
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
レザージャケットは1年中は厳しいですね。
自分は、4気筒の1200CCのバイクに乗っていますが、
真冬はオーバーパンツ、雨の日はゴアテックスのウェァ以外は皮が多いです。
パンツはエンジンの熱が上がりますので真夏でも皮です。
短パン、Gパンでは火傷します。
上着も、炎天でのツーリング以外は皮です。
インナーで汗を吸う生地のものを必ず着けます(夏でも長袖、タイツ、クールなんとか、などの製品)。それで夏の汗対策は大丈夫ですよ。
暑ければ、前チャックを開けて走るとか、降車したらすぐ脱ぐとかするだけですね。
夏よりも冬の方が保温の問題でレザーは使えません。
但し、毎年のクリーニング(1回、6千円から1万円くらい)を覚悟しないと皮はすぐ駄目になります。
No.5
- 回答日時:
私は、年中、冬用の革ジャン着用しています。
夏は、中はTシャツです。止まると暑いですが走っている時は大丈夫です。着こなしとしては、ダサいことこの上ないと思っていますが、あまりが意見にこだわらないので。
それより、各部分にパッドが入っているもの等の安全性を重視されたほうがよいと思います。
No.4
- 回答日時:
転けたときの安全性は革が一番でしょうね、でも熱中症になって意識不明になったら本末転倒と思っているので上着は合成繊維のメッシュを着ています。
革のメッシュでも良いんでしょうけど、暑そうなのとにわか雨で水分が浸みて動きづらくなりそうなので選択肢に入っていません。
個人的には転ける前の操作性を重視した方が良いのではないかと思っています。
レザーベストだと動きは軽快ですが腕の保護が出来ないですよね・・・。
皮パンは年間通して使ってますけどね、全部が革じゃ無くって部分的にナイロンが使用されている物を使っているので雨でも動きは抑制されないです。
No.3
- 回答日時:
安全を重視して夏でも革ジャケット、パンツを着て走ってる人は沢山居ますよ。
夏冬同じ物の人も居れば、夏は夏用と通気性などの優れた製品を着分けている人もいます。
レザーベスト??
何がしたいのかな?
夏はパンチングメッシュの夏用革ジャケットを着ています。
No.2
- 回答日時:
夏場はメッシュの革というのがベストだと思いますが(これでも暑い)
乗ってる時は風を受けますので耐えられない暑さではないと思います。
ジャケットよりも革パンツの方が地獄です。
安全が最優先だとか言って革パンで昨年の夏に長野までツーリングに行きましたが途中で我慢できずにジーパンに履き替えました。バイクが何かにもよると思いますが、私の場合は隼でその時の外気温は40度手前でした。
上着はそれに比べると風がぬけるのでずっと楽です。中にはメッシュの汗を吸収する素材のシャツやパッチ?を履いてました。
メッシュのジャケットやパンツは若干涼しいですが疲れます。風が長時間連続であたり続けると変な疲れが残ります。
ヘンリービギンズというメーカーのメッシュジャケットを購入しましたが、疲れを避けるためにこのメーカーのメッシュジャケットにはメッシュの部分が脇下の一部しかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) バイク用の革ジャン、パンツのおすすめメーカー教えてください 2 2022/05/12 12:59
- バッグ・財布 お気に入りのモノの手放し方について。10年以上前にアーツエンドサイエンスで購入したレザーのショルダー 5 2023/04/05 09:10
- 日用品・生活雑貨 ペンケース探してます!! 青色のペンケースで、 ワンポイントでくじらが着いています。 素材?は革かレ 1 2023/04/11 19:00
- メンズ 春にレザーコートは変ですか? 5 2023/03/16 18:48
- 会社・職場 これって私が悪いですか? 私の心が狭くしょうもない質問で申し訳ないですが聞いてください。 アルバイト 5 2023/05/20 14:38
- 登山・トレッキング 登山でのフリースと軽量ダウンの使い分け 1 2023/01/21 11:52
- その他(バイク) 薄手の革ジャン(上着) 1 2023/04/28 16:47
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 上着も頻繁にクリーニングするんですか 1 2022/04/18 22:11
- カスタマイズ(バイク) 皆さん、おはようございます♪ バイクのマフラーについて教えてください。 バイクの社外マフラーを装着の 4 2023/06/01 05:57
- エアコン・クーラー・冷暖房機 サーキュレーター意味無し 2 2022/12/05 22:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏でもレザーをきて走りたいの...
-
ツーリング服装について。 今か...
-
真夏のバイクツーリングでは、...
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
z650rsに近いバイクを教えてく...
-
TMRキャブでユーザー車検に...
-
セルフ給油してると泡が含まれ...
-
KLX250
-
原付で初めてガソリンスタンド...
-
TW225のタイヤの空気圧
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
YBR125とCBF125について教えて...
-
3年前のガソリンで運転してい...
-
ETCカードの使い方について
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
なにわ又は和泉登録事務所の近...
-
Ninja250Rって遅いの?
-
最低ABSさえちゃんとついていれ...
-
ニンジャ1000sxか新型cb1300sb...
-
夏ライダー。 夏のバイクのライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏でもレザーをきて走りたいの...
-
ツーリング服装について。 今か...
-
転倒時のダメージが少ない服装...
-
8月の北海道での服装
-
真夏のバイクツーリングでは、...
-
緑メッシュ 失敗?
-
モトクロスジャージとパンツ、...
-
レザーパンツ
-
バイク用ヒットエアージャケット
-
夏場のバイクの革ジャンについて
-
バイクの乗り方
-
夏場ツーリングするにあたって
-
背中が 「オールメッシュ」 の...
-
沖縄装備
-
バイクに乗るときにプロテクタ...
-
バイクに乗る時の格好の事につ...
-
今のメッシュの呼び方
-
mathematica メッシュ座標取得...
-
16分の1ミリ以下は泥ですが16分...
-
TBS本社のヘリポート
おすすめ情報