dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合ってる彼のこと、私だんだん嫌になってきたんです。
凄く好きだったんです。だから頑張ってました、色んなこと。
喧嘩もあったし話し合うこともあったし。色んなことありました。

でもちょっとしたキッカケから、私彼に好かれてないんだって
実感して自分で情けなくなってきて。
私はどっかで生きてれば、それでいいのかって。
無理に頑張ってたこと自体間違ってたんだって。
それと同時に彼のあらゆることが嫌になってきました。

連絡するのも、楽しみにしてたバレンタインも、今は
色々気使わないといけないし、無理矢理テンション
上げなきゃいけないし、また喧嘩とか色々言われること
考えると嫌になってきてます。

好きだから時間つくってるとか、好きだから○○
してるんだよ、とか、でもそのくせあとから本当は
どうのとかって言われたり、いつも恩着せがましい。
受け身なところも苛々するし、自分は嫉妬しない
とかいって、あとから理不尽な嫉妬するところも嫌です。
自分のこと棚上げして、私が依存してるって言うし。

こんなこと私が思い始めてることに、彼は気付いて
ないです。私も話してないし、話す予定もないです。
今日能天気なメールがきて、苛々してる
自分がいました。返事してないです。

みなさんも付き合ってる人のこと嫌になったりしたこと
ありますか?わたし今、彼とはキスも体の関係も嫌です。

一度嫌になるともうダメなのかな?こういう時は、
さっさと別れたほうがお互いのためにいいのかな?
愚痴になってしまいましたが、アドバイスお願いします。

A 回答 (6件)

喧嘩は、良いことと思いますが、それによって、嫌になったり、嫌いと思うのは、それだけの関係じゃないのかな? と思ってしまいます。





・私彼に好かれてないんだって実感して・・・

・好きだから時間つくってるとか、好きだから○○
してるんだよ、とか、でもそのくせあとから本当は
どうのとかって言われたり、いつも恩着せがましい。
受け身なところも苛々するし、自分は嫉妬しない・・・

出来れば、今嫌だと思っている所を直して貰えるように、言ってみれば良いんじゃないかな?とおもいます。


やはり、他人です、育ちも違うし、育った環境も違う、だから、価値観も違ってくる。
好きであれば、お互いに歩みよって、関係を築いていくのが良いと思うんです。片方だけじゃ、だめです。疲れちゃいます。

moon_ylwさんは、かなり嫌になってるみたいですね・・・

彼の事は、好きですか?
好きなら、話あってください。喧嘩して下さい。ありのままの自分を彼にぶつけてください。

で、直らなければ、別れたほうが良いかな・・・


好きか、わからないので、あれば、1回距離を、置いてみては、どうですか?

はっきり自分の気持ちを確かめてみては、どうですか?^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

価値観が違うのって当たり前だと思うんですよ。
違う人間なのだから。

だから誰かと付き合うのって面白いって思うし、
衝突があっても、歩みよったり、折り合いつけたり
そうやって信頼関係が築いていければって。
まさにtin0930さんの言う通りなんです。

彼は、今まで適当に何人かと付き合ってきて、
こういう付き合い方って初めてみたいで、
どうすればいいのかわからないとか
たまに言われてて、何か衝突がある度に
そんな状態で、おまけに私が彼との関係に
依存してるとまで言われて、正直
付き合いきれないなって思ってます。

先月揉めて色々話し合った時に
ほんと落胆したせいで結局自分の不満を
その時言わずにいて、相手の不満や愚痴を
聞く要求を飲むだけで終わっちゃったんですね。
だから消化不良みたいになって嫌になってきてる。

自分の心の中で距離を今おいてる最中です。
毎日連絡してたのも、やめました。
彼からきたら日にちおいて返すって感じで。

そういう距離感が今までの彼の付き合い方
だったので、彼にとっては好都合なわけで。
そう思うと更に嫌になってきてる自分がいます。

好きかどうかちょっと色んなこと考えすぎて
よくわからないです。色んなことが嫌になって
きてるのは確かです。

少し現状維持で自分の中で離れてみます。
アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2008/02/04 03:08

私だったら…で。



別れます。いちいち嫌な事を考えるなんて面倒だし時間の無駄。
人間なんて気が変わるのは当たり前。
我慢するのが美徳だなんて、相手にもよるし。
この人の為になら少しの我慢くらいいいかな。ってそういう相手だったらそう思えてると思う。

