重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

VB.NET又はVBScriptで、Default Userフォルダ内にあるApplication Dataフォルダのパスを取得する方法をご教示いただけないでしょうか。
初心者ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

VB.NETの場合は Environment.GetFolderPathメソッドを使用することで使用可能です。



Dim strAppData As String

'Application Dataフォルダを取得する
strAppData = Environment.GetFolderPath(Environment.SpecialFolder.ApplicationData)

で取得できると思います。

私のサイトで紹介していますので、良かったら参考にしてください

参考URL:http://hiro.wankuma.com/VBNET2005/Folder/Folder1 …

この回答への補足

早速の回答ありがとうございました。
ご教示いただきましたとおりに試みたところ、「c:\Documents and settings\(ユーザ名)\Application Data」のフォルダパスは取得できましたが、「c:\Documents and settings\Default User\Application Data」のフォルダパスは、取得できませんでした。やはり、隠しフォルダなので、無理なのでしょうか。誠に恐縮ですが、ご教示いただけると幸いです。

補足日時:2008/02/02 19:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!