万円以下で有れば200円の収入印紙添付が必要になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 年末の場合の請求書発行日について 1 2022/12/12 18:39
- 会社経営 電子帳簿保存について 1 2022/08/10 15:54
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- 財務・会計・経理 フリーランスが法人に請求書を起こす場合の源泉徴収額の記載法(源泉必須の職種) 6 2022/09/10 14:08
- 確定申告 白色申告の1000万以下の個人事業主です。 ●売上関連だけ書いた売上帳 ※売れた物、売れた数、買った 1 2023/07/13 12:38
- 確定申告 確定申告における”要提出”書類について(ふるさと納税及びFX取引関係) 2 2022/12/14 21:50
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- その他(ビジネス・キャリア) 顧客に発行する書類の社内照査について 3 2022/05/29 00:42
- 財務・会計・経理 白色、消費税免税、1人の店舗商売個人事業主です。 日々の売上帳、 領収書や請求書類、 経費をまとめた 2 2023/02/07 17:19
- 金銭トラブル・債権回収 購入手続き後の値上げ 4 2022/06/29 18:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○月度」という表現は正しいで...
-
委託販売での納品書記載の金額
-
Excelで氏名を入れ替えながら印...
-
請求書を送るタイミングについ...
-
D/N は何かの省略文字でしょうか?
-
夜のお店の請求書送付状の書き方
-
いまどき手書きの指定請求書用...
-
INVOICE(インボイス)ってなんで...
-
見積内容などに了承してもらう...
-
私は商社で営業してるのですが...
-
仕入先から見積書をもらったの...
-
見積もりを断る返事は出すもの...
-
上司から「これExcelで打ち出し...
-
上司から業者から出た見積を0.7...
-
【電気】三相3線200Vを単相2線1...
-
金型の数え方
-
見積書の「不良率」、「利管費...
-
見積書、受注書、契約書、に「...
-
来勘?
-
全く初心者です。建設関係の指...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○月度」という表現は正しいで...
-
D/N は何かの省略文字でしょうか?
-
Excelで氏名を入れ替えながら印...
-
委託販売での納品書記載の金額
-
いまどき手書きの指定請求書用...
-
夜のお店の請求書送付状の書き方
-
初歩的な納品・請求書の渡し方...
-
請求書・領収書について
-
請求書を送るタイミングについ...
-
請求書が無しで支払うのが常識?
-
請求書件名と支払い件名が異な...
-
請求書の書き方について
-
適確請求書発行者登録番号を登...
-
請求書にある「GM」とはどうい...
-
納品書と請求書の違いがわかり...
-
EXCEL自動採番のデータを台帳保...
-
タウンページ広告掲載の契約に...
-
請求書、見積書の印鑑について
-
請求書を作っています。 教えて...
-
請求書 印刷&管理
おすすめ情報