付き合ってる人の事、嫌いになったことあります。
付き合わなきゃ見えない部分って沢山ありますから。

>一度嫌いになるともうダメか?
これは人それぞれだとしか言い様がありませんが、ケンカなどの一時的な感情で「嫌い」って思ったのであれば修復しようもありますが、何でもない時に「嫌だな」って思った相手とはもう絶対に無理です。

質問者様が悩んだ末に出す結論が一時的には不幸でも
結果っ的によい結果となると私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってごめんなさい。
そう思ったキッカケは、話し合いから
だったので、もしかしたら一時的な感情で
「嫌い」なのかもしれないです。

でも物理的な接触とかが嫌になってきてるので
もう少し考えてから、彼に話さなきゃいけないとは
思ってるんですけど、どうすればいいのか。
アドバイスありがとうです。

お礼日時:2008/02/06 19:15

恋愛は論理的に良い悪いじゃなく、好き嫌いの世界です。


そうであれば、嫌がってまで付き合いを続ける理由はないと思います。
質問者さんが、彼の「好きだ」という言葉を信用できなくなった以上仕方ありません。
その気持ちを素直に彼に伝え、別れ話を持ちかけてみてはどうでしょう?
彼は彼で、言いたいことがあるかもしれませんから。
別れ話をきっかけにすれば、いつも以上に真剣に話し合えるだろうし、
お互い納得するために必要だと思います。

そこまで気を遣う相手でない、とお思いなら、スパッと切るのも手かと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅くなってごめんなさい。
何度も話し合いや別れ話が出てキッカケというのも
話し合いのことだったんです。
なので、別れ話をすればもう別れることに
なると思います。

まだ悩んでるので、別れ話を持ちかけるとかは
したくないです。でも実際嫌になってきてることは
確かなので、いずれにしろまた話し合わなきゃ
いけないのかもしれないです。
アドバイスありがとうです。

お礼日時:2008/02/06 19:13

ただ単にマンネリ化してるんだと思う。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってごめんなさい。
マンネリ化ではないです。
むしろ心穏やかに過ごせる時がほんと少ないので
マンネリ化のほうがマシです。
アドバイスありがとうです。

お礼日時:2008/02/06 19:10

わかります。

私も似た経験があります。
自分から好きになったのに、あることがきっかけで熱が冷めてしまったんですよね。そうなると、一刻も早く別れたくなるんです。
そういうのって、女の人に多いんだと思います。
嫌になるとキスとか体の関係も受け付けなくなりますよね。
今が別れ時だと思いますよ。もっと長く付き合うと情も沸いたりして
さらに別れにくくなりますから。
ただ、別れるのはエネルギーが要りますが、頑張るしかありません。
男の人って、普段それほど気がないようでも、こちらから別れるって言うと急に好きだ、別れないでくれ!って修羅場になったりすることもあるので。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってごめんなさい。
彼、相手次第で動く受け身でプライドも高いので
修羅場にはならないと思います。そもそも私のことは
大して好きじゃないので別れは受け入れてくれると予想
してます。

1373さんの言ってることほんとわかります。
肉体的な接触が嫌になってきてます。
別れ時なんですかね~。でも自分でもよく
分からないんだけど、まだ悩んでます。
アドバイスありがとうです。

お礼日時:2008/02/06 19:08

こんばんわ。



私も質問者様と同じです。
1度気持ちが離れると、もうダメです。

そういう時は、私はスッパリ別れます。
相手に「まだ好きだ。考え直してくれ」とか「お前はヒドイ女だ」
と言われても、いくら情が湧いてても別れますね。
自分がどれくらいの器か知っているので、無理して付き合っても
終わりが来るので…ダラダラ付き合うのは私はキライです。

「好き」だけじゃやっていけない事もありますからね。

彼とすでに結婚してるとなるとまた話は別ですが…
そうじゃないなら別れて楽しい恋愛してください^^
でも後悔だけはしないでくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれだけ好きだったのに、彼のこと拒否しだしてる自分って
器が足りないのかなって悩んでました。冷めたなら
気持ちが戻る可能性もあるけど、嫌になってくると
やっぱダメですよね~。
実は先月揉めて、それがキッカケなんです。

どっちにしても話さなきゃダメですよね。
まあ別れは受け入れてくれると思います、
彼、私のことそんな好きじゃないんで。

アドバイスありがとうです!

お礼日時:2008/02/04 02:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A